就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
岩谷産業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

岩谷産業株式会社 報酬UP

【絶対にあきらめない力】【16卒】 岩谷産業 総合職の通過ES(エントリーシート) No.2902(早稲田大学/女性)(2015/12/21公開)

岩谷産業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたが岩谷産業で挑戦し、実現したいことは何ですか。 また、そこで活かせるあなたの強みを教えて下さい。(150文字以上250文字以内)

A.
私は、貴社が長年取り組んできた水素社会の実現に貢献したいです。その実現のために活かせる私の強みは、「絶対にあきらめない気持ち」と「物事や自分を客観的に見ることができる力」です。留学中、英語力を上げるために、自分自身を分析し、毎日の課題を決めて、それを確実に実行しました。水素事業を進める一員として、目標に対する強い意識を持ち、求められていることを正確に把握して実行することを目指します。 続きを読む

Q.
あなたはどのような社会人になりたいですか。社会人3年目と10年目のイメージを具体的に教えて下さい。 (150文字以上250文字以内)

A.
社会人3年目になるころには、お客様と社内から信頼を得た存在になっていたいです。そのために失敗を恐れずに、常に自分にできることを考えて行動します。社会人10年目には、働く女性のロールモデルとして活躍したいです。私は結婚・出産を経ても、継続して働きたいと考えています。貴社の座談会で、育児休暇から復帰された女性とお会いして、その思いは強くなりました。まだまだそのような女性は少ないと伺ったので、具体的な働き方を、早くから上司と相談して、後輩に刺激を与えられる存在となりたいです。 続きを読む

Q.
岩谷産業がこれから成長するためにどのようなことが必要か具体的に教えて下さい。 (150文字以上250文字以内)

A.
水素事業への注力です。水素事業で安定的に利益を得るには、水素の異業種と人々からの理解と、競合他社とどう差をつけるかが大切だと思います。2020年の東京オリンピックで水素社会への関心を日本国民、世界から集めることや、東京タワーふもとの水素ステーションに併設されたMIRAI展示場のように、水素の認知度を広める場を、これからも積極的に作ることが必要だと考えます。 続きを読む

Q.
あなたの業界・会社選びにおいて、重視している点を教えて下さい。また、現在志望している業界・企業を併せて教えて下さい。(150文字以上250文字以内)

A.
国内外問わず、多くの人の役に立つ仕事ができるかどうか、自分のアイディアで新しい価値やモノを作り出せるかを重視しています。留学を通して、たくさんの人に支えてもらっていることを実感して、今度は自分が誰かを支えたいと思ったこと、そして、飲食のアルバイトで、私が作った英語の接客マニュアルが評価されて、喜びとやりがいを感じた経験から上の2点を重視しています。そのため、現在志望しているのは、世界を舞台に、幅広いビジネスを手掛ける総合商社と、国境を越えて新しい社会の仕組みを作れるSI企業です。 続きを読む

Q.
これまでに直面した課題や複雑な問題をどう解決したか教えて下さい。  (学業、部活、サークル、スポーツ、趣味等何でも構いません。)  (150文字以上250文字以内)

A.
国内外問わず、多くの人の役に立つ仕事ができるかどうか、自分のアイディアで新しい価値やモノを作り出せるかを重視しています。留学を通して、たくさんの人に支えてもらっていることを実感して、今度は自分が誰かを支えたいと思ったこと、そして、飲食のアルバイトで、私が作った英語の接客マニュアルが評価されて、喜びとやりがいを感じた経験から上の2点を重視しています。そのため、現在志望しているのは、世界を舞台に、幅広いビジネスを手掛ける総合商社と、国境を越えて新しい社会の仕組みを作れるSI企業です。 続きを読む

Q.
あなたの尊敬している人は誰ですか。また、その理由も教えて下さい。(150文字以上250文字以内)

A.
松岡修造さんです。松岡さんのテニスの技術だけでなく、その精神面を尊敬しています。なぜなら彼の全力で、前向きな言葉は、人を元気にするからです。私が大学受験で悩んでいた時に、「弱気になった時、まず1か月後の自分を想像してみる。それが自分の好きな姿だとしたらそのために何をするべきかを考える。そうすれば、少なくともその日までは目的意識を保ち続けることができる。」という彼の言葉に出会い、モチベーションを維持し続けた結果、第一志望の大学に合格できました。この言葉は今でも、私を元気づけてくれます。 続きを読む

Q.
あなたのことを自由にPRして下さい。  (150文字以上250文字以内)

A.
「何事も楽しんだもの勝ち」をモットーに物事に取り組んでいます。私がアルバイトしている寿司屋の先輩であるAさんは、常に独り言で「忙しい」と愚痴をこぼしていました。バイト仲間がAさんを敬遠する中、私は労いの言葉をかけるなど、積極的に話しかけました。結果として、Aさんの不満を言う回数は減り、他のメンバーとの会話も増え、職場全体の雰囲気がぐっと良くなりました。まず自分が楽しみ、その笑顔で人を集め、楽しい雰囲気を伝染させる。このようにして、私は周りを明るい方向に導く人材になることを目指しています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

岩谷産業株式会社のES

商社・卸 (建築・機械)の他のESを見る

22卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
志望動機を教えてください。(openES)

A.
私は、身近な人々を支える仕事がしたいと思い貴社を志望いたしました。貴社は、LPガスやエネルギー、ミネラルウォーターなど暮らしに欠かせない事業を行っていることから地域の人たちの生活を支えることができると考えました。現在の日本は地震も多いため災害に強いという特徴を備えているLPガスの活躍の場は広いと感じます。そこで私は、この強みを広く周知し家庭用、工業用の販売に力を入れて地域の人が安心できる環境を提供したいと考えています。また、ガスの供給に加えてミネラルウォーターや太陽光発電システムの販売、住宅リフォームなど融合しお客様のニーズに合わせたサービスを企画してコロナ対策を含めた環境に優しい事業にも取り組みたいと思います。私はアルバイトの際コミュニケーションを大事にしてお客様の求めている商品を察知し丁寧な接客を行っていましたのでこれらを生かして、お客様としっかり信頼関係を作り、各お客様にあったニーズを、提供し安全で健康的な生活を地域社会に届けて貴社の発展に貢献したいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月28日

岩谷産業の 会社情報

基本データ
会社名 岩谷産業株式会社
フリガナ イワタニサンギョウ
設立日 1945年2月
資本金 200億9600万円
従業員数 11,351人
売上高 9062億6100万円
決算月 3月
代表者 間島寛
本社所在地 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町3丁目6番4号
平均年齢 39.7歳
平均給与 941万円
電話番号 06-7637-3131
URL https://www.iwatani.co.jp/jpn/
採用URL https://www.iwatani.co.jp/jpn/recruit/
NOKIZAL ID: 1130936

岩谷産業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。