就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
コクヨ株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

コクヨ株式会社 報酬UP

【ストーリーとコンセプトの一貫性】【22卒】コクヨの夏インターン体験記(理系/コンサルティング営業)No.12589(東京工業大学大学院/男性)(2021/1/25公開)

コクヨ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 コクヨのレポート

公開日:2021年1月25日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年8月
コース
  • コンサルティング営業
期間
  • 5日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

合同オンライン説明会を聞いて、顧客のニーズを聞いてオフィスを作るという仕事に興味を持ったため。また、高いレベルを求められることやコンサルティング営業という仕事に興味が湧いたため。業界を絞らず様々なことを体験してみてもいいと思ったから。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

自己分析や面接でエントリーシートの深掘りをされても答えられるように過去の体験談を参考にしながら事前に深掘りをしておいた。

選考フロー

応募 → エントリーシート → WEBテスト → 最終面接

応募 通過

実施時期
2020年06月
応募媒体
ナビサイト

エントリーシート 通過

実施時期
2020年06月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト 通過

実施時期
2020年06月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

最終面接 通過

実施時期
2020年07月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事(新人とベテラン)

通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

深掘りに対してわかりやすく端的に、かつ相手に納得させられるようにハキハキと答えるように心がけた。ES用の話ではなく実体験でありどういう目的や動機があったかを伝えるように心がけた。

面接で聞かれた質問と回答

ESの二つめ「大学生活で何か一つの目標に向かって、周囲と協力して取り組んだ経験を教えてください。」という質問について再度簡単にお話いただけますか。

私は他研究室が主体で参加する、プログラミングをもとにデータ分析を行う〇〇コンペに特別に参加させていただいた。それは、私はプログラミングのスキルが不足しており、これから必要な力になると考え勉強したいと考えたことがきっかけである。
私はその取り組みに参加する中で、「対象とする業界の動向やニーズを正しく把握する」ことにこだわった。プログラミングのプロフェッショナルであるチームメンバーは、分析手法ばかりにこだわりやすく、手法の前の問題設定や目的がうやむやになりやすいことに気づいたからである。そこで、私は気後れせずにチームに意見し、業界分析をおこなことを提案した。
その結果、業界の抱える課題を解決に導けるような提案をすることができ、私の参加していたチームは優勝することができた。

具体的に行ったことを教えてください。

タクシー業界の位置情報データをもとに最適な配置を提案することを行なった。そのデータはいつどの種類のタクシーがどこにいるのかを集めたデータであり、そのデータから需要を予測し最適なタクシー配置を示すシステムの提案をした。私は特に業界分析を重視し、タクシー業界の最新の動向やニーズ、今後の予測される変化を分析することを行なった。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン(中3日)、品川オフィス(初日と最終日)
参加人数
22人
参加学生の大学
早慶が最も多く、マーチ程度が少し、国立大も少しいた。理系の院生一人だけおり、それ以外は全員学部3年の文系であった。
参加学生の特徴
文系学生のみしかいないため論理的にプレゼンしたり相手を納得させる経験は少ない人が多い印象。それでもレベルは高く、何かを成し遂げる力が強く芯がしっかりしている学生が多い印象を受けた。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

コクヨ株式会社のオフィス提案

前半にやったこと

初日:アイスブレイク、オフィス提案の体感ワーク(1時間)、最終日までの課題発表、ショウルーム見学
2日目:業界理解、顧客ヒアリング、ヒアリング内容の集約、社員相談

後半にやったこと

3日目:顧客ヒアリング、レイアウト検討、社員相談、レイアウトプラン指示
4日目:レイアウトプラン完成、家具選定、カラー平面図決定、社員相談、提案資料作成
5日目:提案資料作成、最終プレゼン、振り返り

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

働き方改革タスクマネージャー、新卒採用のリーダー

優勝特典

関連会社のカタログギフト

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

健在ニーズだけでなく潜在ニーズにいかに訴えるか、ストーリーを組み立ててコンセプトとの一貫性をいかに持たせるかが重要であると教えていただいた。実際それにあったチームが優勝していた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

基本グループワークであるためメンバーとの折り合いがうまく行かないとそこに時間を割かれていいものが作りづらい印象。毎日残業は1、2時間ずつ行なった。特にプログラムの時間はテンポが早いため班での共通認識をいかに持つかで生み出すものやトラブルを避けるという意味でアウトプットが大きく変わると感じた。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

コンサルティング営業の楽しさや難しさを体感することができた。また、オフィスひとつ一つにもコンセプトや想いが細かいところまで考えられていて非常に面白かった。一方でコロナの影響でオフィスの在り方も大きく変わっていく中であり、それに今後どう対応していくか変化の最中であることも痛感した。

参加前に準備しておくべきだったこと

特に業界の理解や仕事に対する理解は必要ではない。それよりかは5日間走り切るという思いや体力の部分が必要。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

コンサルティング営業の楽しさを知ることができ、社員の方も学生目線でプログラムを考えていてくれ好感が持てたから。人柄や社風の面でもマッチしていると感じ、働いてみたいと思った。
一方で環境や今後の成長率等を深掘りしてみると若干魅力は薄れてしまった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン全体を通して自分の強みや意見をまとめて前に進む能力をアピールすることができたと感じたから。また、働く社員の方とも仲良くなり、志望度や働き方に対する理解を深めてここで働きたい気持ちをしっかり伝えることができれば内定は獲得できると感じた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

正直初めはウェブテストや面接の練習がてら受けたインターンであった。
しかしプログラムに参加していく中で仕事の面白さや社員の方の人柄の良さに強く惹かれた。非常にいい経験をさせてもらった。最後まで選考を受けるか迷ったくらい愛着が一番生まれたインターンであった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンに参加するだけで早期選考パスが用意されているだけでなく、人事の方にも名前や顔を覚えてもらうことができるから。また、早期選考か一般選考かタイミングを選ぶことができるほど特別扱いされる。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターン生限定のイベントや早期選考の案内が来た。非常に高倍率のインターンであったため、インターンに参加すれば優遇は獲得できる。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

サマーインターンシップでは幅広い業界を見るために、特に拘らずインターンが面白そうな会社はとにかく申し込んでいた。メーカーや教育関係は特に興味が強かったため、コクヨはその軸にはマッチしていたように思う。ベンチャー企業等は面接練習程度しか受けておらず、日経大手を中心に聞いたことある企業や評判の良い会社に応募していた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

コンサルティング営業色に対する興味やコクヨに対する興味が強くなった。また、日常的に空間づくりに対する些細な部分まで目を向けるようになった。就職活動に対する影響として業界が変化したというよりは、働く上で重要なスキルや考え方を学んだような気がする。参加するだけで得るものがある非常にいいインターンであったと感じている。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 コクヨのインターン体験記(No.12419) 2022卒 コクヨのインターン体験記(No.14110)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

コクヨ株式会社のインターン体験記

メーカー (その他)の他のインターン体験記を見る

マックス株式会社

1day仕事体験プログラム
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. マイナビで文具業界のインターンを探しており、その中で見つけたため。また、マックスのホッチキス等の製品を昔から知っていたため。また、就活体験サイトを見た際にテーマが楽しそうだったため。ある程度大きな規模だったため。続きを読む(全106文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月8日
問題を報告する

株式会社キングジム

1day仕事体験
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々文房具が好きであり、文具メーカーへの就職を考えていた。マイナビで文具メーカーを探して片っ端からエントリーしたのですが、その中にキングジムがありました。キングジムは元々勿論知っており、アルバイト先でキングファイルをよく使っていました。親近感や説明会での印象から選...続きを読む(全137文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月7日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. シヤチハタという人の生活の証という商材に私自身は業界研究をしていく中で、やり甲斐や面白さなど、とても魅力的に考えて、もっと自分自身インターンを通じて色々知ってみたいなと感じて参加させて頂くことにしました。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月29日
問題を報告する

株式会社呉竹

文房具メーカーの1day仕事体験
24卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私は昔から文房具が好きであったこともあり、文房具メーカーを第一志望としていたことから、文房具メーカーに属するこの企業のインターンを就活サイト(マイナビ)で見つけたのがきっかけである。この企業は筆ペンや書道用品で有名であることは知っていたため、応募した。続きを読む(全126文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年6月28日
問題を報告する

コクヨの 会社情報

基本データ
会社名 コクヨ株式会社
フリガナ コクヨ
設立日 1920年7月
資本金 158億4700万円
従業員数 7,477人
売上高 3287億5300万円
決算月 12月
代表者 黒田英邦
本社所在地 〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南6丁目1番1号
平均年齢 43.1歳
平均給与 759万円
電話番号 06-6976-1221
URL https://www.kokuyo.co.jp/
採用URL https://recruit.kokuyo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131819

コクヨの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。