- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. マイナビで文具業界のインターンを探しており、その中で見つけたため。また、マックスのホッチキス等の製品を昔から知っていたため。また、就活体験サイトを見た際にテーマが楽しそうだったため。ある程度大きな規模だったため。続きを読む(全106文字)
【未知への挑戦、オフィスの未来】【22卒】コクヨの冬インターン体験記(文系/総合職)No.14110(関西学院大学/男性)(2021/5/6公開)
コクヨ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 コクヨのレポート
公開日:2021年5月6日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2021年1月 中旬
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 3日
投稿者
- 大学
-
- 関西学院大学
- 参加先
-
- ネスレ日本
- セキスイハイム近畿
- 積水ハウス
- 積水化学工業
- 近鉄グループホールディングス
- 大和ハウス工業
- コクヨ
- キヤノンマーケティングジャパン
- 三井不動産リアルティ
- 旭化成ホームズ
- 東急リバブル
- 住友三井オートサービス
- オリックス銀行
- あいおいニッセイ同和損害保険
- 三菱UFJ信託銀行
- 三井住友トラスト不動産
- NECキャピタルソリューション
- NTTファイナンス
- 内定先
-
- セキスイハイム近畿
- 積水ハウス
- コクヨ
- 三井不動産リアルティ
- 旭化成ホームズ
- DYM
- 三井住友ファイナンス&リース
- NECキャピタルソリューション
- 一条工務店
- 入社予定
-
- 三井住友ファイナンス&リース
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
きっかけはビズリーチ上でスカウトを頂いたこと。そこでコクヨのビジネスモデルに興味をもった。またスカウト生限定のインターンシップということもあり、本選考で優遇されることを期待して参加したという想いもある。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
一番の鬼門は30分の個人面接であった。選考を受けるまではコクヨについて全く知らなかったため、まずは事業内容や今後の展望について調べた。そしてコクヨでどんな仕事をしたいのか、どんなキャリアを歩みたいのかを考えた。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
自分が調べたこととは裏腹に、志望動機の類は一切面接で聞かれなかった。自己PRや学チカで話す内容をひたすら深堀された。また感情の動きよりも、いかに論理的に考え、適切な行動をとれるのかを見られていたように感じる。
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年11月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
志望理由/自己PR/学チカ
ESの形式
Webで入力
ESの提出方法
マイページで提出
ESを書くときに注意したこと
志望理由で他の学生と差別化を図ることを意識した。
ES対策で行ったこと
選考をうけるまではコクヨについてほぼ知らなかったため、ホームページや財務諸表から事業内容を確認した。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年11月 中旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
SPIの参考書を繰り返し演習し、復習した。
WEBテストの内容・科目
SPI:言語、非言語、性格
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
いたって普通の問題数と時間。計60分ほど。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年12月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 入社3年目人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
自宅で完結
面接の雰囲気
温厚な人で最初は雑談がメインであった。しかし次第に学チカや自己PRの内容の深堀に移行していき、論理的な質問が多くなった。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
各質問に対して筋道を立て、論理的に答えられたこと。また答えるまでに時間をかけずに返せたことも大きかったと思う。
面接で聞かれた質問と回答
自己PRに記述している活動を説明してください。
私が行っているのは飲食店のカメラマン活動です。この活動は飲食店がホームページや店内のメニューで使用する宣材写真を私が撮影し、販売するものです。これまで約200店舗のお店に電話で交渉し、そのうちの40店舗と対面で交渉しました。そしてお客様のニーズにあった写真を提供し、メリットを説明することで計29店舗に販売できました。
アルバイトで困難だったことを教えてください。
最も困難だったのは、価値観の異なるメンバーの利害調整を行うことでした。アルバイトでの新規企画の中で、接客機会を増やす時がありました。しかしアルバイトメンバーの中には接客をしたくないという価値観の方もいらっしゃいました。そこで私はなぜしたくないのか、理由を理解し、改善策を講じることで、全員が意欲高く働けるように工夫しました。
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 梅田の貸会議室
- 参加人数
- 16人
- 参加学生の大学
- 関関同立とMARCHが大半ではあるが、一部には大阪大学や神戸大学の方もいた。
- 参加学生の特徴
- スカウトを受けた学生のみだったが、多様な経験をしている学生がいた。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 4人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
新規オフィスの立案
インターンの具体的な流れ・手順
最初にガイダンス→3日間かけてオフィス考案→資料作成→プレゼン→フィードバック
このインターンで学べた業務内容
オフィスを作るための考え方
テーマ・課題
コクヨオフィスを新しく作り直そう
1日目にやったこと
最初はガイダンスを行い、3日間を共にするメンバー同士で自己紹介を行った。そして日清食品のオフィス作成事例を学んだ。その後、3日間続くオフィス作成のワークが始まった。
2日目にやったこと
この日は1日中ワークをチーム単位で行う日であった。内容としては、現場社員の方にヒアリングを行う体験をしたり、メンターの方との進捗相談、そしてオフィス作成の骨子を考えることであった。
3日目にやったこと
午前中はワークの最終的な確認を行い、昼過ぎまでは資料作成にも時間を費やした。そして最後はプレゼンを行い、結果発表等があった。最後には東京オフィスの動画見学を行った。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事部長
優勝特典
カタログギフト
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
各グループにメンターの方がいらっしゃり、他の人事の方とも気軽に話すことができる。社員の方の印象的な言葉は「抽象的な内容を言語化し、共通理解にすることが大事」である。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
オフィスを考案すること自体が、やはり経験したことがないため難しい。またコレといった正解や不正解はないため、オフィスを作ることの意義や、その先に何を目指しているのかといった、コンセプトを考えることが最も大変であった。そこを乗り切れば後はイメージを具現化していくだけなので、楽しくなってくる。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
チームのメンバーとは3日間続けてワークを行うため、非常に仲良くなれる。
インターンシップで学んだこと
これまで抽象的な内容を掘り下げた上で具体化していくこと、順序立てて物事を考えていくことは苦手であったため、非常にその力が養われた。この会社には入社しないことにはなったが、その思考力は他の会社の面接でも活きた。また今後も多様な場面で発揮できると思う。
参加前に準備しておくべきだったこと
ネットでオフィス構築の過去事例集などが入手できるので、それに目を通しておくとイメージがより詳細になると思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
オフィス構築を行うにあたり、多くの人の協力を借りる必要があるが、それは自分の得意分野だと思ったため。取引先の会社とコミュニケーションを取り、そのニーズを他部門や社外のパートナーと連携して満たしていくため動き回ることは純粋に楽しめそうだとも思えた。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップに参加した学生限定で早期の選考があり、そこで多くの学生を採用するため自分にもチャンスはあると思った。またインターン中も人事の方と積極的にコミュニケーションをとったため、顔を覚えていただいていることは有利に働くのではないかと感じた。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
インターンまでは正直コクヨに対して文房具のイメージしかなく、志望度は低かった。しかしインターンでオフィス部門の営業を体験し、そこに配属になる可能性が高いことから、そちらに興味が沸いて志望度が高くなかった。またスタイリッシュなオフィスもモチベーションが上がると感じた。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターン生は限定の早期選考に案内され、2回の面接で内々定が出る。またそこでの採用数は非常に多い為、インターンに参加していなければ倍率はかなり高くなってしまう。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターン後には人事の方との面談があり、そこでインターンのフィードバックや今後の選考をどうするかといったお話がある。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インターン参加前と参加後で志望業界は大きく変わらない。デベロッパーを中心とした不動産業界や、金融業界を見ていた。しかしこのインターンに参加したことで、コクヨも志望する会社の1つになったことは事実である。志望度は上記にあげた企業ほどは高くはないが、十分に就職して働いていきたいと思う企業群になったことも事実だ。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
参加前は文房具の大手の古い体質の企業だと思っていた。しかしインターンに参加すると、その堅い体質を打ち壊そうとしていること、文房具の事業内容だけでなく、オフィス構築といった分野にも着手していることに好感が持てた。しかしまだ依然として古い体質があることも事実であるため、そこは自分が働いていく中で、より風通しの良い企業に入りたいと思えるようになった。
同じ人が書いた他のインターン体験記
コクヨ株式会社のインターン体験記
- 2025卒 コクヨ株式会社 1day仕事体験のインターン体験記(2024/11/05公開)
- 2025卒 コクヨ株式会社 技術職のインターン体験記(2024/10/28公開)
- 2025卒 コクヨ株式会社 総合職のインターン体験記(2024/10/21公開)
- 2025卒 コクヨ株式会社 事務系インターンシップのインターン体験記(2024/09/03公開)
- 2025卒 コクヨ株式会社 事務職3daysのインターン体験記(2024/09/03公開)
- 2025卒 コクヨ株式会社 事務系コースのインターン体験記(2024/08/01公開)
- 2025卒 コクヨ株式会社 事務系1dayワークショップのインターン体験記(2024/07/19公開)
- 2025卒 コクヨ株式会社 事務系1dayワークショップのインターン体験記(2024/07/19公開)
- 2025卒 コクヨ株式会社 夏インターンのインターン体験記(2024/07/17公開)
- 2025卒 コクヨ株式会社 事務系1dayワークショップのインターン体験記(2024/07/11公開)
メーカー (その他)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 元々文房具が好きであり、文具メーカーへの就職を考えていた。マイナビで文具メーカーを探して片っ端からエントリーしたのですが、その中にキングジムがありました。キングジムは元々勿論知っており、アルバイト先でキングファイルをよく使っていました。親近感や説明会での印象から選...続きを読む(全137文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. シヤチハタという人の生活の証という商材に私自身は業界研究をしていく中で、やり甲斐や面白さなど、とても魅力的に考えて、もっと自分自身インターンを通じて色々知ってみたいなと感じて参加させて頂くことにしました。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 私は昔から文房具が好きであったこともあり、文房具メーカーを第一志望としていたことから、文房具メーカーに属するこの企業のインターンを就活サイト(マイナビ)で見つけたのがきっかけである。この企業は筆ペンや書道用品で有名であることは知っていたため、応募した。続きを読む(全126文字)
コクヨの 会社情報
会社名 | コクヨ株式会社 |
---|---|
フリガナ | コクヨ |
設立日 | 1920年7月 |
資本金 | 158億4700万円 |
従業員数 | 7,477人 |
売上高 | 3287億5300万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 黒田英邦 |
本社所在地 | 〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南6丁目1番1号 |
平均年齢 | 43.1歳 |
平均給与 | 759万円 |
電話番号 | 06-6976-1221 |
URL | https://www.kokuyo.co.jp/ |
採用URL | https://recruit.kokuyo.co.jp/ |