2021卒の東京薬科大学の先輩があすか製薬MR・総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒あすか製薬株式会社のレポート
公開日:2020年6月9日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- MR・総合職
投稿者
- 大学
-
- 東京薬科大学
- インターン
-
- 阪神調剤ホールディング
- 日本新薬
- リニカル
- 住友ファーマ
- アインホールディングス
- 大塚製薬
- 資生堂
- エムスリー
- アイセイ薬局
- 旭化成ファーマ
- 日本メディカルシステム
- 中外製薬
- 富士フイルム和光純薬
- シーユーシー
- 入社予定
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 専務 役員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接なので、意思確認のような質問も多かった。運転はできるかや家族構成などの質問もあった。なので、突拍子のない質問ととらえずに、適切に対応したのがよかったのかも。
面接の雰囲気
ウェブ面談なので、表情などはわからなかったが、面接官がひじをついていて少し怖かった。しかし、しゃべると優しくて安心しました。
最終面接で聞かれた質問と回答
なんで製薬企業なの?/薬剤師やったほうがいいとか思わなかった?
私は、幼い頃喘息を患っており、医薬品の開発により病を克服できた経験があります。私は、この経験から、私以外にも医薬品によって病を克服して欲しいという思いから製薬企業を志望しました。/わたしの強みは挑戦力です。その挑戦力は、コミュニケーションを活かす場面で強く活かすことができると感じています。MR業務は医師などの医療従事者に説明する機会などでコミュニケーションは非常に求められ、そのコミュニケーションの結果が導入金額などの金額に結び付きます。そのため、私の強みであるコミュニケーションを活かした挑戦力を活かすことができ、金額という目に見える結果がでるため、MR職が私の強みを活かすことができると考えています。
強みは?/逆に短所があれば教えて
私の強みは挑戦力です。私はアメリカの薬学部に留学した経験があります。その経験から私の強みは挑戦力と感じます。留学するためには、学内の選考があり、事前の面接や、英語論文作成など心が折れてしまいそうでした。しかし、留学前に、TOEICの受検や、英会話塾の入塾をして英語力の向上に努めました。その結果、最初は不安だった留学だったが、留学中は、積極的なコミュニケーションをとることができ、自分の強みは何事にも挑む挑戦力と感じます。/私の弱みはっかちなところです。なにごともすぐ挑戦してしまうため、物事の順番を考えずに行動してしまいます。それを改善するために、チームで何かを行う際には、仲間に意見を求め、自分でのみの場合はリストなどをつくっています。
あすか製薬株式会社の他の最終面接詳細を見る
メーカー (化学・石油)の他の最終面接詳細を見る
あすか製薬の 会社情報
会社名 | あすか製薬株式会社 |
---|---|
フリガナ | アスカセイヤク |
設立日 | 1929年6月 |
資本金 | 11億9700万円 |
従業員数 | 627人 |
売上高 | 573億300万円 |
代表者 | 山口惣大 |
本社所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦2丁目5番1号 |
平均年齢 | 43.3歳 |
平均給与 | 760万円 |
電話番号 | 03-5484-8361 |
URL | https://www.aska-pharma.co.jp/ |
あすか製薬の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価