- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 今までIT業界についてまったく見ていなかったのですが、夏インターン時期を終えて、もっと幅広く見ようと思い、応募しました。IT業界の基本的な情報を知りたいと思っていました。募集人数も多いと思い、気楽に応募することができました。続きを読む(全112文字)
【25卒】大塚商会の夏インターン体験記(理系/プロ養成1day仕事体験~SEコース~) No.46696 (2023/11/20公開)
株式会社大塚商会のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
2025卒 大塚商会のレポート
公開日:2023年11月20日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年9月 中旬
- コース
-
- プロ養成1day仕事体験~SEコース~
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
このインターンの選考に受かるため工夫したこと・行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。また、そのとき参考にした書籍・WEBサイトがあれば教えてください。
同業他社と比較して、選考において重視されたと感じるポイントを教えてください。
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年08月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
インターンの応募理由/失敗から学んだこと続きを読む(全20文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
質問に対する答え→自身の経験→その経験から考えたこと→まとめという順番で書きました。日本語の流れが不自然にならないようにChatGPTで修正したり、言葉の...続きを読む(全135文字)
ES対策で行ったこと
ESを自分で書いた後にChatGPTで不自然な日本語や文章のつながり、誤字を修正しました。日本語の意味を細かく調べながら最終的には自分で文章を作成しました...続きを読む(全101文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2023年08月 中旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
していません。何をするのか事前に知りませんでした。続きを読む(全25文字)
WEBテストの内容・科目
簡単な計算問題を行いました。小学生でも解ける計算です。続きを読む(全27文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
12分以内に計算を解けるだけ解いていく形式です。続きを読む(全24文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 40人
- 参加学生の大学
- 大学は聞く機会が無かったので知りません。同じグループのうち6人中3人が情報系、その他は文系でした。
- 参加学生の特徴
- IT系も少しだけみてみようという感じの文系の方もいれば、IT系を狙って参加している情報系学部の方もいます。自分の意見をしっかり持っている人が多く、グループワークでは活発に意見交換が行われました。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 1人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
インターンの具体的な流れ・手順
このインターンで学べた業務内容
テーマ・課題
SEの上流工程の体験
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
インターンシップを終えて
インターンシップ中に、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社大塚商会のインターン体験記
- 2025卒 株式会社大塚商会 営業体感コースのインターン体験記(2023/11/28公開)
- 2024卒 株式会社大塚商会 SE職のインターン体験記(2023/09/27公開)
- 2024卒 株式会社大塚商会 営業職のインターン体験記(2023/08/03公開)
- 2024卒 株式会社大塚商会 プロ養成1day仕事体験〜営業コース〜のインターン体験記(2023/06/22公開)
- 2024卒 株式会社大塚商会 営業職のインターン体験記(2023/01/20公開)
- 2023卒 株式会社大塚商会 営業職のインターン体験記(2022/08/01公開)
- 2023卒 株式会社大塚商会 技術職のインターン体験記(2022/07/22公開)
- 2023卒 株式会社大塚商会 営業コースのインターン体験記(2022/06/27公開)
- 2023卒 株式会社大塚商会 プロ養成1day仕事体験~営業コース~のインターン体験記(2022/05/17公開)
- 2022卒 株式会社大塚商会 営業職のインターン体験記(2022/03/22公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
-
A.
SIerの仕事に興味があったから。特にSMBCグループのITを担うユーザ系ということで企業理解を深めたいということで参加した。コースとしては、システム開発の管理に興味があったためプロジェクトマネジメントコースを選択した。
続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 文系でシステムエンジニアになる人が増えているというのを先輩や就活セミナーで聞いたことから、どんな仕事なのか話を聞いてみたいと考えていた。またこの時期はインターンシップ選考が全滅であったため、何かに参加したいと考え先着順であったため参加した。続きを読む(全120文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 名前に東芝がついているため、いろんな面で悪い会社ではないと思った。インターンの内容もとても興味がある物だった。オンラインではあったが、実際にIoTデバイス扱えるということで楽しそうだったため応募した。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 名前に東芝がついているため、いろんな面で悪い会社ではないと思った。インターンの内容もとても興味がある物だった。AIについて興味があったため自分にとって成長する場になるのではないかと感じた。また、実際に会社に行くため、働くイメージができると感じため。応募しました。続きを読む(全131文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. saasビジネスに興味があったのがインターン参加の1番の動機。ラクスは日本仕事百科事典で知った。その後公式ホームページからエントリーして、選考なしの1dayインターンに2つ参加することができた。先行順なので行きたいなら早めに応募しよう。続きを読む(全118文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 某就活支援団体のグループディスカッション練習会に参加した際、フィードバッカ―として参加されていた企業のインターンに参加させていただいた形だ。GDで優秀だと評価された学生が、インターンシップへと招待された。当時就活始めたてだったにもかかわらず、インターンシップに呼ん...続きを読む(全154文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. NECのグループ会社に興味があったのと、普段サークル活動の一環で自治体とボランティアをしており、参加した内容も自治体ソリューションについてだったのでどういった形で自治体の問題をIT技術を用いて解決できるのか興味があったのと、シンプルに会社の雰囲気も知りたかったから。続きを読む(全133文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 大学の合同説明会や企業説明会などで企業説明を聞く機会が多くあり、インターネットで調べていく中で様々な条件がよく第一志望群の企業であったため参加を決意した。インターンシップについて正直あまり分かっておらず、とにかく色々申し込んでみようという勢いで申し込んだ。本選考に...続きを読む(全170文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
-
A.
インターンシップに参加することで、早期選考に乗れるため。早期選考は早ければ夏から参加できるため、早い段階で1社内定を獲得していたかった。
また早い時期からインターンシップに参加することで、グループディスカッションに対して慣れたいと考えていたため。続きを読む(全124文字)
大塚商会の 会社情報
会社名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
フリガナ | オオツカショウカイ |
設立日 | 1961年12月 |
資本金 | 103億7490万円 |
従業員数 | 9,049人 |
売上高 | 8610億2200万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 大塚 裕司 |
本社所在地 | 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2丁目18番4号 |
平均年齢 | 41.6歳 |
平均給与 | 822万円 |
電話番号 | 03-3264-7111 |
URL | https://www.otsuka-shokai.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1130288