就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社大塚商会のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社大塚商会 報酬UP

【論理的に準備した面接】【18卒】大塚商会のエンジニアの1次面接詳細 体験記No.4624(中央大学/男性)(2018/2/5公開)

2018卒の中央大学の先輩が大塚商会エンジニアの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社大塚商会のレポート

公開日:2018年2月5日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • エンジニア

投稿者

大学
  • 中央大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
現場中堅社員
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

全体的に面接官の方は決められた流れ通りに進めているといった印象を受けた。きっちり面接前にまとめてきたことを論理的に話すことができれば問題ないかと思う。

面接の雰囲気

プレッシャーをかけるような面接ではなかったものの雑談等もなく淡々と面接を進めていたという印象。ここでは聞かれた指紋にしっかりと答え、与えられた課題をしっかりと考えることが重要。

1次面接で聞かれた質問と回答

大学時代に一番頑張ったことを聞かせてください

私が大学時代最も力を入れてきたのはバスケットボールサークルでの活動です。他大学の部活動も参加するような大会に毎年出場しています。私は上の代の時から試合に出場していましたが、サークルということもあり圧倒的な体力差でいつも負けていました。
そこで私は幹部として、サークルといえど部活動にも勝って行けるチームにしたいと考えました。そこで行ったのは戦略的アプローチと、サークルならではのふわふわした練習の雰囲気の改善です。
個人の能力の高い選手は揃っていたためそれぞれの長所と短所を考えて戦略を練りコーチのような役割を果たしました。また、練習中には積極的に声を出して時には強く言うこともありました。
その結果無駄のない練習、試合運びができ結果トーナメントでベスト4まで行くことができました。
ここから私はリーダー的役割を担えると確信し、御社でもそれを生かして働きたいとおもいます。

あなたが当社のSEとしてミスをして相手方を怒らせてしまいました。私が相手方役をするので3分ほどで謝ってみてください。

先日は私のミスによって大きな混乱を招いてしまい誠に申し訳ございませんでした。今回のミスは私の確認不足から生じた誤作動です。商品自体に欠陥はなく少しのメンテナンスですぐに復旧するものなのでご安心していただきたいです。今まで当社の商品を使っていただいていたにもかかわらず私の確認不足からこのような事態を招いてしまったこと大変申し訳ございませんでした。
改善策として、システム稼働確認の工程を1人ではなく数人で何回か行うようなやり方を現在会社に提案しております。これが実現すればミスを発見できないまま商品として提供してしまう可能性を大きく減らせると考えております。
改めて、この度はご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。今後このようなことがないよう対応して行きますのでこれから当社の商品をよろしくお願いします。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社大塚商会の他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の1次面接詳細を見る

大塚商会の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社大塚商会
フリガナ オオツカショウカイ
設立日 1961年12月
資本金 103億7490万円
従業員数 9,421人
売上高 9773億7000万円
決算月 12月
代表者 大塚裕司
本社所在地 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2丁目18番4号
平均年齢 41.7歳
平均給与 937万円
電話番号 03-3264-7111
URL https://www.otsuka-shokai.co.jp/

大塚商会の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。