16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
ゼミ、研究室の研究テーマ及びその内容について具体的にご記入ください。 (全角80字以内)
-
A.
ゼミの専攻は労働経済学です。特に企業内訓練について研究しており、三年生では業種別の差異について、四年生では国の中小企業支援の最適な方法について研究しています。 続きを読む
-
Q.
部活動、サークルでの活動内容をご記入ください。 (全角80字以内)
-
A.
約1ヶ月に1回のペースで山に登るだけではなく、夏合宿において過酷な約2週間の縦走を行ったり、リーダーやサブリーダー等を何回も務めたりしました。役職は会計でした。 続きを読む
-
Q.
アルバイトの勤務内容についてご記入ください。 (全角80字以内)
-
A.
塾講師では小学生から高校3年生まで幅広く受け持ち、ほぼ全科目を教えていました。家庭教師では高校生を3年間受け持ち、様々な科目を適宜教え、成績を向上させました。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技をご記入ください。 (全角50字以内)
-
A.
冬はスキーをし、それ以外の季節はテニスや登山をしています。また、国内・海外問わず旅行が大好きです。 続きを読む
-
Q.
その他、保有資格がございましたら、ご記入ください。 (全角100字以内)
-
A.
FP2級(FP技能士センター会員)、簿記3級、普通自動車免許、介護職員初任者、福祉住環境コーディネーター2級の資格を保有しています。また、大学でデータ解析と総合人間学の副専攻を取得予定です。 続きを読む
-
Q.
日本公庫を志望する理由を教えてください。(全角150字以内) ※各事業への志望理由は後の質問で記入していただきますので、ここでは日本公庫への 志望理由を中心に教えてください。
-
A.
貴庫は、自己利益を求める民間とは違い、株主である政府、つまり日本のために業務を行っています。また、政府系金融として政策金融を行いつつ、地域に密着し、地域経済の活性化を目指す公庫です。そのため、社会全体に大きな影響を与え、より世の中に貢献しつつ、素晴らしい環境の中で私も成長できると思ったからです。 続きを読む
-
Q.
学生時代の取り組み 学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。また、そこから得たものを教えてください。 ◆タイトル ※論述内容の要約をご記入ください。(全角30字以内) ◆本文(全角250字以内)
-
A.
登山サークルを通じた様々な挑戦と、貴重な経験 私は登山サークルに所属し、定期的に約1ヶ月に1回山に登り、リーダーやサブリーダー等の役職を何回も務めました。特に夏合宿において約2週間に及ぶ縦走することは、事前の準備から非常に困難でした。しかし、実際に仲間と一緒に南アルプスを無事完走して麓の町に着いた時は、前年の夏合宿では撤退していたこともあり、この上ない達成感に満ち溢れていました。そうした経験をする中で、チームワークの大切さ、人の強さや弱さなどを実感しました。また、普段は会計も務め、書類や資料をまとめてミスなく提出する難しさを体感しました。 続きを読む
-
Q.
中小企業事業を志望する理由を教えてください。(全角200字以内)
-
A.
この事業は、日本経済の原動力である中小企業の多くを、長期にそして固定金利を中心に全国的に支援しており、まさに日本経済を支え、動かしていく潤滑油のような存在として社会貢献できるからです。さらに、一国一城の主で人生経験豊富な御取引先の社長様に多くお会いすることが出来るので、その方たちと一緒になって会社のサポートをしつつ、それが自己成長にも繋がるのであれば、これほど素晴らしい事業はないと考えたからです。 続きを読む
-
Q.
中小企業事業が中堅・中小企業に対する取り組みとして推進している、 【(1)イノベーション支援】、【(2)海外展開支援】、【(3)再生支援】のうち、 最も関心のあるテーマを1つ選び、あなたの意見を述べてください。(250字)
-
A.
(2) 現在日本は少子高齢化が進み人口が減少しています。将来的には、国内市場が縮小していき、国内のみでの経営が困難になる企業が多くなると予想されます。そうした中、海外市場へ参入し、新たな収入源を得ようとする動きが活発化しています。しかし、大企業に比べ中小企業はノウハウも資金もなく、海外進出は困難です。そうした中、貴庫のように、海外でも通用する中小企業に情報や資金を提供し、国と連携して支援していくことは、その企業だけではなく、日本の良さを世界に発信でき、日本全体にとってもプラスになることだと考えています。 続きを読む