就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本政策金融公庫のロゴ写真

株式会社日本政策金融公庫 報酬UP

【22卒】日本政策金融公庫の夏インターン体験記(文系/中小事業/農林水産/個人事業)No.11728(上智大学/男性)(2020/11/18公開)

株式会社日本政策金融公庫のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

2022卒 日本政策金融公庫のレポート

公開日:2020年11月18日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年8月
コース
  • 中小事業/農林水産/個人事業
期間
  • 3日

投稿者

大学
  • 上智大学
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。

主に金融業界を見ていて、その中でも政府系金融期間に興味があった。参加する主な目的は、民間金融機関との違いは何か、政府系金融機関同士の違いは何かを知るためであった。特にJFCは商工中金と扱う規模が似ているため、そことの比較をする目的もあった。日程は3日好きな日程をバラバラに選べて、すべてオンラインだった。

このインターンの選考に受かるため工夫したこと・行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。また、そのとき参考にした書籍・WEBサイトがあれば教えてください。

特別な用意はしていない。ただ、ESの項目に「あなたの考える公庫の強みは何ですか」の項目があったため、それを書くために多少HPなどから情報は集めた。

選考フロー

応募 → エントリーシート

応募 通過

実施時期
2020年07月
応募媒体
企業ホームページ

エントリーシート 通過

実施時期
2020年07月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
50人
参加学生の大学
国立私立バラバラ。学歴もバラバラ。偏りなく均一に参加していた。
参加学生の特徴
特別政府系金融機関を志望している学生は少ない印象だった。高難度の大学の学生ばかりだけではないため、レベルはそこまで高くない。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

個人事業→農林水産事業→中小事業の流れで日程を選ぶ。3日間通してストーリー性のある案件を手がけていくため。

1日目にやったこと

個人事業)新しく事業を始める人への融資判断
まずはじめに日本政策金融公庫についての会社説明をされた。
そのあとにグループに分かれて融資体験を行い、最後に簡単なプレゼンをする。

2日目にやったこと

農林水産)新しく農業を始める人への融資判断
1日目で設立した会社が軌道に乗り、新しく農園を始めるというストーリーの中での融資判断。
普段農林水産に関わる機会はないため、珍しい経験だった。

3日目にやったこと

中小企業)赤字を脱却するためのファイナンスを組む体験
1、2日目で軌道に乗った会社が、赤字に転落した際の再生ファイナンスという設定。
民間が使えないで、JFCだから使える手段を教えられた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書

各事業に在籍している社員(若手から中堅)

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

社員からの直接個別にフィードバックを受けることはなく、全体へのフィードバック程度であったため、物足りない。フィードバックの内容としては、その融資判断をする際のポイントとなるようなところを中心に話されていた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

特別苦労するほど重いグループワークではなかった。しかし、学生のレベルもインターンシップに対する熱量もバラバラであったため、ちょうど良い振る舞いをするのに骨が折れた。あまり熱くても逆に浮いてしまうような環境。また、オンラインであったため対面に比べてコミュニケーションは取りづらい。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

3日目の企業再生ファイナンスでは、民間金融機関になく、政府系金融機関であるがゆえに取ることのできる手段を学べた点は非常によかった。また、その手段についての説明もきちんとなされ、民間の金融機関と比べるに当たって非常に良い知識を得られたと実感した。

参加前に準備しておくべきだったこと

最終日になるにつれて読み解いていく資料の難易度は上がっていくため、特に最終日では簿記の簡単な知識だけでも入れておいたほうが良い。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

座談会では、それぞれの分野に携わる社員との会話の中で、どのようなジョブローテーションが行われてるかを話していただいたため、実際に入行した後にどのような流れで進められていくのかを具体的にイメージすることができた。仕事内容は基本的には民間の金融機関と同じである。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

踏み込んだ内容のインターンではなかったたのと、社員と一対一で話すような機会はないので客観的に判断される機会がなかったから。ただやはり、政府系金融機関に絞って就活を進めている方が好印象を受けそうな雰囲気ではあった。内定が出た後の勉強の方が大切であるような雰囲気でもあった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度が上がった理由は、やはり民間金融機関ではできないようなプロジェクトや、解決方法を持っていた点だ。また、一人当たりの案件数が異常に多いらしいので、常に新しい仕事が与えられる点でも、若いうちからたくさん経験を得られる職場環境であると感じた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップを行う社員の数に対して、学生数が非常に多かったため、学生一人一人と向き合う時間はなかったから。今後の選考で有利になるようなことも言われなかった。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

個人にメンターがつくというようなフォローはない。ただ後日インターンシップ参加者限定の座談会が開かれた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

夏のインターンシップでは、金融機関を中心に見ており、とりわけ銀行業を中心に見ていた。具体的にはメガバンク、りそな銀行、日本政策投資銀行、日本政策金融公庫、商工中金などだ。当初は銀行の融資などに憧れていたため、銀行業に興味を持ち、しかしながら利益ばかり追い求める民間金融機関の社風は向いていないなと感じ、公共性の高い政府系金融機関に興味があった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

夏のインターンシップを通して、さらに金融機関への興味が深まった。インターンではJFCにしかできない手段を学べたため、民間よりも強い一面を見られたからだ。そのために夏前と変わらず政府系金融機関に興味を持ち、秋には日本銀行(業務特定色、総合職)や国際協力銀行などのインターンシップにも応募する予定だ。また、すでに参加したJFCやDBJに関しても秋、冬以降のインターンシップには参加をしようと思い、政府系金融機関へ絞り始めた。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 日本政策金融公庫のインターン体験記(No.11322) 2022卒 日本政策金融公庫のインターン体験記(No.13767)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日本政策金融公庫のインターン体験記

金融 (その他金融)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 同志社大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 大学時代に会計学や簿記学に注力していた経験から、金融業界を中心に就職活動を進めていた。複数社が参加するオンライン合同説明会でオリックスの事業内容を知った。事業規模の大きさを就職活動の軸として考えていたため、選考を受けた。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月22日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. オンラインの1dayインターンシップに参加し、日本政策投資銀行の業務職に非常に魅力を感じたため、対面の1dayインターンシップにも参加したいと思ったから。オンラインでは理念を理解するワークだったため、対面で業務を学びたいと思った。続きを読む(全115文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月7日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 逆オファーで1dayの案内が届いた。元々、金融業界を志望しており、転勤がない点に惹かれたため参加を決意した。インターンまでに説明会がオンラインで開催されたため、参加したが、非常に社員の方の雰囲気が良かった。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月2日
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 独立行政法人ということで、公務員に近い安定感を持って働けるのではないかと期待した。また、中小企業を取り巻く昨今の厳しい情勢を鑑み、少しでもその存続、あるいは新規設立を支援したいというぼんやりした考えを持っていた。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年3月26日
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 鉄道の建設にかかわる上で、現場を取りまとめる立場の人の仕事とはどういったものなのか知りたかったから。また、貴重な対面でのインターンシップということだったため、周りの鉄道会社への就職を希望する学生と知り合いたかった。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2022年6月29日
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 独立行政法人に関心があり、なかでも人々の暮らしと密接にかかわる住宅を扱っている住宅金融支援機構に興味を持ったから。特に政府系金融のみに絞って企業を見ていたわけではなく、様々な企業を幅広く検討していた。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2022年6月17日
22卒 | 一橋大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A.
政府系の金融機関に関心があり、同時に、海外との接点を持った働き方をしたいと感じていた。よって、その2つの想いを国際協力銀行ならかなえられるのではと考え、インターンシップに参加することで事業内容や社風を感じようと考え、応募した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月17日
20卒 | 大阪大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A.
早期に内定を獲得したく、夏のインターンが内定に直結しているベンチャー企業やコンサルティングファームを中心にインターンの選考を受けていた。インターンの満足度ランキングにて上位に入っており、また優秀な学生が集まるとのことで興味を持った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年3月19日

日本政策金融公庫の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本政策金融公庫
フリガナ ニッポンセイサクキンユウコウコ
設立日 2008年10月
資本金 11兆6962億円
従業員数 7,288人
売上高 4169億8000万円
決算月 3月
代表者 田中一穂
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番4号
平均年齢 41.8歳
平均給与 846万6000円
電話番号 03-3270-7440
URL https://www.jfc.go.jp/
採用URL https://www.jfc.go.jp/n/recruit/
NOKIZAL ID: 1575563

日本政策金融公庫の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。