23卒 冬インターン体験記
- Q. インターンシップで学んだこと
- A.
富士電機株式会社 報酬UP
富士電機株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
午前中に企業概要についての説明会、午後から4~5人の班に分かれてグループワークが行われました。1日目の最後に各グループでプレゼンし、技術系社員の方々にフィードバックをもらいました。その後、各事業所の社員の方々との交流会がありました。前日と同じグループでの交流会です。最初に前日に配布された自己紹介シートを用いて社員の方々に自分をプレゼンする機会があります。その後は座談会形式で学生の質問に対して社員の方々が答えてくれました。
続きを読むはい インターンシップを通して優秀だと評価された人は早期選考に呼ばれ、面接回数などにおいて優遇されるそうです。もし早期選考に招待されなくても、インターンで感じた他社との違いなどを本選考でアピールできれば内定に有利に働くと思います。
続きを読む営業、調達の仕事内容について学んだ。それぞれ、ワークの説明をされた後にグループワークを行い、全体での発表を行った後、各部署の社員の方に対して質問をする時間が与えられた。経理と人事総務についてのワーク、および会社全体の理解につながるグループワークを行った。各ワークの後に、それぞれ対応する部署の社員の方に話を聞く時間があった。基本的には一日目と同様のスケジュール。
続きを読むはい インターンシップ参加後に個別のフォローはなかったが、早期選考に案内されたため。また、参加者から半数くらいは入社すると社員の方に聞いたため、インターンへの参加が本選考に有利になると思った。
続きを読む富士電機の製品や技術についての説明や、各工場の特徴の説明があった。また、班員との顔合わせとレクリエーションが合わせて行われた。後半は、課題に班で取り組み発表をした。希望した工場の社員の方の自己紹介と二日目の午前中に考えた自己紹介の発表でした。その後は、その工場の人とフランクな座談会が最後まで行われました。そのまま解散しました。
続きを読むいいえ 直接の関係はないと思います。しかし、インターンシップに参加しているほとんどの人が、秋に開催された1DAYワークに参加しているひとが多かったので、少しは意味があるかもしれません。
続きを読む最初に富士電機全体としての企業説明や業界説明があった。その後営業職の説明が始まり、グループワーク、プレゼンと進み、最後には30分ほどの座談会があった。昼休憩を挟んだ後、午後も同じ流れで経理職の説明があり、グループワーク、プレゼンと進み最後に1時間ほどの座談会があった。その後同様の流れで調達部についても時間が取られた。午前には人事部についての説明があり、グループワーク、プレゼンと進み最後に1時間ほどの座談会があった。その後昼休憩を挟み、午後には富士電機全体を見てのグループワークがあり、議論をした後に発表、フィードバックという流れだった。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。