19卒 本選考ES
システムエンジニア
19卒 | 東北大学大学院 | 男性
-
Q.
WEB説明会を見て感じたこと
-
A.
何度も見返すことで、御社の強みと業界での立ち位置が理解できました。 特に、貴社が、スピードとクリエイティビティの求められる産業分野に注力しており、日立グループの自社ブランド製品を用いてワンストップでシステム構築をしているところは大変特徴的で、魅力的に感じました。 また、業界トップクラスの技術資格取得率を誇っていることから、社員一人一人を大切にし、一生涯成長し続けられる充実した環境があるだけでなく、社員自信が学び続ける姿勢を持っていることを感じとることができました。このような優秀な社員が揃っているからこそ、本社に依存することなくお客様に最適なサービスを提供していけるのだと分かりました。 続きを読む
-
Q.
志望理由
-
A.
私が就職活動を始めた頃は、専攻分野を生かして人々の健康に役立ちたいと感じ、食品・製薬メーカーの説明会に参加していました。そこで、研究から生産までの、あらゆる機械や実験器具にITが使われているのを目にし、一つのメーカーにこだわらず多くの人々に影響を与えることができるIT業界で働くことを魅力的に感じています。SIerのうち、貴社は産業分野の多くの企業の課題を解決してきています。貴社に入社して共に働くことで、その課題解決ノウハウを学びとりたいと考えています。また、研修が充実している貴社であれば、他分野を専攻しITに関する知識のない私も、技術革新の速いIT業界で成長し続けられると思い、貴社を志望しています。 続きを読む
-
Q.
入社後やりたいこと
-
A.
私は、貴社に入社した後、様々なメーカーのERPや生産管理システム導入業務に関わっていきたいと考えています。その理由は、システムによりメーカーの業務を効率化できれば、最終的に作られる製品にかけられるコストが大きくなり、製品の品質向上や値段を安くすることができると考えられるからです。例えば、近年グローバル化を進めている食品や製薬メーカーのシステムを効率化し価格を安くできれば、アジアなどの物価の安い国にも品質の高い日本の製品を届けることができると思います。日立グループの高品質な製品と貴社の培ってきた豊富な課題解決能力を基に、私も日本企業のモノづくりを支えていきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
チーム経験
-
A.
研究室(20名規模) 私の研究室は、今年から新しい教授が赴任したのですが、以前からいた学生とその教授の間で、研究室の運営に関して意見の衝突が起こりました。それを解決するための新しいルールが必要となり、私は研究室の雑用関連を決める係に立候補しました。初めは仕事を楽観視し、私一人で全員から意見を集めていたのですが、まったく終わる気配が見えませんでした。そこで声をかけてくれた他のメンバーに仕事を分担し、何度も議論して意見の擦り合わせを行った結果、今後の研究室でも使われる共通のルールを手早く作ることができました。この経験から、他の人とのコミュニケーションすることと仕事を抱え込まず役割分担することの重要さを再確認しました。 続きを読む