就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 報酬UP

【多言語で魅了する居酒屋】【18卒】 富士フイルムビジネスイノベーション SE/ITコンサルコースの通過ES(エントリーシート) No.15827(同志社大学/男性)(2017/9/14公開)

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月14日

18卒 本選考ES

SE/ITコンサルコース
18卒 | 同志社大学 | 男性

Q.
あなたがこれまでに直面した課題と解決に向けた取り組みについて教えてください

A.
 私は学生時代アルバイトに力を入れました。「できることに全力で取り組む」ことを心がけた結果、売上を約20%向上させた経験があります。  私は個人経営の小さな居酒屋で働いています。近所にホテルが建ち外国人客の来店が増える一方、お客様との意思疎通が図れない問題がありました。また、外国人の方々は和食の味をイメージしづらく、材料にも不安を感じたため、注文を控える傾向があり売上も下がってしまいました。遠くから足を運んでいただいたお礼に美味しい料理を提供したい、そして店の売上にも貢献したいと考え、対策を練ることにしました。  まず私は外国語のメニューを作成に取り掛かりました。韓国語と英語はインターネットを利用し自力で、中国語は大学の国際ラウンジにて留学生たちに声をかけ、アドバイスをもらいながら完成させました。さらに激辛料理や洋風焼きそばなど、外国人の嗜好に合わせたアレンジ料理を考え提供しました。するとお客様からの注文が増え、売上を約20%上げることができました。またお客様から感謝の声をいただく機会も増えました。このように課題に対して自発的に取り組んだ結果、オーナーの信頼を得て、現在はアルバイト兼店長として働いています。  この経験から、お客様のニーズに応える大切さを学び、期待に応えることで得られる達成感を味わいました。今後もお客様に寄り添い課題と向き合うことで、信頼関係を築いていきたいと思います。 続きを読む

Q.
誰にも負けないと自信を持っていえることを教えてください

A.
 私は「当たって砕けない」人間です。チャレンジ精神と粘り強さには誰にも負けない自信があります。その根拠は兵役中の経験にあります。  兵役の期間、英語の学習を目的に米軍基地での勤務を希望しました。それまで英会話の経験はなかったため、いざ配属されても周りには馴染めず、英語の勉強も捗りませんでした。  私が状況を打破するため行った対策は、教科書の文章を丸ごと暗記することです。覚えた文章をそのまま活用し、少しずつ会話が成立すると、自信とともに楽しさを感じるようになりました。同時に、基礎の勉強も怠りませんでした。単語帳を一日一ページ分、一年間毎日暗記し続けました。こうした努力の結果、入隊前よりTOEICの点数を300点近く伸ばすことができました。  この経験を通じて、困難な状況から脱するための行動力と、継続力を身につけました。いかなる苦境にも屈せず、自分の成長の糧としていけるよう、努力し続けたいです。 続きを読む

Q.
富士ゼロックスに入社して、どのように力を発揮し貢献していきたいですか?

A.
 貴社の営業として、世界中のお客様を相手にビジネス革新を起こしていきたいです。  私はアルバイト先では新メニューを考案し、サークル活動でも展示会の来客数を増やす工夫を考えるなど、課題の解決に取り組んできました。これらの経験を通じて問題を解決する難しさと楽しさを同時に学び、提案型営業に興味を持つようになりました。自ら課題を見つけ対策を考える自発的な姿勢は、ソリューション営業にとって必要な要素だと考えます。  また私は自分の強みである「砕ける覚悟で挑戦し、砕けないよう努力する」ことを常に意識しながら、実績を残していきたいです。失敗を恐れずお客様と向き合い、試行錯誤を繰り返し成長しながら、誠実に働き結果を出すことで、お客様との信頼関係を築いていきたいです。そして国内で経験を積んだ後は自分の語学力も活用することで、アジア・オセアニアにおける貴社のプレゼンスをより高めて行きたいと考えています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社のES

メーカー (電子・電気機器)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
卒業論文/修士論文の内容と自身の取り組み(400文字以内)テーマ未定の場合は、「今後取り組みたいと考えているテーマ」、もしくは「注力して勉強したい科目」についてお書きください。 研究室、ゼミ未所属の場合は、「これまで学業で特に力を入れて取り組んだこと」を記入してください。

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年2月13日

問題を報告する

株式会社キーエンス

エンジニア職
26卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
皆さんの身の回りにある商品やサービスの中から、ある「バージョンアップ」を境に、商品やサービスの性能・機能・品質・形態などが大きく変わり価値が高まったと感じるものはありますか。 商品やサービスの例を挙げてください。(20文字)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年2月13日

問題を報告する

富士フイルムビジネスイノベーションの 会社情報

基本データ
会社名 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
フリガナ フジフイルムビジネスイノベーション
設立日 1962年2月
資本金 200億円
従業員数 4,505人
売上高 4266億8200万円
決算月 3月
代表者 浜直樹
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7番3号
電話番号 03-6271-5111
URL https://www.fujifilm.com/fb/
NOKIZAL ID: 1130277

富士フイルムビジネスイノベーションの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。