就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2016/12/1に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
シンプレクス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

シンプレクス株式会社 報酬UP

【挑戦と献身、未来への一歩】【22卒】シンプレクスのITコンサルタントの本選考体験記 No.11752(早稲田大学大学院/女性)(2021/4/22公開)

シンプレクス株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒シンプレクス株式会社のレポート

公開日:2021年4月22日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • ITコンサルタント

投稿者

大学
  • 早稲田大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

特になし。

企業研究

OB訪問を行いました。たくさん情報を収集することができて時間があればOB訪問した方が絶対にお勧めです。また、競合他社として、アクセンチュアさんとか、金融機関とかについても調べました。違うところと各社の強み・弱みについて調べました。シンプレクスはES不要ですが、面接するとき、志望動機と就職活動の軸の一貫性をかなり重視していると感じました。「なぜITか?」、「なぜ金融に関わりたいか?」、「なぜコンサルティングか?」、「なぜシンプレクスか?」、「シンプレクスしかできないのは?」、「金融業界のどういったところに興味を持つのか?」について考えておいた方が良いです。自分としては、これまでの自身の経験を用いて話しました。

志望動機

御社を志望する理由は二つあります。1つ目は、御社は私自身の就職活動の軸と非常にマッチしていると感じました。私の就職活動の軸としては「若いころから様々なことに挑戦し続けること」と「レベルの高い環境があること」を大切にしています。私は今まで新しいことへ貪欲に挑戦することが多くて、大学時代に専門外であるC言語を2年間かけて学習した経験や学校イベントのリーダーの経験を通して、日々挑戦することは自身のモチベーションにつながり、大きな喜びとやりがいを感じてきました。御社の実力主義の評価制度である「札入れ」に惹かれ、この制度があれば、自分がもっともっと上を目指そうという思いになれるので、最高の挑戦できる環境であると感じました。2つ目は、実際に知り合いのOB 2人に計3回訪問して、会社の全体像を詳しく聞いて、彼らの「自ら変化を巻き起こす存在になろうとする」情熱を感じて、その姿勢に惹かれ、私もそのような環境で働きたいと思って、御社だったら、自分は活躍できる、貢献できると思っています。

説明会・セミナー

時間
60分
当日の服装
スーツ
実施時期
2020年07月 中旬
実施場所
オンライン

セミナー名

0次選考

セミナーの内容

会社の全体像と選考流れ

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

特に準備する必要がないと思います。もともとはインターンがあるけど、コロナの影響で0次選考という形になりました。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

必須となりますが、先行に有利になるとは思いませんでした。

WEBテスト 通過

実施時期
2021年02月 下旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

特になし。マニュアルがあるので、ある程度参考になりました。

WEBテストの内容・科目

プログラミング選考

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

約1時間です。簡単なプログラミング試験です。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

特になし。

1次面接 通過

実施時期
2021年02月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
Skype

形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
若い現場社員
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインで行いました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自信をもってはきはきして喋ることが一番重要だと考えています。また、就職活動の軸との一貫性も心掛けていました。

面接の雰囲気

2人とも話しやすい人でした。しかし、志望動機についてかなり深堀されました。「こういう思いになるのはなぜですか?」は何度でも聞かれました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

自分なりの強みと自分が考えた弱み?

私の強みは「献身的姿勢」で他者のために貢献できる所です。私は今まで他者の立場を考えながら自身の行動を取ることが多くて、大学時代、施設での演奏会のボランティア活動や塾の英語講師を担当した際のアルバイト経験を通して、他者のために行動することは自身のモチベーションにつながり、大きな喜びとやりがいを感じてきました。学生時代の経験からクライアントのビジネスの成功をファーストに考えて、一気通貫でサポートして解決していく御社に興味を持って、今後グローバルで課題に取り組んでいる御社でクライアントに対して献身的に尽くしていきたいと考えています。
私の弱みは「仕事や勉強など複数のタスクの同時達成が苦手」なことです。大学時代に複数タスクの両立で時間配分が上手くいかず、進捗に影響を及ぼした経験があります。今後も事前にタスクの優先順位を決まって、そしてスケジュールをしっかり立て、時間配分に気をつけながらタスクを完成できるよう頑張っていきたいと思います。

なぜITに興味を持ったか?

私はITの重要性と役割を認識して、そのやりがいを感じたためです。不動産情報通信を扱うITベンチャーのアルバイトを通じて、ITがシステムの形で様々な産業に浸透しながら、その需要も大きく伸びていることを実感しました。大学時代にも、コンピューター知識に興味を持って、自分の専門外であるC言語やプログラミングに関する知識を2年間かけて学習した経験があります。また、今後、ITの力は社会に必要とされる人材になるため不可欠な能力だと思って、IT業界に志望しています。将来には、ITの力でより効率的にお客様にサポートして、また、日本企業の海外市場進出に支援することにより、日本の経済発展にも貢献できればと考えております。

筆記試験 通過

実施時期
2021年03月 上旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
3日以内

筆記試験対策で行ったこと

自社オリジナル試験でした。SPIや玉手箱と似ている問題もありましたため、SPIや玉手箱の対策本を一応読んだ方がおすすめです。

筆記試験の内容・科目

SPIみたいな感じです。30問ありました。ロジカルシンキングと瞬発性が問われると考えています。

筆記試験の各科目の問題数と制限時間

30問1時間

対策の参考にした書籍・WEBサイト

特になし

2次面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
Skype

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
PM
逆質問
あり

通知方法
直接
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

性格が会社社風とマッチしているといわれました。新しいことに挑戦し続ける態度とお客様のために献身的に尽くしていきたい態度をPRしました。

面接の雰囲気

一次面接と同じ、やなしやすい方でした。学生時代の経験について深堀されました。30分くらいの逆質問時間が設けました。

面接後のフィードバック

簡単なフィードバックがありました。その場で合格と伝えました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

入社後はどんなキャリアを考えているか?

将来チームを率いるプロジェクトマネジャーとして、案件で中心的な役割を担うプロフェッショナルになりたいです。私は留学を通して、グローバルな視点で日本を俯瞰する機会を持って、自分の考えを職場で活用したいので、この目標を持つようになりました。
そのため入社後は、基礎業務または比較的に小規模な案件を通じて、開発の知識や金融に関するノウハウを身に付けたいと考えています。その後要件定義や設計などの上流工程に携わって、様々な仕事を経験して、人を管理するマネジメントのノウハウや知識を蓄積したいです。最終的に培ったノウハウや知識を活かして、案件で中心的な役割を担い、日本のみならず、御社の海外案件にも携わりたいと考えています。

他の会社との違いは?

フューチャー:多くの産業に関わることができるというイメージがあります。一方で、専門性を高めることや、トップをとるということにはあまり重きを置いていないイメージがあります。
金融機関:システム化を外部委託することが多く、自身の考えたロジックを自らの手でITを用いて形づくることができません。御社ならでは、お客様とともに考えたロジックをシステムとして形作り、結果としてお客様の収益向上に貢献することができます。
日本総研:グループ企業のIT中核部門として、顧客目線でソリューションを考えていくのは強みと考えています。一方で、コーディングなどはほとんど行うことはなく私の上流から下流まで携わりたい目標を達成できない可能性があります。

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
会社の会議室

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
人事の方
逆質問
あり

通知方法
直接
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

受付⇒会議室⇒人事面談

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

緊張せず自信をもって、論理的に話すことと、シンプレクスに対する志望度を示すことも重要だと考えています。

面接の雰囲気

三次面接は意思確認といわれましたが、油断せず準備しました。雰囲気もかなり柔らかくて、面接を始めるときに「緊張しないでお茶を飲んで」など雑談から入りました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

学生時代、一番打ち込んだことは?

学校のポスター展のリーダーを担当して、来場者数を前年より60%増加させたことです。
ポスター展は、私が所属しているサークルの魅力を学生達に伝えるため、私達から絵を描くなどの形式を通じて、学生達が見に来るというエキシビションのような形になります。例年のポスター展が常に先輩のやり方に従って、学生達の興味がだんだん減って、人気が低いという問題が生じました。私はポスター展をより多くの人々に見せたいと思って、様々な解決策を考えました。まず、学生の興味があるジャンル情報を分かりやすく図で描いて展示しました。また、参加した学生に達成感や楽しさを味わってほしいと思ったので、会場に自由にお絵描きできる空白なカンバスを設置して、学生と一緒にユニークな絵を創作できる空間を用意しました。また、部員のモチベーションを向上させるため、各自の長所が発揮できるような役割配分にも心掛けました。例えば、絵よりパソコンが得意な部員にはPS作業をお願いしました。また、漫画を描くことが得意な部員もいるため、ポスター展の会場で即興漫画コーナーも用意しました。その経験から、皆の力を合わせて問題の解決方法を考えて、結果が出るまで努力するの喜びを知りました。

意見の対立は起きたか?

意見の対立が起来てしまうことはもちろんありました。その時には、意見の対立が起きないために、私自身が「どういう理由から、どんな目標を持っているか、明確にしてメンバーに伝えること」は常に心がけていました。しかし、それでも意見が対立してしまうこともありました。その際には思い切って「私はあなたがやりたいことには手が回らないから、あなたが中心にそれはやってくれますか」と役割として相手に与えることで、自分のやりたいことを大切にしつつ、相手がやりたいことも尊重するようにしました。目標を提示してそれについてきてもらうだけでなく、チームメンバーがやりたいことをサポートすることもリーダーシップの一つになると考えています。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 上旬

内定を承諾または辞退した決め手

シンプレクスの社風と社員の人柄から内定を承諾しました。

内定後の課題・研修・交流会等

内定者研修あり

内定者について

内定者の人数

その場で承諾したため、わかりませんでした。

内定者の所属大学

その場で承諾したため、わかりませんでした。

内定者の属性

その場で承諾したため、わかりませんでした。

内定後の企業のスタンス

その場で承諾したため、具体的な承諾検討期間にはわかりませんでした。たぶん1か月が設けられると思います。

内定に必要なことは何だと思うか

会社のHPを何度も拝見しました。具体的にどんな事業を行っているか、最近取り組んでいる事業は何なのか、また、部門ごとの違いは何なのかについて調べました。加え、OB訪問から会社の全体像を詳しく聞いて、たくさん情報を収集しました。一番重要なのは、シンプレクスへの志望度と面接するとき話の一貫性だと考えています。事前に準備ができない問題も投げられる可能性があるため、慌てず、自身の経験から論理的に話すことも重要だと思っています。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

人事の方から会社の社風とマッチしていると評価されました。個性を持つ社員の方々が多いように感じました。「一貫性を持つ」のは重要視されています。IT、金融関連の知識がなくても学習意欲を示すのは一番重要です。

内定したからこそ分かる選考の注意点

二次面接はかなり重要です。二次面接の通過率は半分以下という噂が聞いてかなり緊張しました。最終面接は意思確認という話もありますが、抜かりなく準備した方が良いです。最近は事業拡大のため、人手不足という話も聞いたことがあります。

内定後、社員や人事からのフォロー

ITに関連する本を頂きました。内定者研修も課されました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

シンプレクス株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

シンプレクスの 会社情報

基本データ
会社名 シンプレクス株式会社
フリガナ シンプレクス
設立日 2016年9月
従業員数 614人
代表者 金子英樹
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目23番1号
URL https://www.simplex.inc/
NOKIZAL ID: 3087282

シンプレクスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。