- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 以前から住宅業界に興味があり、知名度の高い企業だったため参加した。また、似た名前の積水ハウスとの違いがよく分かっていなかったため、業務内容や企業の特徴を比較しながら理解を深めたいと考えた。実際に社員の方々の話を聞き、企業の強みや業務の進め方を知ることで、自分に合っ...続きを読む(全154文字)
【手描きパースが上達】【23卒】住友林業の冬インターン体験記(理系/建築技術職)No.22016(非公開/女性)(2022/4/11公開)
住友林業株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒 住友林業のレポート
公開日:2022年4月11日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2023卒
- 実施年月
-
- 2022年2月 上旬
- コース
-
- 建築技術職
- 期間
-
- 4日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
応募 → エントリーシート → WEBテスト → 最終面接
応募 通過
- 実施時期
- 2022年01月 上旬
- 応募後の流れ
- 選考に参加
- 応募媒体
- 企業ホームページ
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2022年01月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
・アルバイト
・語学経験
・資格免許
・クラブ活動
・志望動機
・他者からどのような人と言われるか
・興味のある業界、企業
など、インタ...続きを読む(全89文字)
ESの形式
WEB入力続きを読む(全5文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページより提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
インターンシップの内容把握と、自分の経験についてはしっかり語れるように準備しました。続きを読む(全42文字)
ES対策で行ったこと
プログラム内容をきちんと把握し、それに対する意欲を伝えられるように努めた。参加したいという気持ちとその理由をとにかく伝えた。続きを読む(全62文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2022年01月 上旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
WEBテストにおいて対策自体特に行ったことはありません。続きを読む(全28文字)
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格続きを読む(全9文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
言語 :15分
非言語 : 15分
性格 : 2パターン続きを読む(全30文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2022年01月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 10分
- 面接官の肩書
- 人事部の男性
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
i-Webを用いたオンライン、待機室などはなく直接面接官が入室。終わり次第退室して終了。続きを読む(全44文字)
面接の雰囲気
インターンの進行なども行なっていた方で、優しく親身な印象。短い時間のため雑談などは少なかったが、課題の絵についてなどフランクに質問してくださった。続きを読む(全73文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
課題で描いた絵について評価していただけた。木のあたたかみを表側した点や、その使われ方などについても説明を加えたので、より生活の中に溶け込んでいる様子がわか...続きを読む(全88文字)
面接で聞かれた質問と回答
インターンで楽しみにしているプログラムはなんですか?
私は今回のインターンシップにおいて、2日目のパース研修をとても楽しみにしています。なぜなら、大学では3Dなどパソコンを用いた操作ばかりで、手描きをすること...続きを読む(全179文字)
事前課題で取り組んだあなたの好きな家具のスケッチについて説明してください。
私は実家にある、祖父が贈ってくれた木製のローテーブルを描きました。これは母方の祖父が母の嫁入り道具として持たせたもので、当然ながら私が産まれる前から家にあ...続きを読む(全181文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 48人
- 参加学生の大学
- 美大などの芸術系、MARCH以上の私立大学、国立大学という印象。おそらくフィルターのようなものがあるのだと感じた。院生は少ないが少しいた。
- 参加学生の特徴
- 設計職志望が多い印象。建築学科対象のため、やはり設計に興味がある人が多い。手描きパースはあまり慣れていないという人ばかりだった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 8人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
住友林業株式会社のインターン体験記
メーカー (建設・設備)の他のインターン体験記を見る
住友林業の 会社情報
会社名 | 住友林業株式会社 |
---|---|
フリガナ | スミトモリンギョウ |
設立日 | 1970年5月 |
資本金 | 326億7200万円 |
従業員数 | 24,815人 |
売上高 | 1兆7331億6900万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 光吉 敏郎 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目3番2号 |
平均年齢 | 44.0歳 |
平均給与 | 914万円 |
電話番号 | 03-3214-2220 |
URL | https://sfc.jp/ |
採用URL | https://sfc.jp/information/saiyou/employment/ |