2018卒の広島大学の先輩がマツダ総合職事務系の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒マツダ株式会社のレポート
公開日:2017年12月6日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 総合職事務系
投稿者
選考フロー
最終面接 落選
- 実施時期
- 2017年05月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- 連絡なし
- 通知期間
- 連絡なし
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
質問はありませんかと聞かれたときに、慌ててしまい、少し的外れなことを聞いてしまった。ある程度準備が必要であると感じた。
面接の雰囲気
物腰が柔らかそうな雰囲気の人で、私の出身地などの話から始めてくれて、落ち着いて自分の言いたいことを言うことが出来た。
最終面接で聞かれた質問と回答
ゼミで何を研究しているのか
研究課題は、フランスの女性を取り巻く社会事情についてである。同じ女性として、どうしてフランスは女性が働きやすく子どもを産みやすいのかということに興味を持ったからである。主に、結婚、出産、社会進出をテーマに研究している。まず、フランスではヨーロッパで2番目に出生率が高い。そして、女性の就業率も高い。この理由は、家庭支援政策が整っており、男性の協力が大きいからである。しかし、20世紀以前は他国同様に男女差別が激しい国であった。男尊女卑が色濃かったが、第一次世界大戦時に男性が戦場に行ったことをきっかけに女性の社会進出が進んだ。さらにフランスでは婚外子や非婚カップル、夫婦別姓の割合も高く、彼らの社会的地位も認められている。以上のように、世界から見ても女性の社会進出が進んでおり、女性の地位が高い国であるフランスの社会事情について研究している。
自分を動物に例えると。
わたしを動物に例えると、シマウマであると考えます。シマウマというのは、サバンナでは多くの肉食動物に食べられないように、常に警戒しながら行動しています。私は大学入学時から体育会ラグビー部のマネージャーをしています。その時に、常にプレーヤーや他のマネージャーの動きにアンテナを張っています。そして、例えば、選手が怪我をしてしまったりした際には、他のマネージャーと協力して臨機応変に対応したり、マネージャーリーダーとして、他のマネージャーが素早く動けるように指示を出したりしています。御社に入社させていただいた際に、どのような事態や困難に遭遇した際にも、この私の長所を生かして、臨機応変に対応しながら乗り越えていきたいと考えています。
マツダ株式会社の他の最終面接詳細を見る
- 2025卒 マツダ株式会社 総合職技術系 の最終面接(2024/7/23公開)
- 2025卒 マツダ株式会社 総合職事務系 の最終面接(2024/7/5公開)
- 2024卒 マツダ株式会社 総合職技術系 の最終面接(2023/9/1公開)
- 2024卒 マツダ株式会社 総合職 の最終面接(2023/7/12公開)
- 2023卒 マツダ株式会社 総合職技術系 の最終面接(2023/5/24公開)
- 2022卒 マツダ株式会社 総合職 の最終面接(2022/1/21公開)
- 2022卒 マツダ株式会社 総合職技術系 の最終面接(2021/5/13公開)
- 2021卒 マツダ株式会社 総合職 の最終面接(2020/11/18公開)
- 2020卒 マツダ株式会社 総合職 の最終面接(2019/6/24公開)
- 2019卒 マツダ株式会社 総合職 の最終面接(2018/9/6公開)
メーカー (自動車・輸送機)の他の最終面接詳細を見る
マツダの 会社情報
会社名 | マツダ株式会社 |
---|---|
フリガナ | マツダ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 2839億5700万円 |
従業員数 | 48,685人 |
売上高 | 4兆8276億6200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 毛籠 勝弘 |
本社所在地 | 〒735-0028 広島県安芸郡府中町新地3番1号 |
平均年齢 | 42.4歳 |
平均給与 | 689万円 |
電話番号 | 082-282-1111 |
URL | https://www.mazda.co.jp/ |
マツダの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価