この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
歴史的に日立グループとしては外様の会社なので、親会社よりニッチなプロダクトを扱う企業と積極的に提携してる感がある。続きを読む(全63文字)
株式会社日立システムズエンジニアリングサービス 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日立システムズエンジニアリングサービスの事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社日立システムズエンジニアリングサービスで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
歴史的に日立グループとしては外様の会社なので、親会社よりニッチなプロダクトを扱う企業と積極的に提携してる感がある。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし。
【気になること・改善したほうがいい点】
親会社ありきのビジネスモデルである。そのため景気のいい時は好調で不景気のときは案件がなくなる...続きを読む(全104文字)
事業の将来性として、事業の売り上げが年次を追うごとに伸びているので、将来性があり、一定のお客さんの支持されているので、将来性は十分にある。また、課題として...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
親会社から仕事をもらうような働き方が大きく、その体制を転換していこうと取り組みを行っている段階である。続きを読む(全71文字)
派遣事業などにも力を入れているため、ブランド力と技術力がなくならない限り問題点はないように感じました。続きを読む(全51文字)
親会社が大きいので、仕事がなくなることはないのかなと感じた。親会社が営業をして取ってきた仕事が回ってくることがあるみたい。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業の強みは、日立グループとして長年培ってきた技術と品質をITサービスの最前線で実現するのがコアコンピタンス。転職して入社した身としては、技...続きを読む(全390文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社からの仕事が大半を占めていて、現時点ではプラス成長という報告が成されています。なお、親会社からの業務移管(運用系の業務移管)も進んでい...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社からの下請け案件があるので、既存業務での売上は安定しているのではないかと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく会社規...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グループ会社の成長に引っ張られ成長していく。現場では体感できないが、右肩上がりとなっているらしい。既存の事業だけでなく新たな事業を創造しよう...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
親会社の日立システムズ、さらにその上の日立製作所から仕事が降りてくるため、安定性はあるが、成長性があるとは思えない。なぜなら、新しい事業を起こそうという...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日立系列の後ろ盾があるからか、業績や成長性に疑問を感じつつも
不安に感じている人は少なかったと思います。
2度の大型合併をしてるみたいですが、こちら...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日立のグループ企業であり、その関連の仕事はそれなりにありますが、日立の下請け的な仕事では中々業績が躍進することはありえない為、安定的ではありますが企業と...続きを読む(全214文字)
会社名 | 株式会社日立システムズエンジニアリングサービス |
---|---|
フリガナ | ヒタチシステムズエンジニアリングサービス |
設立日 | 1970年3月 |
資本金 | 2億5000万円 |
従業員数 | 1,959人 ※2019年4月1日現在 |
売上高 | 316億円 ※2019年3月実績 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 矢田 隆宏 |
本社所在地 | 〒220-8132 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2番1号 |
平均年齢 | 42.0歳 |
電話番号 | 045-228-4142 |
FAX | 045-664-3764 |
URL | https://www.hitachi-systems-es.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。