この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によるが、残業時間はとても少なく月によっては0時間の時もあり、
休日出勤もなかったためライフワークバランスがとりやすかった点。
【気にな...続きを読む(全129文字)
株式会社日立システムズエンジニアリングサービス 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日立システムズエンジニアリングサービスのワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社日立システムズエンジニアリングサービスで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によるが、残業時間はとても少なく月によっては0時間の時もあり、
休日出勤もなかったためライフワークバランスがとりやすかった点。
【気にな...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
案件によっては土日出社は当たり前。休日勤務に在宅勤務は認められないため遠くても出社しなければな...続きを読む(全116文字)
年間休日が非常に多く、ゴールデンウイークは連休で今年は10日間休みというほど休みが多い環境で働くことができる。また、テレワーク環境が整っており、ほとんど出...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勤続年数関係なしに、入社時から24日の有給休暇が付与される。本社としても有給休暇の取得を推進しており80%以上を目安としている。
【気になる...続きを読む(全166文字)
色々な外部の賞を受賞しているようで、この点ではワークライフバランスはとれているのかなと感じた。続きを読む(全47文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特定の人に業務が集中しないように、体制の取り組みを進めている。毎年のように進んでいるので、過去に辛かった経験のある人もいるかも知れないが、今...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇が取りやすく、残業も少ないです。ただ、部署によるところが大きいかと思います。60時間以上残業している人もいます。
業務上可能であれば...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は月当たり平均50〜60時間以上。残業代で稼ぎたい人にはこれはメリットになると考えられるが、ライフワークバランスの観点ではデメリットでし...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
炎上案件に携わることになると、土日出勤を求められるようになります。当然のことではありますが、法律で定められた出勤時間、出勤頻度を超過すること...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によって異なりますが、年休は自由に取れます。
残業もアサインされたプロジェクトにもよりますが、残業を強制されるような指示や雰囲気はありま...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署やプロジェクトによると思いますが、私の部署ではとりにくい雰囲気でした。
会社的には有給取得を推奨しているので、上司も基本的にはダメとは言...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフト制で希望をなるべく考慮してくれたので、休みを取りやすかった。
3日働くと3日ないしは2.5日休みがあるので旅行なども行きやすい。
【気...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近、急速に仕組みが追加されている。働く時間や働く場所をコントロールできるようになってきた。ただ、まだ組織内での理解が低い。
【気になること...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にはお客様の勤務スケジュールに合わせての勤務になりますので、残業時間はお客様次第です。
私は月20時間程度でした。
【気になること・改...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一応、残業が多かった人に対しては医者の面談があったり、鬱などになっていないかの確認が行われます。
【気になること・改善したほうがいい点】
私...続きを読む(全349文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夏季休暇や、年休取得推奨日などの案内を総務から展開されており、職場内で休暇取るように体制を考える仕組みになっている。
【気になること・改善し...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当時はワークライフバランスなんて言葉は世の中になかったと思いますし、
実際働いている社員にもそんな意識はなかったと思います。
事務職や部長職以上は比...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自社で待機中は、よほどのことが無い限り定時で帰れるが、出向先に一度出ると定時で帰る事は不可能。自分が出向したところは、自分の仕事が終わっていても、早く帰...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
完全週休二日制なので、仕事とプライベートははっきりしているので
生活のメリハリがついて良い。
ただし、忙しいサイトや、時期によっては、残業・休日出勤...続きを読む(全155文字)
会社名 | 株式会社日立システムズエンジニアリングサービス |
---|---|
フリガナ | ヒタチシステムズエンジニアリングサービス |
設立日 | 1970年3月 |
資本金 | 2億5000万円 |
従業員数 | 1,959人 ※2019年4月1日現在 |
売上高 | 316億円 ※2019年3月実績 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 矢田 隆宏 |
本社所在地 | 〒220-8132 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2番1号 |
平均年齢 | 42.0歳 |
電話番号 | 045-228-4142 |
FAX | 045-664-3764 |
URL | https://www.hitachi-systems-es.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。