20卒 本選考ES
研究職
20卒 | 大阪大学大学院 | 女性
-
Q.
希望する仕事を選んだ理由についてお答えください。(全角150文字以内)
-
A.
食品は年齢・性別を問わず人々が毎日必ず一回は接するものであることから、最も社会に貢献できる事業であると私は考えている。私が挑戦したいと考えている仕事の一つに新規の食品成分開発がある。将来はその成分が多岐にわたる人々の口に届き、社会の健康を支えたいという夢を、研究者として貴社で叶えたいと考えている。 続きを読む
-
Q.
ロッテにエントリーしたきっかけを教えてください。(全角50文字以内)
-
A.
乳酸菌をチョコレートで摂取するという貴社の斬新な考えに感銘を受けたから。 続きを読む
-
Q.
あなたの生き方で大切にしていることは何ですか。(全角200文字以内)
-
A.
私が生きる上で大切にしていることは三つある。一つは、自分にとって未知の分野・対象に出会ったとしても、それを自己成長の好機と捉え、常にチャレンジ精神常にチャレンジ精神と主体性を持って挑戦しようという姿勢を忘れないこと。二つ目は多岐にわたる分野の人々と交流をもち、その中で多くの価値観を吸収し、考え方を豊かにすること。最後に自分と関わる人、自分を支えてくれる人への感謝の気持ちを忘れないことである。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も力を入れて成果を上げたことは何ですか。(全角50文字以内)
-
A.
硬式テニス部において努力を重ね、副部長として部員数の増大を達成した。 続きを読む
-
Q.
上記について、具体的に記述してください。(全角500文字以内)
-
A.
私は常に向上心を持って何事にも果敢に取り組んでおり、大学では未経験のことに挑戦しようという考えから硬式テニス部に入部した。テニスに関して全くの初心者だったが、先輩方やテニス経験者である同期にアドバイスをもらいながら日々練習に励んだ。また自分の技術を磨こうとするだけではなく、積極的に先輩後輩とコミュニケーションを取ることで部活全体の雰囲気作りを通してチームに貢献した。学業との両立に苦労しながらも、人一倍の努力をした結果、部活動に向き合う真摯な姿勢が評価され、最後の一年は副部長を任された。部活動の副部長に任命された私は、部員数の増大に取り組んだ。当初は女子部員数が男子と比べて圧倒的に少ないことが問題となっていた。そこで私は上記の目標を掲げ、副部長として個人の強みが生かせるように工夫しながら仕事を振り分けることに着目した。これには普段から部員全員と積極的にコミュニケーションをとって個々人の個性の理解に努めていた姿勢、部活全体を俯瞰し状況を把握しようとしていた心がけが生かせたと考えている。この取り組みの結果、その年の入部数を例年の二倍にまで増やすことができた。 続きを読む
-
Q.
ロッテで新しい商品を1つだけ開発するとしたら、どのような商品ですか。 商品の概要(商品の特徴・ターゲットなど)をできるだけ詳しく記述してください。(全角400文字以内)
-
A.
私は貴社においてルビーチョコを使用した新製品を提案する。まずロッテといえばチョコというイメージが強いことから、その特徴を生かしてチョコレート部門での新製品、さらに高価格帯に設定する。今まではスーパーやコンビニで手に入る一箱100円〜200円のものが多かったのに対し、近年は貴社の「シャルロッテ」をはじめとする200円〜300円の価格帯のものが増加している傾向が見受けられる。価格を上げることでより美味しさにこだわった商品が作れると考えている。そのこだわり要素について、カカオ・口どけ温度・洋酒成分については貴社や他社の既存の主力製品が市場に根付いてることから、まだ主力商品がない分野への参入を考える。そこでまだ百貨店等でしか普及していない「ルビーチョコ」を使用した製品を提案する。ターゲットを20代以上の大人に設定し、自分のご褒美として、たまに会うお口の“遠距離恋人”のような存在になってほしいと考えている。 続きを読む
-
Q.
あなたが今一番興味・関心のあることを1つあげ、その理由を記述してください。(全角200文字以内)
-
A.
私が今一番関心を持っているのは腸内フローラである。生まれてから今まで一度も花粉症とは無縁の生活を送ってきたはずだが、今年になってなぜかくしゃみが止まらない日々が続いている。そこで現在必死に花粉症予防・改善に効く食事療法を探しては実践している。その中で、学部時代に腸内フローラの研究をしていたこともあり、最近は腸内細菌と花粉症との関係についての論文に目を向けながら毎朝ヨーグルトを摂取している。 続きを読む