就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
IQVIAサービシーズジャパン合同会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

IQVIAサービシーズジャパン合同会社(旧:IQVIAサービシーズジャパン株式会社) 報酬UP

【希望を届けるCRA】【16卒】IQVIAサービシーズジャパン合同会社の面接の質問がわかる本選考体験記 No.706(静岡県立大学/)(2017/6/13公開)

IQVIAサービシーズジャパン合同会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒IQVIAサービシーズジャパン合同会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 静岡県立大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

ES(4月) → webテスト(4月) → GD(4月) → 最終面接(4月)

企業研究

CROの面接では、なぜ製薬メーカーではなくCROなのかという質問がかなり深いいところまで聞かれるので、自分の中でしっかりこたえられるようにしておくべきだと思う。

志望動機

私の祖母は末期の膵臓癌で、承認されている薬に治療法はなく、未認可の薬に希望を託しました。ヒトでの有効性、安全性が確立された薬ではありませんでしたが、祖母や私達家族にとっては唯一の希望でした。この経験から患者さんにとって薬は「希望」である事を知り、薬を通して希望を届けたいと願い、CRAを志しました。貴社は世界NO1のCROメーカーとして世界中で多くの信頼を獲得しており、私の願いを最も実現する事ができる環境であると考えています。また製薬メーカーにおける研究開発費の負担は非常に大きく、開発業務のアウトソーシング化はさらに進んでいくと考えられます。このように今後ますます需要が高まる貴社で、患者さんの元に新薬を届ける手助けをしていきたいです。

グループディスカッション 通過

実施時期
不明
形式
学生6 面接官不明
時間
- -
通知方法
不明
通知期間
不明

テーマ

フェルミ推定が4問くらい

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ディスカッション時間終了後、各班の代表者がみんなの前で、その班の回答とそう考えた理由を発表したので、各班の代表者としてみんなの前で発表する責任感も見られていると思う。ディスカッション中はあまり回って見に来なかった。

最終面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
開発職2人
通知方法
電話
通知期間
3日以内

面接の雰囲気

回答に対して共感を示してくれた。内定の電話をいただいた時にも、フィードバックをくれてありがたかった。

最終面接で聞かれた質問と回答

国際学会に参加するということだが、普段はどのくらい英語に接しているか

研究室で毎週1回薬学英語の外国人講師を招いて、英語での自己紹介やプレゼン発表について学んでいる。今は忙しくて行けていないが、研究室内の融資を募って。お昼をその先生のもとに食べに行き、英語で会話をするようにしていた。決して英語は得意とは言えないが、好きで話せるようになりたいと思っている。私は帰国子女や留学経験がないので、英語が得意とは言えないが、好きでこれから努力してもっと英語力をつけたいという思いをアピールするようにした。

なぜ製薬メーカーではなくCROなのか

私は実習を通して、医療が発達した現代でもこんなに大勢の患者さんが病気に苦しんでいるということを実感しました。そして目の前の患者さんだけでなくもっと多くの患者さんを救いたいと思い、CRAを志望しました。CROのCRA業務の方がモニターのプロとして、患者さんにより近く、新薬の効果を実感できます。実習での経験からCRAを志望した私にとってはより患者さんに近いCROでの業務の方があっていると感じ志望しました。

内定者のアドバイス

内定に必要なことは何だと思いますか?

紙媒体を用いた研究内容のプレゼンがあるので、専門ではない人にもわかりやすく、おもしろく、かつ簡潔に研究内容をまとめられるようにしておくべき。また、英語に対する取り組みがあれば話せるようにしておくと評価されると思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

CRAは医師と直接話すため、営業的な側面も必要。だから清潔さや人当たりの良さも求められる。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

最終面接で私の友達や先輩も落とされていた。私もそうだがコアな研究をしている人は3分のプレゼンは短くて難しいと思うが、そこで簡潔に話せることでプレゼン力を試されているのだと思う。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

IQVIAサービシーズジャパン合同会社の選考体験記

サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る

IQVIAサービシーズジャパン合同会社の 会社情報

基本データ
会社名 IQVIAサービシーズジャパン合同会社
フリガナ アイキューヴィアサービシーズジャパン
設立日 1998年7月
資本金 5000万円
従業員数 4,844人
売上高 786億2900万円
決算月 12月
代表者 宇賀神史彦
本社所在地 〒108-0074 東京都港区高輪4丁目10番18号
URL https://www.iqvia.com/ja-jp/locations/japan/about-iqvia-japan
NOKIZAL ID: 1130293

IQVIAサービシーズジャパン合同会社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。