- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 逆スカウトサイトを通じてご案内をいただき、参加しました。私は以前からSIer業界に興味があり、業務内容や実際のシステム開発プロセスについて理解を深めたいと考えていたため、本イベントを通じて、SIerの役割や業務フロー、課題解決に向けたアプローチを学び、自分自身の適...続きを読む(全160文字)
【未知への挑戦、成長の証】【22卒】三菱電機インフォメーションシステムズの夏インターン体験記(理系/SE職/5日コース)No.11217(関西大学/男性)(2020/10/14公開)
三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 三菱電機インフォメーションシステムズのレポート
公開日:2020年10月14日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年9月
- コース
-
- SE職/5日コース
- 期間
-
- 5日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
ICT業界のインターンに興味があったが、多くのインターンでは1日のみの場合が多く、そんな短さでは何も分からないだろうと思い、応募していなかった。そんな中で見つけたこのインターンは、当初は現地開催、交通費宿泊費支給、昼食付きの優良なインターンに思えたので応募した。実際はコロナの影響で5日間ともWeb開催になったが、1dayインターンでは得ることのできない体験をすることができたと思う。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
事前課題として、チームで働く上で参考となる本を読んできてくださいとあったので、本屋で中身を比較してから本をじっくり読んだ。それ以外は三菱電機インフォメーションシステムズのサイトに目を通し、どんなことをしているのかを学んだ。
選考フロー
応募 → エントリーシート
応募 通過
- 実施時期
- 2020年08月
- 応募媒体
- ナビサイト
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年08月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- web
- 参加人数
- 12人
- 参加学生の大学
- 有名大学から地方の国立大学まであらゆる大学の人が参加していた。
- 参加学生の特徴
- 情報系の院生の人もいたが、ほとんどの人は情報系以外の理系で、少しだけプログラミング経験があるという感じだった。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
ITサービスの新規事業を立案せよ
前半にやったこと
インターンシップ前半は会社の説明や、itサービスの新規事業の案をウェブサイトとして表すためのhtmlやjavascriptの講習があった。そのあとチームに分かれてitサービスの立案、工程表や仕様書の作成を行なった。
後半にやったこと
後半は作成した工程表を目標に、仕様書通りの設計になるように開発を行なった。開発終了後、サイトが正しく機能しているかのテストを行い、全チームで発表と評価を行なった。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
採用担当
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
提案したサービスはaiを用いた災害シミュレーションをvrで行うというものだったが、社員レビューで、せっかくaiで解析した災害のデータをvrシミュレーションに使うだけではもったいなくないかと言われ、新たなサービスを追加した。また高齢者に利点はあるのかとも言われ、あらゆるところでメリットがないと魅力的なサービスにならないということを学んだ。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
web開催であったため顔も見えず、チームメンバーが何をしているのか分からないことに苦労した。itサービスの立案の際に、急に無言になったりして誰も話さない時間が何回かあり、相手が何をしているのか分からないのでただただ不安になった。また、ホームページ作成時も共同で編集するのは、どこを編集しているのか分からず何人かが同じところを書き換えたりしてバグが発生したりして大変だった。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
プログラミング自体は独学で勉強していたが、実際に使われるサービスをプログラミングで作るイメージが湧かなかった。しかし、このインターンで仕様書や工程表を作り、それを基にしてサービスは作られているということを知った。独学で学んでいるだけでは知ることはなかったと思うので、インターンに参加して良かったと思う。
参加前に準備しておくべきだったこと
社会問題について日頃から考えておけばよかったなと思った。itサービスの提案はお題の中から興味のある社会問題を選んでから提案を行うというものだった。自分の知識が乏しかったために自然災害をテーマとし、vrシミュレーションというありきたりなものになり、中身もあまりなかったと思う。もっと日頃から新聞等を読み社会問題への解決策を考えておけば、独創性のある面白い提案が出来たと思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
webインターンであったため五日間とも家の中でいたので、インターンをしているという実感はあまりなかったように思えた。実際にスーツを着て会社に行っていれば、どんな風に過ごしているのか他の社員たちも見ることができて、実感も湧いたと思うが、オンラインだったのであまり湧かなかった。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンではチームメンバーと協力して時間内に課題を達成することはできたが、その間にリーダーシップを発揮したり等、自分の能力を採用担当に強くアピールすることは出来なかったと思う。なのでこのインターンに出ていたからといって特別採用に有利になるようなことはないと思ったため。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
三菱電機の子会社ということもあり、福利厚生がしっかりしていた。また、コロナ禍の対応もオンラインに移行して、ほとんどが在宅ワークだったと言っていたので、このような突然の流行病なんかにも柔軟に対応できていると思えたから。また、SE職というものを知れ、面白そうだと思えたから。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターン参加者だけの特別イベント等は無いように思えた。また、2回に分けてこのインターンは開催されていたので、その参加者全員が有利になるというのは考えられないように思えた。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターン最終日に社員との面談が行われた、20分程度だったが事前アンケートをもとに色々な話を聞いたり、質問することができた。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
it業界か製造業かで迷っていた。今年は多くのインターンがwebインターンであり、オンライン開催のインターンでは製造業より、it業界のインターンの方が多く、経験としてインターンを受けてみたかったのでit業界のインターンに応募した。コロナで経済に打撃を受けても大企業やその子会社なら倒産することはないだろうと思い、そういう会社に行きたいと思っていた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
実際にitサービスの提案とホームページの作成を行なったが、パソコンの画面に表れるだけで手で触ることはできないのであまり達成感というものが得ることが出来なかった。これなら製造業の方が向いていると思った。なので、大学院に進んでさらに研究を行い、研究テーマに関連する企業に行けたらいいなと思うようになった。
三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社のインターン体験記
- 2025卒 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 エンジニアのインターン体験記(2024/05/07公開)
- 2024卒 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 営業職のインターン体験記(2023/09/12公開)
- 2024卒 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 総合職のインターン体験記(2023/09/04公開)
- 2024卒 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 総合職のインターン体験記(2023/07/07公開)
- 2024卒 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 総合職のインターン体験記(2023/07/07公開)
- 2021卒 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 エンジニアのインターン体験記(2019/10/07公開)
- 2019卒 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 システムエンジニアのインターン体験記(2019/03/20公開)
- 2017卒 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 システムエンジニアのインターン体験記(2017/12/14公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. デジタルマーケティングに興味があったため。デジタルマーケティングを強みとしている企業をインターネットで調べたところヒットし、詳しく調べてみると、電通グループの傘下である会社だということが分かったため興味を持った。続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. NTTデータグループに前から魅力を感じていたこと、特に金融方面で仕事に携わりたいと考えていたため、金融系の子会社を探していたところ、NTTデータフィナンシャルテクノロジー株式会社を見つけ、インターンに参加しようと思った。続きを読む(全110文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 私が学んでいるITの知識を実際の現場でどう活かせるかを体験できる貴重な機会であると感じたからである。特に、社会インフラに関わるシステム開発というテーマに魅力を感じ、学んできたことを社会に貢献する形で活かしたいという強い思いがあった。特に、NTTグループであるため、...続きを読む(全162文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 就職活動をする上での志望業界にIT業界があった。就職活動を始めた春の段階では、IT業界には全く詳しくなく、IT企業を手あたり次第エントリーシートを提出していたため、特段興味をもったきっかけというのはなかった。強いてあげるとすれば、外資系SIerといった点が魅力だった。続きを読む(全134文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 当時、就職活動を初めて間もなく、インターンシップ経験が少なかったことから、経験を積むために、参加を決めました。また、選考無しで簡単にインターンシップへ参加をすることができるので、興味本位で参できるところにも魅力を感じました。続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
エージェントの紹介で営業体験インター参加しました。
一日で終わるということで、非常にラフに参加することができるのが参加した理由です。初めてのインターンだったため、まずはハードルの低いインターンから参加しようとした所良いところを紹介して頂きました。続きを読む(全124文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
逆オファー型就活サイトでオファーをいただいたことがインターンシップを知るきっかけです。
参加した理由としては、実践型でAmazon Workspacesを使ってプログラミングの体験をさせていただけるという点が気にいったためです。続きを読む(全115文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 早期選考において友人が内定をもらっており、そこで会社の内側についての情報をかなり教えてもらったところ、かなり自由な働き方で、かつ初任給がかなり高かったため、興味を持って、そのタイミングでインターンシップのことも教えてもらったため参加してみようと言うことになりました続きを読む(全132文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. マーケティング業界を見ており、ネットで調べていたところ見つけ、興味を持った。私は特にデジタルマーケティングに興味があり、自分のやりたこととマッチしている会社だと思ったのでインターンシップに参加することで会社に対する理解を深めたいと思った。続きを読む(全119文字)
三菱電機インフォメーションシステムズの 会社情報
会社名 | 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシデンキインフォメーションシステムズ |
設立日 | 2001年4月 |
資本金 | 26億円 |
従業員数 | 2,101人 |
売上高 | 399億1688万7000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中野隆雅 |
本社所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田3丁目5番19号 |
電話番号 | 03-5445-7500 |
URL | https://www.mdis.co.jp/ |
三菱電機インフォメーションシステムズの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価