就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ニップンのロゴ写真

株式会社ニップン 報酬UP

【自己分析で光る魅力】【21卒】ニップンの総合職の1次面接詳細 体験記No.10746(関西大学/男性)(2020/7/22公開)

2021卒の関西大学の先輩がニップン総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社ニップンのレポート

公開日:2020年7月22日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 関西大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • フルサト工業
  • アース製薬
入社予定
  • アース製薬

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自己分析をしっかりしたため、自分自身について答えるときに、しっかりと答えれたことを評価されたと感じた。
最終面接前には、一次面接のフィードバックがある

面接の雰囲気

圧迫感はあまり感じなかったが、自分のことについて深掘りをかなりされる。嫌な面を突かれても、嫌な顔おをしないことが重要

1次面接で聞かれた質問と回答

製粉業界を志望する理由

理由は2つあります。1つは麺類が大好物なことと、もう一つは業界研究を進める中で、小麦粉の輸入先第2位がカナダであると知ったことです。私はカナダ留学の経験があり、毎日口にしていたパンやクッキー等と同じ品種の小麦粉が日本でも使用されていると知り、不思議な縁を感じたと同時に、製粉業界への志望度がますます強くなったためです。
そのため、将来的には、海外事業の強化に携わりたいと考えています。小麦粉の可能性は無限にあると感じているため、さらに多くの人に、一食でも多く小麦粉を用いた食を提供できるように、営業として日々邁進していきたいと思います。
また、人口減少社会に突入している日本は海外事業の強化が必須です。御社を支えていくためにも海外で営業できる立場になります

学生時代力を入れたこと

私はアルバイトでお客様によって接客スタイルを変えることに力を入れて頑張りました。
現在まで3年間様々なアルバイトを行ない、機械的に働くことに面白み、やりがいを感じませんでした。自分の行ったことに対し、相手(お客様)に喜んでもらえることが仕事のやりがいだと感じているため、スターバックスのアルバイトで、マニュアル通りの接客をやめました。目の前のお客様に喜んでもらえることをしたい。そのため、自分の接客方法を変え、お客様一人ひとりと日常会話を楽しむように業務を続けました。最初、初対面のお客様と話すときの話題に苦しみました。そのため、会話を広げる為に質問力を上げることに重きを置きました。なぜなら、質問力が高いと自分の知識が広がり、会話が円滑に進むからです。
やり方として、相手の興味のある分野を聞き出し、それについて質問し、インプットすることです。これを行うことにより、同じ分野の方に会ったときにインプットした知識をアウトプットし、また自分の知識を増やしていきます。これを繰り返し行い、会話に厚みを出し、相手も興味のある分野のため楽しく会話をすることができます。
すると、常連さんの数が増え、売り上げも伸びたと、店長からお褒めの言葉を頂きました。
私はアルバイトを経て、人に喜んでもらえるように行動する力を身につけました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ニップンの他の1次面接詳細を見る

メーカー (食品)の他の1次面接詳細を見る

18卒 | 千葉大学 | 女性
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】穏やかで柔らかい笑みを浮かべた方がセンターに座っており、とても和やかだった。ジョークを言っても笑ってくれる環境だった。【どのようにしてこの会社を知りましたか?】この会社を知ったのは、化粧品素...
問題を報告する
公開日:2017年12月11日

ニップンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ニップン
フリガナ ニップン
設立日 1896年12月
資本金 122億4000万円
従業員数 3,842人
売上高 3655億2500万円
決算月 3月
代表者 前鶴俊哉
本社所在地 〒102-0083 東京都千代田区麹町4丁目8番地
平均年齢 39.8歳
平均給与 723万円
電話番号 03-3511-5301
URL https://www.nippn.co.jp/

ニップンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。