就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社 報酬UP

【前向きな留学経験】【21卒】日本タタ・コンサルタンシー・サービシズのSolutionEngineerの1次面接詳細 体験記No.9263(電気通信大学大学院/男性)(2020/7/9公開)

2021卒の電気通信大学大学院の先輩が日本タタ・コンサルタンシー・サービシズSolutionEngineerの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社のレポート

公開日:2020年7月9日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • SolutionEngineer

投稿者

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2020年02月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事の方と現場の方
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

留学の経験などから常に前向きであることは伝わってきた点。
難しいことを悲観的にならず、主体的になっていたこと。

面接の雰囲気

当時花粉症で咳が出やすく、案の定面接中にも咳が出てしまったが、その際に面接官の方が自分用に用意されてた未開封の水をくださるなど、親切で優しい雰囲気だった。

1次面接で聞かれた質問と回答

留学中に辛かったことはなんですか

マイノリティであったことです。ドイツの地方都市で1年間過ごしていたため、日本人はおろかアジア人自体が少なかったです。移民自体はトルコ人などがいたので多少は馴染みやすかったですが、母国・日本にいた時と違ってマジョリティではなかったので、慣れない立場で行動することが大変でした。具体的には文化的と生活習慣的に違って辛かったです。スーパーで買い物をするときにも買い物袋は持参、商品をレジにおくのは自分の仕事、ペットボトルはデポジット制で返品するとお金が返ってくるなど基本的なことでも全く違い適応する必要がありました。しかし半年も経てば全てに慣れ、後輩に教えることもできました。その理由はとにかく調べたり、聞いたりしたからです。

ITフロンティア出身社員とTCS社員の間での確執または連携による強み弱みを教えてください

現在の日本タタコンサルコンサルタンシーサービシーズ(TCS)はTCSと三菱商事系SI企業ITフロンティアが合併してできた。
弱みについて、 正直言うとITフロンティアの中堅社員はTCSの外国人と積極的に交流し、海外・日本のリソースをごちゃ混ぜにして仕事を進めるというグローバルな働き方に慣れずにだいぶ辞めて行きました。従って、ITフロンティアのノウハウはある程度流出してしまいました。
強みについて、一方で、ハイブリッドの方式がまだ確立できていない黎明期なので、今入社して頑張ればハイブリッド方式の開拓者になれます。上にハイブリッド方式の上司や経験者ががいないので若手が大きく活躍する余地があると思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社の他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の1次面接詳細を見る

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズの 会社情報

基本データ
会社名 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
フリガナ ニホンタタコンサルタンシーサービシズ
資本金 43億2700万円
従業員数 2,500人
売上高 852億7500万円
決算月 3月
代表者 垣原弘道
本社所在地 〒106-0041 東京都港区麻布台1丁目3番1号
電話番号 03-6736-7000
URL https://www.tcs.com/jp-ja

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。