- Q. 志望動機
- A.
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社のレポート
公開日:2020年7月9日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- SolutionEngineer
投稿者
- 大学
-
- 電気通信大学大学院
- インターン
-
- FutureOne
- ビデオリサーチ
- パーク24
- ソニー
- 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
- PwCコンサルティング合同会社
- 日鉄ソリューションズ
- 横河マニュファクチャリング
- 川崎重工業
- 入社予定
選考フロー
企業研究
OB訪問と会社説明会への参加、そしてESとwebテストでの選考後に参加できる1dayインターンシップへの参加が企業研究の際に役立ちました。特にOB訪問とインターンシップは情報を効率よくしかも詳細に収集することができました。コンサルティングの会社ではなくて基本がSolution Engineerという募集の通りシステムの開発や分析の会社なので、その点に関してはよく調べてからお話を聞かせてもらうようにしました。システム開発や分析の経験はほとんどの学生が経験していないと思うので、その存在意義や使われ方など基本を調べておくだけでも、クライアントが誰で、ユーザーが誰で、なぜそれに取り組むのかという状況が把握しやすくなると思います。
志望動機
私は貴社の説明会で強調されていた「ハイブリッド」という価値観に強く共感するため志望致します。価値観や背景の異なる者達が協力して一つの事を成し遂げることの楽しさを交換留学で経験し、その結果より良い成果を出せることを学びました。またデータ分析を専門とする企業で長期インターンシップを行い、データ分析によって新たな価値の創造を行える事を身をもって経験し、その有効性を学びました。私は多くの特徴や強みが異なる人たちと国際的に協力し、新たな価値の創造をして日本と世界のつながりを深くし、その結果として世界に広く良い影響を与えるような成果をあげたいと考えています。そして貴社でならをこの目標を達成できると考えております。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2019年11月
インターン
- 実施時期
- 2020年02月
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年02月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事の方と現場の方
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
留学の経験などから常に前向きであることは伝わってきた点。
難しいことを悲観的にならず、主体的になっていたこと。
面接の雰囲気
当時花粉症で咳が出やすく、案の定面接中にも咳が出てしまったが、その際に面接官の方が自分用に用意されてた未開封の水をくださるなど、親切で優しい雰囲気だった。
1次面接で聞かれた質問と回答
留学中に辛かったことはなんですか
マイノリティであったことです。ドイツの地方都市で1年間過ごしていたため、日本人はおろかアジア人自体が少なかったです。移民自体はトルコ人などがいたので多少は馴染みやすかったですが、母国・日本にいた時と違ってマジョリティではなかったので、慣れない立場で行動することが大変でした。具体的には文化的と生活習慣的に違って辛かったです。スーパーで買い物をするときにも買い物袋は持参、商品をレジにおくのは自分の仕事、ペットボトルはデポジット制で返品するとお金が返ってくるなど基本的なことでも全く違い適応する必要がありました。しかし半年も経てば全てに慣れ、後輩に教えることもできました。その理由はとにかく調べたり、聞いたりしたからです。
ITフロンティア出身社員とTCS社員の間での確執または連携による強み弱みを教えてください
現在の日本タタコンサルコンサルタンシーサービシーズ(TCS)はTCSと三菱商事系SI企業ITフロンティアが合併してできた。
弱みについて、 正直言うとITフロンティアの中堅社員はTCSの外国人と積極的に交流し、海外・日本のリソースをごちゃ混ぜにして仕事を進めるというグローバルな働き方に慣れずにだいぶ辞めて行きました。従って、ITフロンティアのノウハウはある程度流出してしまいました。
強みについて、一方で、ハイブリッドの方式がまだ確立できていない黎明期なので、今入社して頑張ればハイブリッド方式の開拓者になれます。上にハイブリッド方式の上司や経験者ががいないので若手が大きく活躍する余地があると思います。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年02月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事部長
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
ボディランゲージで一生懸命伝えようとしていた事。一生懸命伝えようとする事が、異文化交流では非常に大切になるので。留学の経験から異文化交流が問題ないように見えた事。プログラミングスキルや英語力、数値での分析を研究している事もTCSで必要とされるものを備えていると思える事。
面接の雰囲気
コロナの影響でweb面接になってしまったが、それを補うためかより優し雰囲気だった。またゆっくりはっきりとお互い話すようにしていた。
最終面接で聞かれた質問と回答
TCSに惹かれる点はなんですか
ハイブリッドの価値観に強く共感する点です。またインドでの開発力という武器は同業他社とコンペや競争をしていく上でもかなり強力で、自分も身に付けたいと考えるのでその面でも惹かれています。
また御社でなら自分の目標を実現できるIT技術者になれると考えられる点にも惹かれています。自分の目標である「日本を高度外国人人材から見て魅力的な国にする」ためには就労条件が先進国の中のランキングでも低い点を改善しなければいけないです。就労条件の悪さの一つに、最新システムが導入できていないこと/ITを活用できる人材が社内に不足していることが考えられます。そこで幅広い顧客と仕事ができる御社に入れば、日本全体の底上げを行うべくIT技術者となれる考えています。
クライアントに言う必要があるが、言えないこと(言いたくないこと)については実際に言えますか?
前職のOOOではそういうことを副社長に告げ口というか、裏から根回し的に伝えて、現場の問題の部長を案件から外したりしました。正面から直接クライアントの対象となる人に伝えに行く事はしません。しかし社長レベルの問題になると、プロジェクト中断になるかもしれないので、流石に厳しいかもしれないです。
ただ現状として、これまでのTCSではそのようなことをせず、「TCSさん、これ作って〜」や「これやって〜」のように指示をされてきたことが多かったので今後は、クライアントの指示を聞き、それに従っていくだけではなく、OOOのようにクライアントのためには厳しいことも言えるものは言っていくように変化しなければいけないと考えています。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定が3月初旬に出たものの、6月までは待ってくれと言ってくれた。また現在受けている会社を伝え、それらが受け終えたら就活を終了して欲しいとお願いされた。
内定に必要なことは何だと思うか
重要視されているグローバリズムとITスキルの両方を兼ね備えていることを経験を引き合いに出して、アピールしました。インドに対する「ポジティブな印象もしっかりと伝えて志望度の高さをアピールしていました。また身振り手振りを使って懸命に伝えようとしました。
このように、自分の武器・アピールポイントになる点は何かを考える事やどの点を強調すればこの会社は、自分のことを欲しい人材だと感じてくれるかを考えることが非常に重要だと感じました。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
インド系の会社で外国籍の社員の割合が高いので、グローバルに働けるか、異文化理解ができるかが重要視されていました。またITに関するスキルやレベルも問われました。その両方が大事ですが、特にIT知識は重要でした。このような点を兼ね備えているかどうかが、内定が出るかどうかの違いだと感じました。
内定したからこそ分かる選考の注意点
IT企業なので、当然ITスキルや経験を推していけば良いと思いますが、グローバルな環境が好きかどうか、もしくは挑戦的な姿勢があるかどうかが最初のフィルタリングとして強く働いていると思います。閉鎖的な考え方をしている人はTCSには受からないですし、向いてもいないと思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定後に人事の方から各面接のFeedBackをいただけました。何が評価されたかを明確に伝えていただけてありがたかったです。また就活状況を問い合わせる電話も何度かいただきました。
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社の選考体験記
- 2026卒 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社 システムエンジニア の選考体験記(2024/11/18公開)
- 2026卒 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社 システムエンジニア の選考体験記(2024/11/07公開)
- 2026卒 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社 システムエンジニア の選考体験記(2024/10/21公開)
- 2026卒 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社 コンサルタント の選考体験記(2024/10/18公開)
- 2026卒 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社 総合職 の選考体験記(2024/09/26公開)
- 2026卒 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社 システムエンジニア の選考体験記(2024/09/12公開)
- 2025卒 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社 総合職 の選考体験記(2024/09/06公開)
- 2026卒 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社 システムエンジニア の選考体験記(2024/08/30公開)
- 2025卒 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社 システムエンジニア の選考体験記(2024/08/27公開)
- 2025卒 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社 システムエンジニア の選考体験記(2024/08/23公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズの 会社情報
会社名 | 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンタタコンサルタンシーサービシズ |
資本金 | 43億2700万円 |
従業員数 | 2,500人 |
売上高 | 935億8500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | サティシュ ティアガラジャン |
本社所在地 | 〒106-0041 東京都港区麻布台1丁目3番1号 |
電話番号 | 03-6736-7000 |
URL | https://www.tcs.com/jp-ja |