就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱ケミカル株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱ケミカル株式会社 報酬UP

【テニス大会収益を最適化!】【22卒】 三菱ケミカル 総合職の内定ES(エントリーシート) No.66645(非公開/男性)(2022/1/17公開)

三菱ケミカル株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年1月17日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 非公開 | 男性

Q.
大学時代に力を入れて取り組んだことについて、下記項目をご回答ください。※最大4つまで 力を入れて取り組んだこと① (1)内容 (2)期間 (3)大学生活において力をかけた割合 (4)受賞歴等

A.
(1)関東国公立大学庭球同好会連盟役員・(2)2018年12月~2020年12月(24ヵ月)・(3)40%・(4)特に大会責任者として大会収益の改善や、プロジェクトチームのマネジメントを行った 続きを読む

Q.
大学時代に力を入れて取り組んだことについて、下記項目をご回答ください。※最大4つまで 力を入れて取り組んだこと② (1)内容 (2)期間 (3)大学生活において力をかけた割合 (4)受賞歴等

A.
(1)財務会計ゼミナール・(2)2020年4月~(現在で12ヵ月)・(3)30%・(4)財務会計の中でも「会計政策」について研究を行った 続きを読む

Q.
大学時代に力を入れて取り組んだことについて、下記項目をご回答ください。※最大4つまで 力を入れて取り組んだこと③ (1)内容 (2)期間 (3)大学生活において力をかけた割合 (4)受賞歴等

A.
(1)喫茶店チェーンでのアルバイト・(2)2019年10月~(現在で17ヵ月)・(3)20%・(4)お客様へのきめ細かなサービス提供のため、アルバイト全体のマネジメントを行った 続きを読む

Q.
大学時代に力を入れて取り組んだことについて、下記項目をご回答ください。※最大4つまで 力を入れて取り組んだこと④ (1)内容 (2)期間 (3)大学生活において力をかけた割合 (4)受賞歴等

A.
(1)テニスサークルレギュラー・(2)2018年12月~2019年5月(5ヵ月)・(3)10%・(4)関東国公立団体戦優勝に貢献した 続きを読む

Q.
大学生活において、新しい事・変化をもたらした最大の挑戦について教えてください。 1、挑戦内容(100文字以下)

A.
関東規模のテニス大会責任者を務め、コート予約の時間を最適化させることで大会収益20万円の改善という変化をもたらした。歴代責任者が成せなかった点からもこの取り組みは自分にとって最大の挑戦であると言える。 続きを読む

Q.
2、1を行うに至った背景、必要と感じた理由(300文字以下)

A.
私が担当した大会は毎年行われ、毎年試合が予定より早く終わることで、無駄な未使用コートが発生していた。これが大会収益を圧迫しており、例年の課題となっていた。コート代の大会コスト全体に占める割合が8割ほどと高いことからも、上記挑戦に取り組んだ。私はそもそもコートが余る原因としてコート予約の上で参考にする1試合にかかる時間の想定値がおかしいと考えた。しかしコートの予約時間を短くしすぎれば、その日中に消化すべき試合を終わらせることができなくなる。そのためコート削減には慎重さを要し、ここに課題解決における難しさがあった。実際歴代の大会責任者もこの点でコート代からの収益改善に踏み込めなかった。 続きを読む

Q.
3、具体的アクションとそれによってどんな結果をもたらしたか(250文字以下)

A.
私は上記課題、課題解決における困難を周囲の経験の力を借りて解決した。私は大会プロジェクトのテニス経験者との会議の場や友人や先輩のテニス経験者へのアンケートにおいて、1試合あたりにかかる試合時間を調査した。そして多くの経験則から、例えば1セットマッチの想定を1時間から45分に変更するなど、1試合当たりの想定時間を改定した。これにより必要以上かつ余剰の少ない効率的なコート取得を行うことができた。結果歴代の大会責任者が成せなかったコート代からの大会収益20万円の改善を達成した。 続きを読む

Q.
SDGsの17の目標のうち、最も共感する項目と、それを三菱ケミカルであなたがどのように実現するのかまたは実現に貢献するのか、そのためにあなたのどのような経験が役立つのか具体的に教えてください。

A.
1、三菱ケミカルで実現したい項目:8.働きがいも経済成長も 続きを読む

Q.
2、どのように実現または実現に貢献するのか、そのためにあなたのどのような経験が役立つのか(400文字以内)

A.
マネジメント力を活かし、業務を効率的、効果的にすることで実現する。私は将来「頼りにされる管理職」「自社の影響を拡大できる管理職」としてより効率的・効果的な価値創出をしたい。これにより自社の社会的・経済的価値を向上させ、自分の身近で働く人々にその価値提供へのやりがいを感じてほしい。特に貴社製品は環境に配慮したものでありこうした価値や影響力は大きく、やりがいも実感しやすくなると考える。この実現には上記大会責任者で培ったマネジメント力が役立つ。私が責任者を務めたプロジェクトチームは関東国公立大学のテニスサークルから集まる30人規模のもので、大会運営を行う。マネジメントについて具体的には、収支関連で会計、協賛企業関連で渉外、さらには試合運営メンバーの管理を行った。このマネジメントにより大会全体の運営を円滑にすることができた。以上マネジメント力を特に貴社で活かし「働きがいも経済成長も」実現したい。(398文字) 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱ケミカル株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

三菱ケミカルの 会社情報

基本データ
会社名 三菱ケミカル株式会社
フリガナ ミツビシケミカル
設立日 1933年8月
資本金 532億2900万円
従業員数 13,462人
売上高 1兆2890億300万円
代表者 下平靖雄
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目1番1号
電話番号 03-6748-7300
URL https://www.mcgc.com/
採用URL https://www.m-chemical.co.jp/saiyo/
NOKIZAL ID: 1131776

三菱ケミカルの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。