16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 一橋大学 | 男性
-
Q.
採用HPに登場している社員のうち、最も共感できた社員を1人選び、その理由についてご記入下さい。(400文字以内)
-
A.
【共感した社員名】 プロジェクトストーリー3 : 藤井 洋 【記述1】共感できた理由* 私が藤井さんに共感した理由は、「ピンチをチャンスに変えていくこと」に感銘を受け、「将来、こんなビジネスマンになりたい」と素直に感じたからである。震災という社会が大きく変わった要因に対しても、臆することなく変化に挑戦し、新たな魅力を生み出した点に強く感銘を受けた。貴社の魅力である「挑戦していく姿勢」というのが、社員の働き方から感じ取ることが出来た。私は、今後の日本は、人口減少や高齢化が顕著になっていき、大きく社会が変わっていくと考えている。そのような中で、私も変化に挑戦し、ピンチをチャンスに変えられるビジネスマンにならなければいけないと感じた。 続きを読む
-
Q.
自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験についてご記入ください。(200文字〜400文字)
-
A.
【記述2】チャレンジングな目標を立てて取り組んだ経験* 私は学生時代熱中したDJ活動において、「イベント内DJランキング1位になること」に挑戦した。「モテたい」という理由からDJ活動を始めたものの、観客を盛り上げることが出来ず悔しさを強く感じ、上記の目標が生まれた。そんな時、プロDJが自分と同じ選曲で、観客を盛り上げている姿を見て、私は愕然とした。「プロと同じことをしても勝てない」と感じた私は、「いかにして観客の心を掴むか」を考えた。まず私は「観客の心」を知るために、他のDJイベントに毎日のように、「観客」として通った。その結果、「盛り上がり」を重視する客と「音楽」を重視する客の2種類の観客がいると感じた。そこで、私は海外のあらゆる音楽サイトから曲を集め、自身の選曲の幅を広げた上で、フロアの空気を読みながら選曲するようにした。この結果、「音楽」を重視する客を取り込むことに成功し、アマチュアDJでは最高のランキング5位に選ばれることが出来た。 続きを読む
-
Q.
周囲と協力して課題を進めた経験について、具体的にご記入ください。(200文字〜400文字)
-
A.
【記述3】周囲と協力して課題を進めた経験* 私は、多くの関係者を巻き込みながら、学内イベントを主催した。所属する団体のイベント集客の低迷という現状と「敷居が高く一歩が出ない」という理由から、学生が中々足を運んでくれないことが、取り組むきっかけであった。私は、1.大学の国際寮との提携開催、2.入場料無料、という2つの工夫を盛り込み計画した。しかし、開催する上で、機材レンタルコストが最大の障壁となり、開催の実現は難航した。自身の工夫を変えずに開催したいと考えた私は、頻繁に大学でサンプルを配る飲料メーカーに着目し、協賛を依頼した。熱意を持って依頼したものの、当初は難色を示されてしまった。そこで、国際寮関係者の協力の下「協賛のメリット」を明確にし、飲料メーカー協賛のイベントに何度も足を運び熱意を行動で示した上で、提案をした。この結果、協賛を得ることに成功し、国際寮、飲料メーカー、DJという3者で協力してイベントを開催することが出来た。 続きを読む
-
Q.
野村不動産を志望する理由についてご記入ください。(200文字〜400文字)
-
A.
【記述4】志望理由* 私が貴社を志望する理由は、「人の集まる空間を生み出したいから」である。なぜならば私は、大学時代のDJ活動を通じて、人々が集まる空間を生み出し、多くの人々の笑顔を創出することに強いやりがいを感じた。そのため、将来も仕事を通じて、多くの人々の笑顔を生み出したいという想いを抱いている。何もない土地から、魅力的な建物を造り、人が集まる仕組みを創りだす総合デベロッパーであれば、この想いが実現できると考えている。総合デベロッパーの中でも貴社は、ブランド戦略や都市型商業施設を手掛けており、時代の変化に敏感に対応している点に魅力を感じている。なぜならば、ゼミでの学びを通じて、人口減少が顕著になっていく日本において、人が集まる仕組みを創っていくことはより困難になると感じ、時代の変化に対応していくことが重要であると考えたからである。以上の理由から、時代の変化に挑戦していく貴社への入社を強く志望している。 続きを読む