就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱地所株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱地所株式会社 報酬UP

三菱地所のインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全17件)

三菱地所株式会社のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

三菱地所の インターン面接

17件中17件表示

21卒 冬インターン 最終面接

2019年10月開催 / 3日 / 総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 三菱地所に入社できた場合、どの部署に入りたいか?
A. A.
開発部か海外事業部を希望します。やはり自分がデベロッパーでやりたいことを最も実現できる部署は開発部だと考えています。丸の内をはじめとするフィールドで、自分の考える理想の街づくりに携わっていきたいです。また、これからは海外にも目を向けていく必要があるはずです。その中で、私自身の海外経験を活かして働ければよいと考えています。 続きを読む
Q. 開発部に入ったとして、具体的にどんな街づくりをしたいのか?
A. A.
より多様な価値観を反映した街づくりをしたいと考えています。海外在住経験などから、街のハード面とソフト面とを組み合わせた街づくりの理想的な例をいくつか見てきました。日本においてもそういった街ができれば良いと思いますし、そのような価値観を日本、ひいては東京の中心である丸の内から発信することは非常に意義のあることだと考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年2月4日

問題を報告する

20卒 冬インターン 最終面接

2019年2月開催 / 2日 / 総合職
20卒 | 東京大学 | 男性
Q. このインターンに興味を持ったきっかけは何ですか。
A. A.
小さい頃からラジオやCMで企業名をよく耳にしていた。それがきっかけで会社の存在は馴染みのあるものであった。就活をする中でデベロッパーはあまり見ていなかったが、グループで仕事をしていくことや、長い時間をかけて目に見えるものが作れること、海外でも活躍できる可能性があるという点でデベロッパーの仕事に興味を持った。そんな中でこのインターンの存在を知って応募しようと思った。 続きを読む
Q. 学生時代力を入れたことは何ですか
A. A.
ゼミの活動。英語で全て行うゼミで、発表や議論を通して英語力だけではなく、稚拙でも英語を話す度胸が多少ついた。また韓国でグループでリサーチの結果を発表するという機会があり、短い準備期間の中で人を動かして、まとめることの難しさを感じた。そして、成果を出すために自分がどう動くべきなのかを学ぶことができた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年10月15日

問題を報告する

20卒 冬インターン 最終面接

2017年11月開催 / 3日 / 総合職
20卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. 研究内容について教えて
A. A.
自分は理系の院生だったので、研究内容を面接で問われた。自分が行ってる研究を分かりやすく簡潔に説明した結果、その研究がデベロッパーとどのようにむずびついているかを問われた。自分の研究は再生可能エネルギーについて行っていた為、再生可能エネルギーと共存した街づくりを行っていくことが求められると考えられ、その点では自分の培ってきた知識も活かせる可能性があるのではないか、という話をした。 続きを読む
Q. 自分の強みにかんして
A. A.
自分の強みをいったところ、もっと具体的にどういうことか?なぜそれが強みだと思うか、ということ深く突っ込まれた。正直ここまで突っ込んでくると思っていなかったので、その場でとっさに曖昧な表現については定義を行い、自分が今まで関わってきた周囲の人間と比べるとここが優れていると客観的に判断しているという回答をした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月15日

問題を報告する

20卒 冬インターン 1次面接

2017年11月開催 / 3日 / 総合職
20卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. デベロッパーのイメージ
A. A.
デベロッパーのイメージはビルやその都市のシンボルとなるようなものを作りあげることで、街の雰囲気を変えることが出来るスケールの大きい仕事だと自分は回答した。一緒に受けた学生も同じような回答をしており、面接官はその回答に対してそれは本当に業務の一部でしかなくて、もっと泥臭い仕事も沢山あるんだよと教えてくれた。 続きを読む
Q. インターンで得たいもの
A. A.
自分は2つあると回答した。 1つはデベロッパーという仕事への自分の適性度合い。インターンで実務に近いような経験を積むことで自分のどの部分がデベロッパーに向いているのか、そうでないのかを確かめたいという話をした。 もう一つはサマーインターンにいくつか参加したことでインターンに参加しないと分からない企業の雰囲気みたいなものがあることに気付いたので、それを貴社でも体感したいという風に回答した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月15日

問題を報告する

20卒 冬インターン 最終面接

2019年2月開催 / 2日 / 総合職
20卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. なぜ当インターンに興味を持ったのか
A. A.
自分が働くにあたって大事にしたいと考えていることは「どれだけ多くの人を幸せにできるか」ということなので、不動産というのはかなり多くの人に影響する仕事であることからデベロッパーの仕事に興味が湧いた。加えて、デジタル化がかなりの速さで進行している現代においてリアルアセットをどのように活かしていくべきかを考えることは非常に魅力的なことに思えるから。 続きを読む
Q. グループワークをする際にあなたはどのような役割を果たすことが多いか
A. A.
基本的にはリーダー(あるいはファシリテーター)を務めることが多い。特にその中でも自分の意見を強引に推し進めていって全員を引っ張っていくタイプではなく、全員の意見を吸収しながらまとめ上げ、グループ全体を後ろから押していくタイプのリーダーである。議論が詰まってしまった際には妥協点を見つけることを意識するが、説得力には自信があるので基本的に自分が加担する側の意見にまとめ上げることが多い。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年3月20日

問題を報告する

18卒 冬インターン 最終面接

2016年12月開催 / 5日 / 総合N職
18卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. このインターンにあなたは何を期待していますか。
A. A.
まずは、日本最大のビジネス街を長年にわたって形作ってきた御社のビジネスを知ることにより、不動産デベロッパーの仕事の醍醐味をしっかりと理解したいと考えています。また、多くの社員の方々と交流することで、各社員の方がどんなことを考えて仕事をされているのか、また御社の雰囲気等といったものも感じ取りたいと考えています。 続きを読む
Q. もし不動産デベロッパーになったら、どんな開発をしてみたいですか。
A. A.
地方における、複合施設の開発をしてみたいです。学生時代に取り組んできた地域活性化の中で、各地域の衰退によってそこに住む人々の居場所や交流の場所がなくなりつつあることを目の当たりにしてきました。そういった現状を打破するために、ビジネスが成立する不動産の開発を行い、日本全体を活性化することに貢献したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月19日

問題を報告する

18卒 冬インターン 1次面接

2016年12月開催 / 5日 / 総合N職
18卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 三菱地所のインターンに参加したいと思った理由を教えてください。
A. A.
社会の根底を形作る不動産デベロッパーの仕事についての見識を深めたいと考え、御社のインターンシップへの参加を希望します。これまで学生時代に行ってきた地域活性化を通して、人々が生きる環境を作ることが社会にとっていかに重要かを学んできました。今回は、この丸の内という日本一のビジネス街を長年にわたって築いてきた御社のインターンに参加し、ビジネスで環境を作るとはどういうことなのかをしっかりと学びたいと思っています。 続きを読む
Q. 学生時代に頑張ったことを教えてください。
A. A.
大学一年時から継続して学生団体に所属し、○○県○○市において地域活性化活動を行ってきました。日本の地方が衰退をしているという現状を知り、少しでも何か力になれないかと行動を開始したのがきっかけです。団体では代表を務め、教育支援や高齢者との交流活動など複数の新たな事業を開始し、しっかりと軌道に乗せることができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月19日

問題を報告する

18卒 冬インターン 最終面接

2016年11月開催 / 7日 / N職
18卒 | 一橋大学 | 女性
Q. 志望理由を教えてください。
A. A.
単にビルや施設を開発するのではなく、そこに住み、働き、生活するすべての人々が健康で、安全・安心に住み・働き・憩うことができることに配慮したまちづくりを行うという貴社の姿勢に感銘を受け、志望しました。中でも特に関心を持ったのは、丸の内の再開発の事例です。「道路」という空間に着目し、ビルが並ぶ無機質な「オフィス街」をショッピングや観光を楽しめる「活気に満ちた街」に変える発想には感銘を受けました。現状に満足せず、常に高みを目指し続ける貴社だからこそ実現できたまちづくりだと思います。 続きを読む
Q. 何か知りたいことはありますか。
A. A.
ESに沿って志望理由以外は談笑のようなかたちで面接が進められており、半分以上の時間は質問タイムだった。私が行った質問としては、実際に丸の内を歩いて気づいた三菱地所のモノづくりに対する心遣いをほめながら、モノづくりを行う中で特に意識していること、こだわっていることがあれば教えてくださいというものだった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月6日

問題を報告する

18卒 冬インターン 1次面接

2016年11月開催 / 7日 / N職
18卒 | 一橋大学 | 女性
Q. 他のインターンは参加したか。その中で印象深かったことは何か。
A. A.
志望業界を絞るという意味で、夏は様々なインターンに参加しました。参加したものとしては、保険業界・IT業界・鉄道業界などです。中でも印象深かったのは、職場受け入れ型のIT企業でのインターンです。会議などにも同行させて頂く中で、職務の厳しさや困難な問題をどのように対処するのかなど、幅広く学ばせて頂きました。 続きを読む
Q. あなたが街を判断するときの条件は何か。
A. A.
私が街を判断するときの条件は、2点です。一つ目は、コンセプトが一貫しているかどうかです。街としてのイメージを決めるコンセプトがないと訪れた人に悪い印象を与えかねないと思います。二つ目は、街の機能の役割分担が上手くできているかどうかです。似たような施設が過度に重複してあると、ごちゃごちゃした印象を与えてしまいます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月6日

問題を報告する

17卒 冬インターン 最終面接

2016年1月開催 / 5日 / 総合職
17卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. 他にいろいろインターンに行ってらっしゃるようですが、そのなかで当社を選んだ理由を教えてください。
A. A.
例えば三菱地所設計では、設計者という職能からまちづくりを考えるため、都市開発マネジメント部という部署で有楽町の開発計画の考案に携わりました。電通では、広告代理店という立場からまちづくりを、JR東日本では鉄道事業からまちづくりをみつめてきました。同様に、御社では、ディベロッパーという立場からまちづくりに携わり、都市に対するあらゆる断面で仕事に従事することで、その形成プロセスを自分のなかで解剖していきたいと考えています。 続きを読む
Q. あこがれの人、あこがれの先輩はいますか?いるとしたら、どんな方ですか?
A. A.
高校時代の家庭教師です。彼は一度高卒で就職しながら、一度それを辞して受験勉強し、いまでは東京大学で生物医学の研究助手をしています。やりたいことを追求するために、軽いフットワークでアクションを起こす姿勢に影響を受けてきました。私が東京出身ながら被災1ヶ月後の仙台で、東北大学に入学することを決めたのも、彼の生き方に影響を受けた部分が大きいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 冬インターン 1次面接

2016年1月開催 / 5日 / 総合職
17卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. 学生時代一番力を入れて取り組んだことを教えてください。
A. A.
卒業設計です。今年の春まで、私は1年間、沖縄の伊江島という小さな島に通いつめました。そこは戦争で跡形もなく焼かれた悲劇の島で、復興を遂げた今も巨大な滑走路が残されています。それらは今も放置され、人々に忘れ去られていました。そこで私は、滑走路の水を弾く性質を利用してそれを水路へ生まれ変わらせ、新たな農業の循環を島に生み出すという旨の設計計画を立案し、発表しました。これは国内外のメディアにとりあげられ、卒業設計の全国大会、国際大会に出場させてもらい、自分の声で多くの人々の気持ちを動かしたことを実感する経験となりました。 続きを読む
Q. 休日にしているのはどんなことでしょうか。
A. A.
料理が好きで、休日は自炊して生活しています。料理って、世の中で生産から消費までのサイクルが短いものづくりの営為だと思います。そういう意味では、ディベロッパーの仕事の対極ではあるのですが、スパンに関わらず、使い手(料理でいえば食べる人)のことを考えてものを作る、設計するということに元来関心をもっています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する
17件中17件表示
インターンTOPへ戻る

三菱地所の 会社情報

基本データ
会社名 三菱地所株式会社
フリガナ ミツビシジショ
設立日 1937年5月
資本金 1424億1400万円
従業員数 1,182人
売上高 1兆5046億8700万円
決算月 3月
代表者 中島篤
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番1号
平均年齢 40.3歳
平均給与 1273万円
電話番号 03-3287-5100
URL https://www.mec.co.jp/
採用URL https://fresh.mec.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132400

三菱地所の 本選考の面接情報を見る

25卒 最終面接

総合職
男性 25卒 | 非公開 | 男性
Q. 自己紹介と志望動機を合わせて教えてください
A. 自己紹介と志望動機を同時に回答するよう求められた。
大学名やキャッチフレーズ、氏名を述べたのち、そのまま1次面接、2次面接で回答した内容と同じものを回答した。
その後深ぼりが始まり、ESに記載していた他業界の他企業の選考情報や内定について触れられた後、なぜデベ...続きを読む(全284文字)
問題を報告する
公開日:2024年10月18日

25卒 2次面接

総合職
男性 25卒 | 非公開 | 男性
Q. 学生時代力を入れたことの中で、1番の挫折経験
A. ガクチカについては1次面接と同様の回答をした。おそらく1次面接の担当社員から情報の引き継ぎがされており、その確認のための質問であったと感じる。特に深ぼられたのは挫折経験について。1次面接でも軽く触れられていたが、この挫折経験の前後をより詳細に聞かれ、またこの挫折経...続きを読む(全218文字)
問題を報告する
公開日:2024年10月18日

25卒 1次面接

総合職
男性 25卒 | 非公開 | 男性
Q. 学生時代力を入れたこと
A. 大学時代の体育会部活動の経験を答えた。
その後かなりガクチカを深ぼられ、挫折経験やこれを乗り越えた方法。
また何がモチベーションであったのか、部活動ではどんなキャラクターであったのかを聞かれた。
挫折経験については部活動でレギュラーを取れず苦しんだ期間、また...続きを読む(全272文字)
問題を報告する
公開日:2024年10月18日

25卒 2次面接

総合職
男性 25卒 | 非公開 | 女性
Q. 具体的に開発に携わりたいエリア
A. 日本国内ではなく海外で活動をしたい。具体的にはドイツとベトナム。どちらの国にも生活した経験から、ドイツは住宅不足が社会問題となっているため、住宅地を開発することで利益が見込めること。ベトナムに関しては、未開拓地が多いが開発途上国で急速に経済成長をしているため、住宅...続きを読む(全202文字)
問題を報告する
公開日:2024年10月2日

25卒 1次面接

総合職
男性 25卒 | 非公開 | 女性
Q. 留学中の話(○○(国名)はどうか、どうやって選んだのか、異国で生活することはどうか。)
A. ○○(国名)は開発途上国であるため、都市開発を学ぶ学生として間近で街が出来上がっていくのをみれるのはいい機会。また○○(国名)に留学した理由は、大学のプログラムに組み込まれているため行くことになったが、元々この国で都市開発を学びたいという気持ちからこのプログラムで...続きを読む(全219文字)
問題を報告する
公開日:2024年10月2日

三菱地所の 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。