就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社リコーのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社リコー 報酬UP

【夢を形に、未来を変える】【16卒】 リコー 総合職の通過ES(エントリーシート) No.7227(早稲田大学/男性)(2016/1/29公開)

株式会社リコーの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年1月29日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
大学生活の中で、あなたが心から「やりきった!」といえる経験について、具体的に教えてください。 ※【どのような経験か】【やりきれたポイントは何か】の2点は必ず盛り込んで記入してください。 (300文字以内)

A.
100万円の大型バイクを一括購入したことです。学生にとって100万円は手の届きにくい金額ですが、一目惚れした大型バイクに乗りたいという目標を実現するために、それまで貯めた20万円を基に月5万円貯金し1年後に一括購入する計画を立てました。1つのアルバイトでは月5万円貯めることは難しいと考え、3つのアルバイトに取り組み、学業もある中、9時から23時まで2つのアルバイトをこなし肉体的にも辛い日々が続きました。しかし大型バイクへの強い思いが原動力となり、挫けずにアルバイトをやりきり、計画通りに100万円貯金し一括購入することができました。私は困難な目標であっても計画性と強い意志で達成する力があります。 続きを読む

Q.
学生生活(中学・高校時代含む)の中で、あなたが最も高い壁にぶつかったときのことを教えてください。 ※【壁とはどのようなものだったのか】またその壁に対して【どのように考え】【どのように行動したのか】の3点は必ず盛り込んで記入してください。(300文字以内)

A.
私がぶつかった壁は、硬式野球部に所属していた高校3年生の時に最後の夏季大会直前に腰椎を疲労骨折したことです。当時はレギュラー獲得に向け、日々練習に打ち込んだ成果もありレギュラーの座を確立していました。しかし、夏季大会の2ヶ月前にケガをしてしまい夏季大会のスタメン出場が厳しい状況になりました。そこで私は、3年間練習に打ち込んだ成果を水の泡にはさせない、挫けてたまるかと考え、リハビリをしつつ、捕球,打撃感覚が鈍らないように自分ができる範囲で練習を行ないました。その結果、コルセットをつけながらプレイできる状態まで回復し、野球の感覚が鈍らなかったため夏季大会でスタメン出場することができました。 続きを読む

Q.
現状に課題を感じ、何か”変化を起こしたい”と思った時に、あなたはどのような行動をとりますか? ※ 過去の体験を元に具体的に教えてください。 (200文字以内)

A.
問題解決に向け、案を出し主体的に行動します。私は焼肉店で業務の効率化を行なうために、初の業務マニュアル作成に取り組んだ経験があります。アルバイト先は、1日厨房スタッフ5名で仕事に取り組む環境のため、最繁時には新人スタッフに目が行き届かずミスが発生する問題がありました。そこで新人スタッフが事前に業務マニュアルを読むことでミスを軽減できると考えマニュアル作成を料理長に提案し、作成に取り組みました。 続きを読む

Q.
あなたがリコーに入って実現したいこと(起こしたい変化・チャレンジ)はどのようなことですか? ※自由な発想で考え、自由に記入してください。 (200文字以内)

A.
3Dプリンターを一般家庭で普及させることです。貴社は米社などが販売している3Dプリンターを代理店として販売するビジネスを展開し、3年以内に自社製品を開発しようとしています。現在の3Dプリンターは企業向けに生産され,サイズが大きく、高値な製品ですが、貴社の技術力を活かして一般家庭でも手に入ることができる小さく安値な3Dプリンターを生み出し、一般家庭に普及させ、暮らしに変化を生み出したいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社リコーのES

メーカー (電子・電気機器)の他のESを見る

18卒 | 明治大学 | 男性
通過

Q.
大学時代に目標に向かって頑張った事、あなたの強み・セールスポイントを教えてください。

A.
【常連様の信頼を取り戻したお好み焼き店アルバイト】 主な仕事は、料理をお客様の前でお作りすることがですが、ある日、十年来の常連様に提供した際、「他の店員に比べておいしくない」とお叱りを受け、店の本部にクレームが届く“事件”が起きました。以来、「信頼回復」を目標とした私の挑戦が始まりました。 「常連様に認めてもらいたい」その一心で、本場である月島に通い、お客様側に立って、店員にアドバイスを求めました。そこでは、有名店ならではの効率的な作り方等の「玄人の技」を学び、技術向上に役立てました。始めは常連様に嫌な顔をされることもありましたが、粘り強くお作りし続ける中で、徐々に距離を縮めました。 そんな中今年二月、お店が閉店しました。閉店日に常連様から「初めに比べて成長したね、○○君のお好み焼きが食べられなくなって残念だよ」とお褒めを頂いた時、一人前として認められたことをうれしく思いました。 上記の経験から、私の一番の強みは「粘り強さ」だと自負しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月18日

リコーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社リコー
フリガナ リコー
設立日 1936年2月
資本金 1353億円
従業員数 80,559人
売上高 2兆1341億8000万円
決算月 3月
代表者 山下良則
本社所在地 〒143-0027 東京都大田区中馬込1丁目3番6号
平均年齢 45.6歳
平均給与 838万円
電話番号 03-3777-8111
URL https://www.ricoh.co.jp/
採用URL https://jp.ricoh.com/jobs/about
NOKIZAL ID: 1130219

リコーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。