21卒 インターンES
総合職
21卒 | 神戸大学大学院 | 女性
-
Q.
(1)参加ご希望日程をお選びください。(複数選択可)
-
A.
2020年1月29日 ■神谷町の都市開発&エリアマネジメント体験コース、2020年2月10日 ■神谷町の都市開発&エリアマネジ メント体験コース、2020年2月17日 ■地方創生ホテル開発&ベンチャー協業体験コース、2020年2月25日 ■地方創生ホテル開発&ベンチャー協業体験コース 続きを読む
-
Q.
(2)学生時代、最も力を入れたことを300字以内でお書きください。
-
A.
私が【異見を集約し実らせ、不採択論文をアクセプト】に磨き上げた経験を紹介。 ■挑戦| 来日後間も無く、180人来場した国際シンポジウムで、修士として博士を交えて異例の研究発表に挑む。 資料の調査・分析を行い、問題意識を明確にしていく。他分野の研究者を3回も糾合し、自らの仮説を共有し議論を徹底。 ■挫折| 会場では厳しい指摘が多かった。しかし、その場で異見を受け止め、誠実に自分の想いを伝えられ、 見解が食い違っていた方より「権威的な言説なぞない。思いを貫け」と助言を頂く。 その後、投稿したが、差し戻された。 ■結実| 査読意見を咀嚼した上、諦めずに論証に努めた結果、半年後の投稿で掲載が決まった。 続きを読む
-
Q.
(3)最近おもしろいと思った商品・サービスについて、理由も含め300字以内でお書きください。
-
A.
■サービス|YouTube ■理由|「個人→大衆」の仕掛けを再発見。 *個人の趣味だったものが、YouTubeというプラットフォームを通じ、 地理的に離れている人々の間でコミュニティを生み、更に新たなジャンルにまで展開されていくスケール感に魅了。 *創作者×視聴者の共作→【共感の獲得】他者に共鳴して貰えず、独りよがりなチャンネルは成立しない。 【自らの強みを見極め、視聴者の関心を想像】自分にしかない特色を見つけ、視聴者の需要関心を推測し、それに応える内容を用意。 【幅を拡げる】主軸を太くしつつ、多様性のある内容を取り入れるチャンネルは成長。 【協力】同業者とコラボ、シナジーを生むことが大事。 続きを読む
-
Q.
(4)■都心開発コースへ参加ご希望の方は本質問をご回答ください。 神谷町について調べて、面白いと思ったことを300字以内でお書きください。
-
A.
■印象|高層ビルがひしめく無機質なビジネス街。 ■実査後|住んでみたいと思えた。 *土地の歴史が凝縮された愛宕神社の「出世の石段」に代表されるように、この街の日常に東洋文化が凝縮されている。 *その傍、虎ノ門ヒルズや竣工前の東京ワールドゲート等に象徴されるように、 再開発が加速するこのエリアは、東京都心に位置し、国際的な街区としてのポテンシャルが高い。 *普段エリートが働く場として活用される一方、夜になると閑静な邸宅街に変身。 近くに文化施設(サントリー美術館、国立新美術館等)が多く点在し、休日のリフレッシュにも対応できる。 >私が見た神谷町=「日本と世界」「歴史と未来」「静と動」の共存空間。 続きを読む
-
Q.
(5)■地方創生ホテル開発コースへ参加ご希望の方は本質問をご回答ください。 飛騨高山 or 長崎について調べて、観光地としての魅力を300字以内でお書きください。
-
A.
>飛騨高山の魅力=日本の文化を多角的に享受できる。 ■日本情緒があふれる街並み| 城下町として栄えた歴史を有するこの土地では、当時の全貌が保存されている点が誘客に有利。街の風情を楽しつつ、ご当地グルメを堪能できることは、殊にインバウンド客にとって魅力的。 ■聖地巡礼で欠かせないスポットが点在| 映画『君の名』の公開が契機に、日枝神社等と舞台となったスポットが焦点に当てられる。 日本の歴史のみならず、そのサブカルチャーを体感したいファンをも誘致していくべき。 しかし、高山駅から少し離れる場所に位置するそれらの観光地に訪れることに多少不便は残る。 未開拓部分が多いのもまたこの土地の魅力に感じる。 続きを読む