- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
2018卒の立命館大学の先輩がみずほリサーチ&テクノロジーズエンジニアの本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社のレポート
公開日:2017年12月12日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- エンジニア
投稿者
選考フロー
企業研究
まず、メガバンクの中でのみずほ銀行の特色をつかむことが大切だと感じました。実際に面接でもやりたいことや興味のあることについて聞かれました。その時に、みずほだから出来る事と関連させて答える事で、企業研究がしっかりできているとフィードバックを頂けました。私は銀行系SEを志望していたのでメガバンク全ての説明会に参加し、それぞれの違いを見つけました。そのあとで、三行それぞれのITを担っている会社の説明を聞くことで全く違った色が見えてくると思います。みずほはメガバンクの中で最も一体感があり、色々な仕事ができると感じました。
また、企業はどこも、必ず入社する人材を欲しがっていると感じました。そのアピールとなるのはやはり企業研究です。その会社のサービスや問題点、今後の展望までしっかり考えて臨むと良いと思います。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の他の企業研究詳細を見る
IT・通信 (ソフトウェア)の他の企業研究詳細を見る
みずほリサーチ&テクノロジーズの 会社情報
会社名 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミズホリサーチアンドテクノロジーズ |
設立日 | 2004年10月 |
資本金 | 16億2700万円 |
従業員数 | 4,605人 |
売上高 | 1784億1300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 吉原昌利 |
本社所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目3番地 |
電話番号 | 03-5281-5610 |
URL | https://www.mizuho-rt.co.jp/index.html |
採用URL | https://www.mizuho-rt.co.jp/recruit/new/index.html |
みずほリサーチ&テクノロジーズの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価