20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 法政大学 | 女性
-
Q.
私を一言で表してください(50文字以下)
-
A.
現状「不」満足 続きを読む
-
Q.
その一言で表した理由をご記入ください(150文字以上300文字以下)
-
A.
私は現状に満足しない人間だと思うからです。この人間性を最も表した経験は、〇〇会社でのインターンです。テレアポ営業として法人の新規顧客獲得に奮闘しました。具体的には開始月に2件だったアポイント件数を月30件まで伸ばしました。単にトークスクリプトを読むだけでなく、先方のニーズを明確にした上で電話をする、要件を手早く伝え先方に時間を取らせない等の努力をした事がこの結果に繋がったと考えています。更なるアポイント獲得件数の上昇を目指し、受付を突破して〇〇担当の方に繋いでもらう方法を考える、現在までの活動状況をデータ化する等の対策を取っています。この人間性を貴社でも発揮したいと思います。 続きを読む
-
Q.
あなたが感じる社会の問題点は何ですか?(200文字以下)
-
A.
多くの日本人が、何が自分の本当にやりたい仕事なのかわからない、もしくはわかっても経済的な理由でその仕事に就けないことが問題だと思います。人にとって仕事は人生の大部分を占めるものであり、仕事を楽しめるようになることで人生の質も上がると考えているからです。経済的な理由で自分がやりたい仕事を諦める人が多くなると、仕事のモチベーションにも影響するので、日本の経済衰退にも繋がると考えます。 続きを読む
-
Q.
その具体的な解決方法(150文字以上300文字以下)
-
A.
現在の日本の社会保障制度では職業選択の自由が制限されていると言えるので、日本政府がベーシックインカムの導入などの措置を講じることが最善策だと考えます。ただ私が行動を起こせる解決方法となると現実的では無いので、私は求職者の仕事探しをお手伝いすることから始めたいと考えています。求職者が何をしたいのかを一緒に探す手伝いをし、そのしたい事と経済的な面をどちらも両立させた企業を見つけ出して提案することで、求職者の人生を豊かなものにするお手伝いが出来ると思います。このお手伝いを繰り返すことで、すべての日本人が仕事を楽しめる社会づくりに一歩ずつ近づけるのではないかと考えています。 続きを読む