- Q. 志望動機
- A.
株式会社クレスコの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒株式会社クレスコのレポート
公開日:2018年9月13日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- SE
投稿者
選考フロー
企業研究
独立系SIerとして、クレスコがどのくらいの規模であり、どの分野に強みがあるかということは事前に調べておいた。実際クレスコは売り上げの半分以上が金融分野ということであり、そこに強みがあるように感じられた。情報源としては、説明会時に配布された資料や会社HPを参考にした。また1次面接通過者には、「クレスコカフェ」という現場社員との座談会の機会が設けられるため、そのときに自分が感じていた疑問などを解消していった。私の中でこのイベントが非常に役に立ったと思っており、普通では聴きづらい質問(お給料や、実際の現場での雰囲気のことなど)にも正直に答えてくれた。今思えば、このとき聴くことができた内容が、入社するかしないかの決め手になったように思える。
志望動機
私がクレスコを志望した理由は3つあり、1つはSIerとして様々な事業領域を持っていること、2つ目は柔軟に自分のキャリアを選べる環境があること、3つ目は社員さんの雰囲気に惹かれたからということ、この3点です。クレスコは金融や流通、社会インフラなど、様々な分野へのソリューションを手掛けており、将来は1つの分野に特化したSEになるよりも、様々な分野のシステム作りに携われるSEになりたいと考えていた私にとって、この点は非常に魅力的でした。また、最初にエンジニアとしての経験を積んだ後、そのまま技術に特化した人間になるのか、あるいはマネジメントに特化した人間になるのかを選択できるという点も魅力的でした。これにより自分が本当にやりたいことや適性などを見極められると思うので、将来のキャリア形成を考える面でも、クレスコは魅力的でした。最後に、クレスコカフェや面接時にお話しした社員の方々の雰囲気がとてもよく、とても話しやすく、単純にこの方達と仕事をしてみたいと思えたのも、理由の1つでした。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2018年04月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2018年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容/自己PR/学生時代に最も打ち込んだこと/クレスコに興味を持ったポイントを記載してください。/あなたが感じる「IT業界のおもしろさ」を記載してください。/あなたの就職活動の軸を自由に記載してください。
ES対策で行ったこと
・大学のキャリアセンターに行き、ESを添削してもらった。
・1文が長くなっていないか、言葉選びは適切かどうかなどを、何度も読み返し改善していった。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2018年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
ナツメ社の「史上最強SPI、テストセンター超実践問題集」というのを3周ほど行った。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格診断/数学、読解
1次面接 通過
- 実施時期
- 2018年04月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 7年目の人事/先端技術開発部門の現場社員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
終始明るく笑顔で話したことだと思います。そのおかげで面接官の方も笑顔で応じてくれて、終始穏やかな面接ができたと思っています。
面接の雰囲気
一方的に答えさせるのではなく、対話のような形式で、非常に答えやすかった。2人とも穏やかな方で、こちらの話を最大限引き出せるようにしてくれていたように思える。
1次面接で聞かれた質問と回答
もしクレスコに入社した場合、どのような分野をやりたいか。
私がご縁があって御社に入社出来たら、私は金融分野のシステム開発に携わりたいと考えております。その理由としては、私自身将来は金融分野という社会的影響力の大きい分野のシステム開発に携わりたいと考えていたためです。金融というのは我々の生活に無くてはならない分野ですし、それらの分野のシステム開発をすることは、非常にやりがいがあると考えております。同時に責任感が求められ、大変な分野の仕事だとは思いますが、それもまた大きな自己成長に繋がるとも考えております。また私自身将来はよりITについて勉強し、様々なスキルや知識をつけていきたいと考えているため、先端技術開発の分野にも興味があります。仕事をしながら、これから世に出ていく新しい技術を肌で感じ、自分のスキルにすることができるこの分野は非常に面白く、やりがいのある分野かなと考えております。
なぜ東京で就職したいのか。
いずれは地元である静岡で働きたいと考えているのですが、自己成長のために、新しい環境で挑戦したいと考えているからです。私自身生まれてからずっと静岡で育ってきており、暮らしやすく人も暖かいこの土地が大好きなのです。しかしこれから先もずっと静岡にいると考えると、なにか自分に甘えてしまう気がしてしまいました。そのため周りに一切の仲間がいなく、右も左も分からないような環境でゼロから新しく挑戦してみたいという気持ちが生まれたため、東京での勤務を希望するようになりました。やはり環境を変えるということは新しい挑戦であり、様々な苦労があると思います。しかしその分自分も成長すると思うので、あえて自分をそのような環境に身を置き、より人間的に成長したいと思っております。
座談会・懇親会
- 形式
- 学生不明 面接官不明
- 実施時期
- 2018年04月
最終面接 通過
- 実施時期
- 2018年05月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 役員
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
これも1次面接同様、終始明るく笑顔で話したことだと思います。実際クレスコからいただいた最終面接のフィードバックでは、人柄を評価していただいていた。
面接の雰囲気
1次面接同様、一方的に答えさせるのではなく、対話のような形式で、非常に答えやすかった。2人の役員の方も非常に穏やかな方で、こちらの話を最大限引き出せるようにしてくれていたように思える。
最終面接で聞かれた質問と回答
自分の強みはなにか。
私の強みは、失敗体験をそのままにせず、それを次の成功体験に繋げられることです。学生時代に最も打ち込んだことでも述べるのですが、私は所属サークル活動におけるキャンプイベント運営にて、失敗と成功、2つの経験をしました。私は昔から負けず嫌いで、何事においても失敗のまま終わるのが嫌な性格でした。その為1回目のキャンプが失敗に終わってしまったとき、次こそは必ず成功させてやると思い、2回目の運営スタッフに立候補しました。私はどうして失敗してしまったのかということを自分なりに分析し、次はどうすれば良くなるかというのを徹底的に考え、その考えを主体的に行動に移していきました。その結果、2回目のキャンプ運営は成功することができました(参加者アンケートの満足度の数値より)。このように、失敗体験を次の成功体験に繋げられることは私の強みだと思います。
教職課程を履修しているとのことですが、模擬授業などで工夫したことはなにか。
私が工夫したことは、生徒(ここでいう同級生)とコミュニケ―ションをとり、彼らの分からないところを常に把握するように心がけたことです。これまでに5回ほど模擬授業を経験してきたのですが、初回のフィードバックとして、説明が不十分で、本当に説明が欲しい部分の解説が無く分かりづらかったといった感想をいただきました。この失敗を改善するために、2回目からは随時分からないところは無いかといったことを皆に聞いたり、自分が実際に教室を歩き回って個別に疑問点はないかといったことを確認するようにしたりしました。その結果生徒が本当に分からないところが把握できたので、私もその部分を重点的に説明し、より生徒の理解を深めることができました。また、自分が「ここは説明しなくてもいいな」という主観的な判断はせず、当たり前に分かっているであろう部分もそれを当たり前と思わず、生徒の目線に立って授業を展開するように気を付けました。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
最終面接のフィードバックを電話でしていただいた後、2週間から3週間までに入社するかしないかを決めて欲しいとのことだった。比較的こちらの都合を考慮してくれていたような気がする。
内定に必要なことは何だと思うか
やはりIT業界、SEとはどういうものなのかを理解しておくことが大切だと思います。実際面接でも「今現在あなたが知っているIT用語を5つ教えてください」という質問があり、それは自分なりに最低限の予習をしておいたため、難なく回答することができた。またその回答に対して「それだけ知っていれば十分ですよ。よく勉強しておられますね。」というお褒めの言葉をいただき、この点も評価されていたように感じた。またやはり面接での対応も判断基準だと感じたため、明るくはきはきと話すことは非常に大切だと思う。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
私が内定をもらえたと思う1番の要因は、自分の向上心を評価していただいたからだと思う。これからIT業界で仕事をしたいと考えている自分だが、そこまで専門的な知識を持っているわけではなかったため、これからより多くの勉強が必要になると考えていた。面接では現時点ではあまり知識はないが、これから多くの勉強をし、ITのプロフェッショナルになりたいということをはっきり伝えていたため、その点が評価されたのだと思う。
内定したからこそ分かる選考の注意点
最近ではよくIT企業でも「文系の学生歓迎」という言葉を発信しており、実際クレスコもそうであったが、この言葉を鵜呑みにし、何の下調べも無しに選考に向かうのは非常に危険だと感じた。やはりIT業界を志望するのであれば、文系学生でもある程度の知識をつけ、選考に臨むべきだと感じた。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定者イベントに参加しないかと勧められた。
株式会社クレスコの選考体験記
- 2025卒 株式会社クレスコ エンジニア の選考体験記(2024/07/22公開)
- 2025卒 株式会社クレスコ エンジニア の選考体験記(2024/07/18公開)
- 2025卒 株式会社クレスコ エンジニア の選考体験記(2024/07/16公開)
- 2025卒 株式会社クレスコ エンジニア の選考体験記(2024/06/24公開)
- 2024卒 株式会社クレスコ システムエンジニア の選考体験記(2023/10/11公開)
- 2023卒 株式会社クレスコ システムエンジニア の選考体験記(2022/07/05公開)
- 2023卒 株式会社クレスコ システムエンジニア の選考体験記(2022/05/27公開)
- 2023卒 株式会社クレスコ SE職 の選考体験記(2022/04/19公開)
- 2022卒 株式会社クレスコ エンジニア の選考体験記(2021/10/21公開)
- 2022卒 株式会社クレスコ エンジニア の選考体験記(2021/07/04公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
クレスコの 会社情報
会社名 | 株式会社クレスコ |
---|---|
フリガナ | クレスコ |
設立日 | 1988年4月 |
資本金 | 25億1400万円 |
従業員数 | 2,935人 |
売上高 | 527億5500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 冨永宏 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目15番1号 |
平均年齢 | 38.3歳 |
平均給与 | 638万円 |
電話番号 | 03-5769-8011 |
URL | https://www.cresco.co.jp/ja/index.html |