16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
出光を志望した理由について具体的にご記入ください。 300文字以下
-
A.
日本へのエネルギー安定供給に関わりたいからだ。東南アジアを旅行した際には停電の多さに驚き、東欧諸国を旅行した際には、街頭の暗さや電車の少なさが気になった。それらの経験から、今後も日本が持続的な発展を遂げ、私達が豊かで便利な暮らしを享受するためには、エネルギーは欠かせないと強く感じるようになった。一方で私は、仕事を通じて死環境保全に取り組みたいと考えている。幼い頃から自然の中で多くの楽しみを見つけ、現在では自然公園を訪れることを目的に旅行をしているからだ。貴社は石油の供給を軸としつつも、再生可能エネルギーや水素など様々な事業を展開しており、私の希望する二つの目標を達成することが出来ると考える。 続きを読む
-
Q.
周囲と協力し、何かを成し遂げた経験についてご記入ください。また、その時あなたはどのような役割を果たしましたか、そこから何を得ましたか。 300文字以下
-
A.
サッカーサークルの雰囲気改善を通じ日本一を成し遂げた。サッカーを十六年続けていたが期待を上回る結果得られず、日本一になりたかった。しかしサークルは上手い人が多く、良い結果を残しており、練習に真剣さを欠いていた。そこで、プレーを見られている意識を全員に持たせることを目的に、練習中に声を絶やさないことをチーム目標とし、全体の手本として役割を果たすために二年間練習中に声を絶やさなかった。初めは数人で声を出していたが、練習に対する真剣さ、大会運営に取り組む姿勢が評価され、私の影響力が増し、雰囲気は大きく変わった。その過程で、違った意見や考えを持つ人達を納得させるほど、目標に向かい努力を続ける力を得た。 続きを読む
-
Q.
「叱られた経験」についてご記入ください。また、その経験から自身の考えや行動で変わった点はありますか。 300文字以下
-
A.
ユニクロのアルバイトで、他人との接し方を叱られ、考えや背景の異なる人と建設的な関係を築けるようになった。サッカーを通じ、改善のためには自分の意見を持ち、言い難くともそれを伝えるべきと考えるようになった。しかしユニクロには、意見を言えない人、指摘されるとふてくされる人など、私が今まで関ったことのないタイプの人が多くいた。他人との接し方を叱られた後には、意見を口にできない人には、彼が気になる箇所の商品整理を頼むなど自由度のある指示をし、ふてくされる人には、会話の際に感謝の言葉を欠かさないなど、人により接し方を工夫した。それにより建設的な関係を築き、現在では彼らから指摘をもらえるようにもなった。 続きを読む
-
Q.
あなたにとって「働く」とはどういうことですか。考えをご記入ください。 300文字以下
-
A.
人生を充実させるための手段だ。そのためには、何かを成し遂げたという達成感が必要だと考える。この思いはサッカーを通じてのものだ。高い目標に向かい努力を続け、大会優勝や優秀選手賞の獲得など、努力が実を結んだ時が私にとって最も嬉しい瞬間であることに気が付いた。今後は日本の更なる発展のためのエネルギーの安定供給と、環境負荷を減らすという達成の困難な目標に向かい努力を続け、苦労を乗り越えて成し遂げたという達成感を得たい。また、目標に向かう過程で仕事のスキルのみならず人間的にも自己成長をし、仲間を得て、他者からの信頼を勝ち取ることで、更なる刺激と満足感を得られ、私の人生は更に充実すると考えている。 続きを読む
-
Q.
車の免許を持っていない人に、あなたならどのようにして車を売ります
-
A.
二つの方法を行う。一つは大人向けの教習所の展開や車検など、車に関する包括的なサービス提供を始め、教習所の卒業生や車検利用者に対して燃料の価格優遇など、車利用者の経済的な負担が減るようにする。免許を持たない人には、そもそも車を買う気がない人、車の維持費を考えると、買うことができない人の二種類があると考えており、後者をターゲットにした経済性のアピールが、短期的な車需要の増大に貢献すると考える。一方で、そもそも車を買う気がない人を減らす必要もある。長期的な施策にはなるが、遊園地にある子供用の車のようなものを使い、子供が車に触れる機会をもっと増やすことで、将来の車の人気を支えることが出来る。 続きを読む