- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2022卒の京都大学大学院の先輩が日清製粉食品化学系 研究コースの本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒日清製粉株式会社のレポート
公開日:2021年7月2日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 食品化学系 研究コース
投稿者
- 大学
-
- 京都大学大学院
- 入社予定
-
- 未登録
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
志望動機
貴社を志望する理由は3点ございます。1点目は、小麦の安定供給という食のインフラを担っているため、ジャンルにとらわれない様々な価値をお客様へ提供できるからです。食を通じて人々に笑顔を届けたいと考えている私にとって、より多くのお客様へと貢献できることは、やりがいに繋がります。2点目は、冷凍麺の技術を開発する等、小麦の新たな価値を提供するための商品開発力に優れているからです。素材品である小麦は、「技術力と提案力」が他社との差別化になるため、特に製粉業界のリーディングカンパニーである貴社で、他社が真似ではない、攻めの研究開発に従事し、新たな食文化を創造したいです。3点目は、海外事業の積極的な推進やつけ麺ブームの火付け役になる、など貴社には、挑戦を後押しする風土があるからです。若手から様々な業務を任せていただくことで、挑戦を経て成長し、貴社やお客様に貢献できる人物を目指します。以上3点が貴社を志望する理由です。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
日清製粉株式会社の他の志望動機詳細を見る
メーカー (食品)の他の志望動機詳細を見る
日清製粉の 会社情報
会社名 | 日清製粉株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッシンセイフン |
設立日 | 2001年7月 |
資本金 | 149億1700万円 |
従業員数 | 6,640人 |
売上高 | 2120億5300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山田貴夫 |
本社所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1丁目25番地 |
電話番号 | 03-5282-6351 |
URL | https://www.nisshin-seifun.com/ |
日清製粉の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価