就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ディー・エヌ・エーのロゴ写真

株式会社ディー・エヌ・エー 報酬UP

【価値創造と共感、未来への挑戦】【20卒】ディー・エヌ・エーのビジネス職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.6270(上智大学/女性)(2019/4/18公開)

株式会社ディー・エヌ・エーの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社ディー・エヌ・エーのレポート

公開日:2019年4月18日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 2次選考
職種
  • ビジネス職

投稿者

大学
  • 上智大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

会社説明会には行っておらず、OB訪問をマッチャー経由で二人した。エンジニアの方、ビジネス職の方にそれぞれお会いし、DeNAの選考では実際どのような点が見られているのか、仕事内容、社員の方の雰囲気や共通点、注力している事業等多岐にわたる内容の話を聞いた。社員の方がと話している中で、私が社員っぽい、DeNAがあっていると思うと言っていただいたため選考を受けることにした。実際に社員の方と話したことはとても意義があったと思う。
有益だった情報源は会社のHP、南陽さんや社員の方がかかれているネット記事など。会社が今後どのような方向に進んでいきたいと思っているのか、他社と比べて強みは何かなどを念入りに調べた。

志望動機

私がIT企業を志望していた理由、また会社を選ぶ軸は、多くの一般人の役にたてること、努力次第で成長環境があること、尊敬できる社員の方が多いことの3つです。御社に当てはめて申し上げますと、一つ目の社会貢献としてヘルスケア事業を行っており、社会に対してプラスの価値を産もうとしていることがあっていると思います。二つ目は若いうちから裁量権が大きく、またウェブマーケテイングなど専門性の高いスキルも身につけられると聞いております。三つ目では私は社員の方お二人にOB訪問をさせていただき、その際その方々の思考力やコミュニケーション力などとても高く、目標にさせていただきたい素晴らしい方々でした。以上のことから私の軸ととてもあっている会社だと考えて居ります。

1次面接 通過

実施時期
2019年01月
形式
学生3 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
3年目のエンジニア
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

話を抽象から具体というように構造化して話すように心がけたこと。また他の学生の話に関心を持って聞くようにしたところ。

面接の雰囲気

学生が緊張していることを理解し、今日一番テンションが上がったことは?などアイスブレイクを入れてくれ、話しやすかった

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代頑張ったことを教えてください

私が頑張ったことは、海外留学中に価値観の異なる友人たちと協力し、政治家に対して政策提言を実現したことです。その国は教会の強い政治癒着によって、公立学校において避妊教育が進んでいません。これが貧困の連鎖の大きな原因となっています。貧困を目の当たりにしてショックを受けた私は、「避妊教育の意義を影響力のある人に訴える」という目標を掲げ、それを実現すべくまずは大学の友人に声をかけるところから始めました。メンバーが集まり、調査・研究をしたのち、提言内容に関する議論を重ねましたが、そこで宗教的価値観の違いから何度も意見が対立しました。しかし私が自分の常識に固執せず、多様な価値観を受け入れようとすると、彼らも私の意見を真剣に聞いてくれるようになり、チームが共通の目標のもと、それぞれの役割を遂行しました。最終的に政治家の方を招いて政策提言を実現しました。

逆質問「エンジニア不足について」

「他の社員の方からDeNAのエンジニアが、給料が良いという理由で某IT企業にどんどん移って行っているという話を聞きましたが、それを防ぐ対応を御社では何かとられているのでしょうか。」という質問をしました。「おっしゃる通り、エンジニアの問題はあります。給料では勝てないので会社の環境改善でカバーしていると思います。DeNAは今までロジックモンスターと言われ、利益追求のため理念や多様性を重んじてきませんでしたが、現在は論理的思考が秀でている人だけでなく、情熱がある人など、全体のバランスを見て採用をするように変わりました。また利益追求だけでなく、社長の南陽さんを始め、人の暮らしをより良いものにするという理念を大切にするようになりました。」とのことでした。

独自の選考 落選

実施時期
2019年02月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

選考形式

ケース面接

選考の具体的な内容

与えられたお題に対し考えプレゼンし、社員の方からもらったフィードバックを受けて再考し再度発表するもの。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ディー・エヌ・エーの選考体験記

IT・通信 (情報処理)の他の選考体験記を見る

ディー・エヌ・エーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ディー・エヌ・エー
フリガナ ディーエヌエー
設立日 1999年8月
資本金 103億9700万円
従業員数 2,960人
売上高 1349億1400万円
決算月 3月
代表者 岡村信悟
本社所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号
平均年齢 37.4歳
平均給与 856万円
電話番号 03-6758-7200
URL http://www.dena.jp/
NOKIZAL ID: 1130467

ディー・エヌ・エーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。