就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大日精化工業株式会社のロゴ写真

大日精化工業株式会社 報酬UP

【細部にこだわる才能】【21卒】 大日精化工業 研究職の通過ES(エントリーシート) No.35908(東京理科大学大学院/女性)(2020/7/3公開)

大日精化工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年7月3日

21卒 本選考ES

研究職
21卒 | 東京理科大学大学院 | 女性

Q.
力を入れた学業

A.
高分子・繊維材料:高分子機能材料 続きを読む

Q.
趣味

A.
私の趣味は細かいものを作ることです。縫物、レース編み、切り絵な どの手芸から、ケーキのデコレーションやキャラチョコなどのお菓子 の細工まで内容は様々です。精巧な完成品が出来上がるのを楽しみに 、時間を忘れて 黙々と没頭します。 続きを読む

Q.
特技

A.
私の特技は上述した細かいものを作ることですが、また、何かを修理するのも得意です。溶媒が飛び散ってボタンが動かなくなった電卓を分解して直したり、折り畳み椅子の破けた布を縫い合わせて直したりと、完成を楽しみに細かい作業をします。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは、周りのために率先して動くことです。高校の文化祭でクラス劇をする伝統があったのですが、私の クラスでは文化祭当日に各運動部で県大会に勝ちあがる可能性があり、劇に出られる人が限られ、私は主演に選 ばれました。私は人前で話すのが苦手で、声 も小さく、主演という大役は私には荷が重いものでした。そこで私 は演劇部の友達から腹式呼吸を習い、発声練習や腹筋など、人一倍練習しました。また、私が主演を演じたこと でクラスに迷惑がかかる心配をし、少しでも他で活躍しようと、小道具係に立候補し、みんなの衣装や小物を手 作りしたり、買い出しに積極的に行ったりしました。本番では練習の成果で他の人のセリフを言えるようにまで なっており、緊張せずに堂々と演技をすること が出来、私のクラスは準優勝することができました。また、小道具賞を頂くことが出来、みんなの役に立てたことが自信になりました。 続きを読む

Q.
学生時代の取り組み

A.
私は大学の料理サークルの副部長と会計を務めました。私は1年生のころから積極的に活動に参加し、食材の買い 物や皿洗いなど、よく先輩の手伝いをしました。そのため2年生の時、しっかりしているからと言われ、副部長と会計に推薦されました。前年度までのお金の管理は曖昧で、メンバーから解決してほしいと頼まれました。そこ で私は会計簿を作 ることにし、収益と費用で分け、費用の中にも項目を作り、財政状況をわかりやすくしました。そして、引継ぎの際は、後任者がわかりやすいようにレシートをファイリングし、 会計簿と一緒に渡しました 。今でも、私が考えた管理方法が採用されているそうです。それらの努力から、仲間からの信頼と期待に応える ことができました。リーダーシップは強くはできませんでしたが、みんなからはありがとうと言われたり、サー クルの相談をして もらえたりしました。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

大日精化工業株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

大日精化工業の 会社情報

基本データ
会社名 大日精化工業株式会社
フリガナ ダイニチセイカコウギョウ
設立日 1961年10月
資本金 100億3900万円
従業員数 3,626人
売上高 1198億2400万円
決算月 3月
代表者 高橋 弘二
本社所在地 〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1丁目7番6号
平均年齢 41.3歳
平均給与 705万円
電話番号 03-3662-7111
URL http://www.daicolor.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138574

大日精化工業の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。