就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士フイルム株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

富士フイルム株式会社 報酬UP

【リラックスして簡潔に 笑顔で差をつけろ】【20卒】富士フイルムの事務系職の2次面接詳細 体験記No.7227(東京大学/男性)(2019/6/26公開)

2020卒の東京大学の先輩が富士フイルム事務系職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒富士フイルム株式会社のレポート

公開日:2019年6月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 事務系職

投稿者

大学
  • 東京大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • サントリーホールディングス

選考フロー

2次面接 落選

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
中年の方々
通知方法
連絡なし
通知期間
連絡なし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

各選考プロセスで心がけていたことは、とにかくリラックスして受けることだと思う。
長く話し過ぎることは印象が悪いと自分で分かっていたので、なるべく簡潔に話すようにした。
また、笑顔で受け答えをすると面接官の方も穏やかな雰囲気で面接してくれたので、笑顔でいることを心掛けた。
また自己分析をしっかりとしておくことが大切だと思う。

面接の雰囲気

優しい方だった。基本的に全部聞いてくれる。
面接の前に書いたアンケートの内容も聞かれたが、ESに沿った内容ばかりで、熱意をもって話していたら、笑顔になってくれた。

2次面接で聞かれた質問と回答

あなたは一言でいうとどんな人ですか?

私は常に向上心を捨てず、泥臭く生きてきた人です。まず、挫折や困難に対して前向きであることがあげられます。私は、大学時代に大怪我という挫折を乗り越えチームに貢献する過程で、試合で活躍することだけがチームへの貢献だという考えから、チームには一人一人役割があり、それを全うすることが大切だという考え方にかわることができました。そして、負けず嫌いです。高2秋でほぼ全員が部活を引退する進学校において、高3夏まで部活を続けました。スポーツ推薦の高校にやられたままで引退することが受け入れられず、半年でなんとかやり返そうという気持ちが部活を続ける決断をしました。最後に、組織に貢献するための適応力があります。私は、大学4年時の部活で大怪我をし、引退まで試合に出場できなかったが、プレーできない選手だからこそ、選手兼スタッフとして、お互いのパイプ役となることでチーム内の垣根解消に貢献できました。

大学での研究活動について、詳しく教えて

光に関する研究を専門とする研究室に配属され、コースティクスとよばれる光の集光現象の関する研究をしています。機械表面に付着した水滴の氷結による機械故障の問題を背景に、水滴氷結のメカニズム解明のため、未だ確立されていない水滴の内部温度分布の測定を研究目的としています。反射光と屈折光の集光現象であるコースティクスは、水滴の内部温度変化による屈折率の変化を顕著に示す性質があるため、測定ツールとしてコースティクスに注目しました。現在、世界には表面温度を測定する方法はサーモグラフィーなどを駆使することで可能ですが、内部温度を測定する方法はいまだに確立されていません。非接触で水滴の内部温度を測定する方法には日本の企業からの注目されていて、共同研究の提案を受けています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

富士フイルム株式会社の他の2次面接詳細を見る

メーカー (化学・石油)の他の2次面接詳細を見る

富士フイルムの 会社情報

基本データ
会社名 富士フイルム株式会社
フリガナ フジフイルム
設立日 2006年10月
資本金 400億円
従業員数 4,702人
売上高 6068億7400万円
決算月 3月
代表者 後藤禎一
本社所在地 〒106-0031 東京都港区西麻布2丁目26番30号
電話番号 03-3406-2111
URL https://www.fujifilm.com/jp/ja#
採用URL https://careers.fujifilm.com/graduates/

富士フイルムの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。