就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士フイルム株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

富士フイルム株式会社 報酬UP

【自己紹介から始まる温和な面接】【21卒】富士フイルムの事務職の1次面接詳細 体験記No.11485(神戸大学/男性)(2021/3/15公開)

2021卒の神戸大学の先輩が富士フイルム事務職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒富士フイルム株式会社のレポート

公開日:2021年3月15日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 事務職

投稿者

大学
  • 神戸大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

体系的に自分の経験を話すことができたこと、目標設定の動機と具体的にどういうことをしたのかわかりやすく話せたこと。

面接の雰囲気

非常に温和で和やかな雰囲気だった。最初に自己紹介を行い、それについてアイスブレイクの会話をしてくれた。

1次面接で聞かれた質問と回答

今までで苦しんだ経験とどう解決したかについて

中学時代に部活動で1度もレギュラーになれなかったことだ。
私は中高一貫校に所属しており、高校でもスタメンを争う環境・ライバルが変わらないため、同じことをするだけでは現状を変えられないと、がむしゃらに皆と同じ練習をするだけでなく、自分の弱点を分析し、自身に特化した課題を自らに課すことの必要性を感じた。
そこで、自分のプレー映像を繰り返し見ることで弱点はオフェンス力である、と分析し、その中で課題は周りを活かすプレーが出来ていないことだと考えた。
そして、課題を克服するために周囲の人間に指令をしながらプレーするスタイルに新たに挑戦した結果、それは戦術オタクだった自らの特性に合っており、高2の冬にはスタメンを勝ち取り最終的にはチームの司令塔として活躍し、県優秀選手に選ばれるまでになった。この経験から、自身の弱点を分析し課題を課すことの重要性を学び、それは自らを成長させるための指針として大事にしている。

学生時代頑張ったことについて

体育会~部で、主将として練習メニューの改善に尽力したことだ。これまでの部は、素早い攻めを得意としていた一方、しっかり時間を使って攻める練習が伝統となっていた。このギャップに違和感を覚え、より速攻という強みを活かすために、スタミナ強化を目的としたメニューを考案した。この思いは最初に副主将、主務と話し合うことで賛同を得たが、急な練習の改変に対し不満な部員が出てきたり、体力に自信のない部員の練習意欲の低下といった問題に直面した。そこで「積極的に声をかけ意見を交わすこと」、「個人レベルに合わせた練習メニューの作成」を方針に加えることで部全体で考えを共有できた。
~大学の長い坂は絶好の練習環境であり、坂道ダッシュを繰り返すことで、平面では無敵と思えるような足腰を手に入れた。その結果この取り組みを始めて2ヶ月後の~戦では強化したスタミナにより後半から相手を圧倒し優勝を果たすことができた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

富士フイルム株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (化学・石油)の他の1次面接詳細を見る

富士フイルムの 会社情報

基本データ
会社名 富士フイルム株式会社
フリガナ フジフイルム
設立日 2006年10月
資本金 400億円
従業員数 4,702人
売上高 6068億7400万円
決算月 3月
代表者 後藤禎一
本社所在地 〒106-0031 東京都港区西麻布2丁目26番30号
電話番号 03-3406-2111
URL https://www.fujifilm.com/jp/ja#
採用URL https://careers.fujifilm.com/graduates/

富士フイルムの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。