22卒 冬インターン体験記
- Q. インターンシップで学んだこと
-
A.
患者志向の強さ。製薬企業はどの会社も患者中心ということを言っていたので差別化ができていなかったが、エーザイの特徴であるHHC理念の強さについて学ぶことができた。患者の考え方は何か、患者の立場に立たないといい薬は作れないということを非常に大切にしている会社であると感じた。 続きを読む
エーザイ株式会社 報酬UP
エーザイ株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
はい インターン参加者のみのイベントにおいて、本選考では書類選考に通れば一次面接が免除になることが確約された。また、毎年インターン参加者からの内定者が非常に多いという話もあった。
続きを読む半日の日程の中で、最初に製薬業界や会社の説明、MRの業務説明などが行われた。その後にテーマ発表がされ、6人チームで議論し発表した後フィードバックをもらった。座談会もあった。1日の中で午前はMRについてのワークをいくつかして、人事の方からフィードバックがあった。午後はエーザイが開発しているアプリについての講義やお話を聞く機会があった。座談会もあった。エーザイの理念を体現するための取組みを、インターンシップに参加している学生に体験する機会が設けられた。またそれを体験した後、思い考えを共有するための軽いグループワークが行われた。
続きを読むはい インターンシップで学んだことをエントリーシートや志望動機に盛り込むことで説得力がます。また、インターンシップに参加した学生は二次面接や最終面接スタートになるらしい。
続きを読む業界理解を深めるために、業界の現状やこれからのこと、企業説明があり、その後7人1組に分かれ、約30分程度のグループディスカッションを行い、最後に座談会兼質疑応答の時間がありました。
続きを読むはい インターンシップで人事の人に高評価をもらった人は早期選考の案内もあったようです。 また、本選考でもインターンシップに参加している人は実際に働いている社員の方から聞いたことや学んだことを話せるから有利になると思います。
続きを読むMRの業務内容やエーザイについて軽く講義(事前の説明会の内容と重複する部分もあるので短め) MR業務体験のグループワーク。当日与えられた情報をもとにグループワークを行い、終了後直ぐに全体で各グループが順番に発表。MR職の社員さんとの交流(座談会) ヒューマンヘルスケアについて 実際の患者さんのお話を聞く。そのうえで感じたことや学んだことをグループでまとめ発表 2日間の総括
続きを読むはい 確かに参加したことによる意欲の表明や企業・業務理解については他の学生よりは優位に働くと感じた。また。参加したことによる本選考の一部フロー免除の可能性は十分にあるだろうから。
続きを読む自己紹介があってすぐにプランニングの講義がありそれについてGD、昼食を挟んで、開発のまた別の業務について講義とGD、とにかく講義とGDの連続だった。最後に二日目にする医師面談に必要な資料をもらい、次の日に向けて準備するように言われ解散。昼食は3日間社員の方と社員食堂で一緒にご飯を食べた。PVの内容について講義とGD、治験者を増やすためにどのような広報をするかについて講義とGD、また、医師面談(医師役は開発職の部長)を行い、その場で得た情報をもとに班員で合わせて明日の海外電話会議の資料を作った。朝から海外電話会議(アメリカに駐在されている社員と班のメンバーと一緒に実際に英語で会議を行った)、社員座談会、個人フォローアップ会、質問会と最終日も盛りだくさんだった。
続きを読むはい インターンシップ中ずっと社員に評価されていたので、三日間で学生の能力をかなり把握しているのではないかと感じたから。人によってはインターンシップの評価が本選考で有利に働くだろうし、逆にインターンシップ次第で本選考に進めないことも十分あり得ると思った。
続きを読むグループの親睦を深めるアイスブレイクを行ったあと、社員さんがどのように仕事をされているか発表を聞いたり、共同化研修で複数の患者さんのお話を聞いたりした。一日目は会社への理解をグループワークをしながら深めていくといった印象だった。MR職、CH-MR職、MSL職、それぞれ志望職種に分かれて社員の方に同行した。私はMRの方に同行したが、ドクターの方々や営業所の社員の方々とお話をさせて頂く機会がありとても貴重な体験をさせてもらえた。お仕事にお邪魔するという形であったが手厚く対応していただけた。各々の同行で感じたことや学んだことをグループのメンバーに共有した。また、グループディスカッションの時間も組まれており、グループごとに発表する機会もあった。初日とは違う社員の方々が登壇する時間もあり、社員の方にじっくりお話を聞ける時間があった。
続きを読むはい インターンシップの中で個人面談があったり、インターンシップ参加者限定のイベントに呼んでもらえたりと、かなり学生を囲っているという印象を受けた。実際に本選考では最終面接からのスタートだったのでインターン参加者はかなり有利だと思う。
続きを読むまずはグループの中でアイスブレイクをして親睦を深めた。そのあとは共同化研修といった患者の話を聞き自分たちの想いを共有しあった。また2日目はMR同行なのでマナー講座や準備をした。MRもしくはMSLの同行をした私は首都圏オンコロジー領域担当のMRの方についていき、実際にドクターと話す場面にいさせてもらった。またおおく質問できる機会もあり、インターンシップの為にMRの方も準備してくれていた。各々の同行で感じた感想や想いを共有していきエーザイのHHC理念に関して、自分たちの考えをまとめ発表した。そのあとは社員懇親会で営業職以外のお話も聞くことが出来た。
続きを読むはい イベントがかなりおおく企業理解を深める事が出来る。またインターンシップ生は2次面接、また最終面接からのスタートとなるので他の就活生より有利である。他にも内定者の半数はインターンシップ生と聞く。
続きを読む前半は会社の方から、会社や職種、事業についての説明が行われた。ある程度の会社の知識をインプットした後は、グループごとにディスカッションを行い模造紙にまとめて発表するという形だった。
続きを読むはい このインターンシップに参加しなければ3日間のサマーインターンに参加できないため。サマーインターンに参加した学生は本選考でもかなり優遇され、最終面接や二次面接からスタートがほとんどだったように思う。なのでサマーインターンに参加するためにもかなり重要なインターンシップだと言える。
続きを読む1日目(半日のもの)は、企業の基本情報の説明、グループワークを行った。社員の方も本選考のGDのようにかなり見ていたため、選考の1つだと解釈した。 2日目(3日間のものの初日)は、再度企業の詳しい説明を受けたのち、患者の方のお話を聞いたり、現場社員のお話を聞いた。3日目(3日間のものの2日目)は、現場営業社員の同行をした。丸1日だったのだが、かなり疲れた。 4日目(3日間のものの3日目)は、営業同行で気付いたことなどをグループ内で共有、発表した。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。