18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 法政大学 | 男性
-
Q.
いすゞ自動車を志望する理由
-
A.
私は将来社会に貢献できる仕事に就きたいと考えています。アルバイトでの経験から人の笑顔が私の喜びになり、社会に対し貢献していくことで、より多くの人々の笑顔を実現できるのではないかと考えました。その中で貴社を志望する理由は2点あります。まず、「ものづくり」へのこだわりです。「運ぶ」を支え、豊かな暮らしづくりに貢献するという理念のもと、エルフなどのトラックだけでなく「プリクラッシュブレーキ」「CNG」「みまもりくん」などを生み出し、人々の安全や未来に考慮しながら支えていく「ものづくり」への姿勢に魅力を感じました。二つ目は「社風」です。御社のインターンシップに参加し、工場での「5S」の徹底や社員の方々の「自由闊達」な社風に魅力を感じました。また、そのような社風のもと、チームが一丸となって主体的に行動し、課題に対してきめ細やかに対応していく姿にとても感動しました。以上の2点から私もそのような環境のもと、自己の成長と共に「運ぶ」を支え、人々の「笑顔」を実現したいです。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も努力したこと
-
A.
私は靴屋で3年間アルバイトをしているのですが、そこでは販売のノルマが課せられます。いかに靴を販売するか、私には気をつけていることが3点あります。1.お客様をお待たせしない。常に走る。2.お客様のニーズに合わせた販売。梅雨の時などは防水スプレーをお勧めし、付帯販売をして売り上げを伸ばす。3.接客サービスの向上。年齢層に合わせた接客。以上を踏まえて販売をすることにより、売り上げに貢献しています。これまでの3年間の間には時にはお客様に声をかけても無視されたり、仲間との連携がうまくいかなかったりして接客の難しさを身に染みて感じ、自分に自信をなくしたこともありました。しかし、そのような時は課題を見直し、改善点を見つけ、知識を高めるよう努力し、質の良い接客を目指してきました。「西村さんだから買うね」と言われた時の達成感は何物にも代えがたいです。 何度も挑戦する。簡単に諦めたりしない。それが私のモットーです。 続きを読む
-
Q.
自分の意志と判断で物事を乗り切った経験
-
A.
私は大学1年の時、短期留学プログラムでオックスフォード大学に行きました。テーマ別にチームが分けられ、チームごとにプレゼンをやり、評価を競うというのがこの留学の趣旨でした。私はイギリスとスポーツに関するチームのリーダーになりました。チームは全くの初対面で、まとめ上げ成功させることができるか不安でした。私が指示をしても中々メンバーは動いてくれませんでした。しかし、なんとしてもやり遂げたいと思い、まずはメンバー1人1人と連絡をまめに取ることにしました。そして積極的に交流会や会議を提案し、それらを通じて互いに打ち解けあうようになり、1位に向かっての挑戦という姿勢に変わっていきました。実際に現地に行き、アドバイザーと話し合いを重ね、全員がしっかりと与えられた仕事を成し遂げ、10チームある中の1位になりました。私はこのプレゼンを通して仲間との連携の大切さ、共に喜びやつらさを共有できる幸せを感じました。 続きを読む
-
Q.
いすゞ自動車で実現したいこと
-
A.
「運ぶ」を支えることを通して、世界の人々の「不快を快に」変えたいです。例えば、物流が整っていない場所には「みまもりくん」で運行管理を可能にし、また排気ガスが多く、環境が整っていない場所には「スーパークリーンディーゼル」で環境に配慮するなど、お客様のニーズに素早く対応し、主体的にきめ細やかに行動することにより、世界の笑顔を実現したいです。 続きを読む
-
Q.
10年後の物流はどのようになっていると考えますか?
-
A.
10年後の物流は、現在以上に顧客のニーズが多様化するのではないかと思います。例えば、東アジアなどにおいては、少子高齢化が進み、トラックドライバーの高齢化が進むことからさらなる「安全技術」や「自動運転技術」の需要が高まっていくのではないかと考えています。また、新興国においても経済が発展し、よりトラックの需要が高まり、国内だけでなく国外における物流の効率化が重要になってくると考えられます。 続きを読む