22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について、ご記入ください。
-
A.
ゼミで「SNSを使用した企業した企業の効果的な広報戦略の在り方」について研究。 実際にSNSの活用で成功している企業のアカウントを幾つも取り上げ、それらの共通点(投稿内容、投稿頻度、ハッシュタグの使用方法など)を導きだし、さらにそれをSNSユーザーの心理特性や消費者心理といった側面とも絡めて分析している。そして広報におけるSNSの効果的で理想的な活用スタイルの最適解とは何であるのかを探っている。 続きを読む
-
Q.
いすゞ自動車にご興味をお持ちいただいた理由。
-
A.
一つ目は社会インフラを支えるという社会貢献度の高さだ。「国の血液」とも言われる物流の大部分を担うトラック輸送に対して、完成車供給に加え物流ソリューションの提供など幅広く貢献できることに魅力を感じため。二つ目は、事業範囲の幅広さだ。他社へのエンジン供給事業など多方面の顧客への価値提供を通して、多くの社会課題の解決に携われることに魅力を感じたため。以上2つが私が貴社に興味を持った理由だ。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと
-
A.
クイズ番組出演への挑戦だ。クイズ番組という舞台で「趣味のクイズの世界でトップを目指したい」と思ったことが挑戦の動機だ。出演のためには通過倍率約50倍の予選を勝ち抜く必要があった。だが当時の私の知識量は生半可なものであり、現状の知識量のままでは予選通過が到底困難な状況だった。そこで予選通過を果たすために、「分からない問題を一切無くすこと」「毎日クイズに取り組むこと」を決心。毎日欠かさずクイズ問題集を解くことに注力し、出題される全問題の解答が即答可能な水準に達するまで何度も復習を重ねた。さらに友人にも協力してもらいクイズの出し合いを行った。以上2つの方法で知識の定着化を図ったことで、予選を十分戦えるだけの力を習得。その結果、難関の予選を勝ち抜くことに成功し、番組出演権を獲得できた。この経験より、「目標達成のための継続的努力」「目標達成のために他人を巻き込み協力してもらうこと」の重要性を学んだ。 続きを読む
-
Q.
いすゞ自動車で実現したいこと。
-
A.
「調達」というフィールドより、大型車における自動運転を実現させたい。社会インフラの要ともいえるトラック・バス等の商用車。今後、自動運転技術の進歩が見込まれる中で、人々の生活に必要不可欠な商用車の自動化は社会に大きな影響を与えると考えられる。深刻なドライバー不足の解消やドライバーの労働環境の改善、大型車の駐車支援システム・隊列燃費走行による輸送効率向上など、商用車の自動運転におけるメリットは枚挙に暇がないだろう。私は部品調達という立場から、質の高いものを、適正な価格で、安定的且つ恒久的に調達することで、次世代を見据えた安全で耐久性に優れた高品質な自動運転車両の開発に携わりたい。そうすることで、「運ぶを支え、信頼されるパートナーとして豊かな暮らし創りに貢献する」という貴社の理念の実現を自動運転のフェーズでもしっかりと果たしてゆきたい。 続きを読む