就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
シャープマーケティングジャパン株式会社のロゴ写真

シャープマーケティングジャパン株式会社 報酬UP

【AIoTで未来を創る】【22卒】 シャープマーケティングジャパン システムエンジニア職・ソリューションエンジニア職の通過ES(エントリーシート) No.46014(立命館大学/女性)(2021/5/24公開)

シャープマーケティングジャパン株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年5月24日

22卒 本選考ES

システムエンジニア職・ソリューションエンジニア職
22卒 | 立命館大学 | 女性

Q.
シャープマーケティングジャパンへの志望理由を具体的にご記入ください。(400文字以内)

A.
私が貴社を志望する理由は3つあります。1つ目は、デジタル変革を通じて「誰もが自分らしさを感じられる社会」を貴社でなら実現できると感じたからです。ホテルのアルバイトで、宿泊者の荷物の部屋入れミスが多発していた原因は、アナログでの荷物管理にあると感じた経験があります。そのため、ITの力で働き方改革をし、人々が生き生きと過ごすことのできる社会を創りたいです。2つ目は、私の強みである「最後まで追求し続ける姿勢」と「相手に寄り添う力」を仕事で活かし、貢献できると考えたからです。私はSEとして、お客様の真の課題を追求するだけでなく、社内そして社外の方々と協力し合うことで、最適なトータルソシューションを提案できると感じています。3つ目は、貴社の独自の次世代技術だからこそお客様に提供できるソリューションの幅が広いと感じたからです。手段を掛け合わせることで、お客様へ新たな当たり前を提供できると考えています。 続きを読む

Q.
シャープマーケティングジャパンへの熱い想いを自由にご記入ください(400文字以内)

A.
私の就職活動の軸は3つあります。1つ目は「社会に大きな影響力を与えたい」ということです。貴社は、一般のお客様、民間から国まで幅広いお客様を支えています。私は、多くの人々に寄り添うAIoTの実現に貢献したいです。2つ目は「チーム力を最大限発揮したい」ということです。貴社は、部門をまたいでお客様のために最適なソリューション提案をしています。例えば、自社システム商品・ドキュメント商品を組み合わせるだけでなく、多くの人と協力し独自のシステム開発をしています。社内全員で、お客様のために新たなものを創造するという強い思いが感じられました。3つ目は「会社も自分も挑戦し続けられる土壌があるか」ということです。例えば貴社は、液晶技術の強みを活かし、パートナーと協力することで、8K+5Gで事業変革を起こすという新たな挑戦をしています。また、自分次第で若手でも活躍できる土壌があるというところに魅力を感じました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは、「何事も最後まで追求する姿勢」です。私は、どんな逆境に立たされても、一度やると決めたことは、納得がいくまでやり続ける性格です。 私は高校時代、その強みを活かし、エレクトーンのコンクールで金賞を獲得することができました。実際、私は難易度の高い曲に挑戦したからこそ、弾くことに必死になってしまい、+αの自分らしさを表現することに苦戦しました。部活・勉強との両立という厳しい状況下、1年間かけて編曲・練習に励みました。具体的に行ったことは3つあります。1つ目は自分には足りない「ダイナミックな表現力」の習得です。2つ目は「曲に沿える自分の思いを整理」することです。3つ目は「演奏を撮影することで試行錯誤を繰り返す」ことです。その結果、音への思いを持って演奏を楽しむことができ、金賞を受賞することができました。 私は、「最後まで諦めない追求力」を活かし、貴社でも活躍できると考えています。 続きを読む

Q.
学生時代の取り組み

A.
私は団体塾の英語教師のアルバイトで、切磋琢磨できる授業雰囲気の構築に注力しました。実際、クラスの生徒一人ひとりが孤立しており、勉強への活力がないという問題がありました。そして、私自身が生徒と信頼関係を築き、生徒が「塾へ行きたい」と思ってくれる環境を創るべきだと考えました。その理由は、高校生の頃、団体塾に通っていた際、信頼関係があったおかげで、仲間と勉強することの楽しさを感じた経験があったからです。そこで私は2つのことに取り組みました。1つ目は「飽きない解説方法の追求」です。頭でのイメージ化に特化した解説要素を取り入れ、一方的ではなく相互的な授業を心掛けました。2つ目は「授業外での関係構築」です。こまめな挨拶や声掛け、相談事に乗ることで、いつでも生徒に寄り添うことを意識しました。その結果、切磋琢磨できる学習雰囲気を作ることができ、生徒の学生生活をより豊かなものにするきっかけ創りができました。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

シャープマーケティングジャパン株式会社のES

商社・卸 (建築・機械)の他のESを見る

シャープマーケティングジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 シャープマーケティングジャパン株式会社
フリガナ シャープマーケティングジャパン
設立日 1977年3月
資本金 16億3800万円
従業員数 4,100人
売上高 3667億7300万円
代表者 西岡正幸
本社所在地 〒581-0066 大阪府八尾市北亀井町3丁目1番72号
電話番号 06-6796-1542
URL https://smj.jp.sharp/cs/
NOKIZAL ID: 1574213

シャープマーケティングジャパンの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。