就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社一条工務店のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社一条工務店

【挑戦と革新の融合】【21卒】一条工務店の総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.11084(西南学院大学/男性)(2020/11/19公開)

株式会社一条工務店の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社一条工務店のレポート

公開日:2020年11月19日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 西南学院大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

一条工務店は特に技術に力を入れているハウスメーカーであるため、一条工務店だからこそできることを追求する必要がある。ハウスメーカー業界における業界地図に目を通し、各企業がどの様な立ち位置があり、一条工務店が業界としてはどの様な状況にあるのかということを把握した。
次にその中で企業理念や業界内順位や企業の沿革から興味を持った企業について深く掘り下げた。
企業研究で大切なことは、ただ調べて終わりでなく他人に説明したり、業界に関連する新聞記事を積極的に読むようにするなどして常に考えるようにしていると、面接のときなどもすらすらと話せるようになる。
また、一条工務店の場合は直接住宅展示場に足を運び、実際に目で見て体感し、一条工務店ならではという事を言語化できるようにしておく必要があると考える。

志望動機

人の人生に付加価値を創造することができる商品の営業をしたいと考えています。
その中で私は付加価値というのは①安全性②利便性③将来性 という3つの条件を兼ね備えている事で成立するものだと考えており、そこで私が売りたいのは人が人生で最も長い時間を過ごす住まいであると考えました。その中で全館さらぽか空調や、トリプル樹脂サッシをはじめ快適かつ安全な空間を実現する技術力、生涯安心してお付き合いできる長期保証やアイサポといったアフターサービスまでお客様のニーズに対し、最善を実現するソリューションを数多く持っているのはハウスメーカー業界において御社以上の会社はないと考えています。
以上から、御社であれば人生に付加価値を創造する条件に合致した住まいを自信を持って提案する事ができると考えました。
御社の技術力と私の傾聴力を掛け合わせ、お客様のライフスタイルにまで目を向け、潜在的なニーズを引き出し、実現する事でお客様の期待を超える事に挑戦したいです。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年05月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

・学生時代に一番力を入れて取り組んだこと
・就職活動の軸
・自分史年表

ES対策で行ったこと

・学生時代に一番力を入れて取り組んだこと
・就職活動の軸
などオーソドックスな質問が多かったので、他の就活生と差別化できるような答えを心がけた。また論理構成は何度もチェックした。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年05月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

間違えた問題を解き直すなど準備を徹底した。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

1次面接 通過

実施時期
2020年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
現場社員
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

私の今までの経験がどう仕事に活かすことができるかを念頭において質問に答える事ができたことが評価につながったと考える。

面接の雰囲気

こちらの話に真摯に耳を傾け、一つ一つのエピソードに相槌を打ちながらきいていただいた。またこちらからの質問にも適切に答えをいただきとてもいい経験になった。

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたの強みは何ですか?

私は挑戦好きな人間である。興味を持ったモノには本気で取り組みたい性分で小中学生はサッカー、高校では軽音部、大学では放送研究部に所属していた。その中で私の強みとしてストイックに励むだけでなく、俯瞰した視点で今何が必要かを考え、取り組み、組織の第一線で活躍できるという事が挙げられる。短所は自己主張が強い事である。しかし放送研究部で部長を務めている際、部員を支え、それぞれのニーズを傾聴し、応えるという経験の中で、一歩引いた目線から今自分がいくべきか、仲間のサポートに回るべきかを見極める大切さを学ぶことができた。この経験を活かし、周りも巻き込みながら様々な事に挑戦する事で貴社に貢献したいと考えている。

あなたが苦手な人はどんな人ですか?

私が苦手だと感じる人は責任感がない人です。
私自身が自分の責任を果たす事が信頼へと繋がると考えており、自分の責任は何としても果たしたいという思いがあるという事もあり、任せられた仕事に対して責任を持てない人に苦手意識を覚えてしまいます。
仕事で一緒になった際には、共に責任を果たすために積極的にコミュニケーションを取り、お互いの仕事の途中経過を共有する事で、作業見積を正確に把握してもらう事を意識したいと考えています。苦手だからと一蹴するのではなく、相手の長所を活かしながら、私が相手の短所をカバーする事で成果に繋げたいと考えています。また自分も指摘された短所を真摯に受け止めてお互い高め合うことができる関係を築きたいと考えている。

最終面接 通過

実施時期
2020年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
人事
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

今までの面接における真摯に一つ一つの質問に答えてきたこと、企業研究の積み重ねが評価されたのだと感じた。

面接の雰囲気

人事面談という名目での面接であった。その場内定であったため今までの過程で合否は決まっていたのだと思われる。

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたにはどんな「力」がありますか?またどんな「力」が足りないですか?

私は革新する力を持ち合わせていると考える。私は好奇心旺盛且つ、挑戦好きな人間である。興味を持ったモノには本気で取り組みたい性分で小中学生はサッカー、高校では軽音部、大学では放送研究部に所属していた。その中で私の強みとして目標に向かってストイックに励むだけでなく、俯瞰した視点で今自分に何が必要かを考え、取り組むことで組織の中の第一線で活躍できるという事が挙げられる。反対に俯瞰した視点から見る力が足りないと感じた。私は言わばサッカーでいうFWタイプであり、自分で前線で戦いたいという性分がある。しかし、一度立ち止まって周りを見渡し、落ち着いて周りの意見を聞く事の大切さを自己分析の中での気付きとして学ぶことができた。

大学で興味のある科目は何ですか?

地域福祉論という地域の現状と課題を踏まえた上でこれからの支援の在り方を学ぶ科目に興味がある。その理由は少子高齢化が深刻化している今、将来を見据えた際、自分たちにも関わってくる福祉の在り方について理解しておく必要性を感じたからである。授業の一環で老人ホームに訪れた際に利用者の方の話を聞く中で『暮らしにくい』という声を多く聞いた。生きていく上で最も長い時間を過ごす住まいという場所は特別なものであると改めて感じた。そこで貴社において現場での経験を積んだ後は、高齢者の方に老後も安心安全で暮らしやすい住まいの提供する為にも私の大学生活での学びを活かし、お客様の暮らしをより満足いくものにするための営業をしたいと考えている。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定後は内定承諾までの期間をいただいたが、確認のメールが定期的にきていた。また内定者研修の申し込みなどの連絡も早いうちから来るため内定辞退はしにくい雰囲気だった。

内定に必要なことは何だと思いますか?

やはり皆さんがおっしゃられているように就職活動は早めに準備したもの勝ちです。
特にハウスメーカーは同業他社との差別化が鍵になってくると思います。
常に自分の将来を見据え,目標を立てて,その目標を達成するためには,いまどのようなことをすべきなのかということを意識していれば,志望業界,志望企業から内定を頂くことはそんなに難しいことではありません。企業研究をしたことは,研究して終わりでなく,他人に説明したり,業界に関連する新聞記事を積極的に読むようにするなどして常に考えるようにしていると,面接のときなどもすらすらと話せるようになります。
頑張ってください。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

わたしは一つ一つの質問に対して、自分の言葉で伝えようとする意思が伝わったのだと思います。また実際に展示場に足を運んだりなど企業研究をして面接に臨んだ部分も評価されたのだと感じています。内定が出るか否かは自分の熱意をきちんと相手にわかりやすく伝えれるかどうかだと思います。クレバーであることは大切ですが、時には熱く自分の話を語り相手に熱意を伝えることも意識する必要があると思います。面接官も同じ人間ですので。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

聞かれる一つ一つの質問が鋭いので、企業研究はしっかりと行った方がいいと感じた。必ず展示場に足を運び直接技術を見ておく必要がある。また企業研究の際にただ闇雲に調べるのではなく、企業のこれからを見据えた上で知識として必要な部分をピックアップして自分の中で咀嚼しておくことで、面接にも活かすことができると考える。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社一条工務店の選考体験記

サービス (不動産)の他の選考体験記を見る

一条工務店の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社一条工務店
フリガナ イチジョウコウムテン
設立日 1978年9月
資本金 4000万円
従業員数 5,700人
売上高 4870億7100万円
決算月 3月
代表者 岩田直樹
本社所在地 〒135-0042 東京都江東区木場5丁目10番10号
電話番号 03-5245-0111
URL https://www.ichijo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130582

一条工務店の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。