就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日清食品株式会社のロゴ写真

日清食品株式会社

【執念と挑戦の軌跡】【20卒】 日清食品 総合職の通過ES(エントリーシート) No.30385(名古屋大学大学院/男性)(2020/1/30公開)

日清食品株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。自己PRや志望動機のほか、企業独自の設問と回答を参考に、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認し、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年1月30日

20卒 本選考ES

総合職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
あなたが今まで一番勝つまでやめない執念をもって取り組んだことを教えてください。

A.
私は、学生日本一を目標に掲げるラクロス部に所属し、主体面と客観面を持ち目標に取り組んだ。プレーヤーとしては自身に足りない物を常に意識し考え行動し、レギュラーとして最高成績である全国ベスト4を達成した。また、強豪校と比べ競争力が圧倒的に足りないと考え新歓リーダーとして活動し、総部員数を増やすことで部内の競争環境作りに貢献した。さらに、引退した現在でも学生日本一への想いは色褪せることなく、学生コーチとしてチームの下部組織の指導や運営に携わり、チーム全体の底上げに取り組んでいる。このように私は、強豪校に勝ち目標を達成するために主体的に行動した過去とその経験を活かし、現在も執念を持って取り組んでいる。 続きを読む

Q.
趣味と特技を教えてください

A.
はじめに私の趣味は、体を動かすことだ。現在は所属したラクロス部の学生コーチとして後輩と一緒に練習し汗を流している。また、最近は父の影響でゴルフを始めた。次に私の特技は、人の懐に飛び込みすぐに仲良くなれることである。そのため、よく友達が多いと言われる。 続きを読む

Q.
「今、世界中でこんなこと私しか考えていないだろう」と思うことを教えてください。

A.
もし、私が政府の役人ならば、近年社会問題となっている少子化に向け、以下の政策を施行する。少子化の原因と一つに、男女の出会いがなく、結婚できない事が挙げられる。そこで、私は、政府主導で半強制に同年齢の男女が連絡を交換する場を作るべきであると考える。例えば、センター試験の会場にいる男女全員が連絡先を交換するとする。その場には同年代で、受験という共通の悩みを有した男女がいるため会話が続きやすく、発展に繋がると考える。このようにある程度の強制力を持った政策を行わなければ社会問題は解決できないと思う。そして、この政府が半強制的に出会いの場を作るべきだと考えているのは、今、世界中で私しかいないと思う。 続きを読む

Q.
あなたがとった行動で、大学時代の一番の「勇気」を教えてください

A.
大学時代の一番の勇気は、所属したラクロス部におけるポジション変更である。私は2年生時にベンチ入りしていたが、出場機会はなかった。チームの事情や先輩の助言から、勇気を出してポジションを変更した。コンバート先は、以前求められていなかった守りのスキルが求められるため、0からのスタートの部分もあった。練習が終わる度にビデオで自分の動きを確認し、周りに意見を求め、吸収できるものは全て吸収し、Try & Errorを繰り返した。これほど、自身と向き合い取り組んだ経験は過去にない。そして、次の大会では全試合にレギュラーとして出場し、勝利に貢献した。この経験から、自身と真摯に向き合い取り組む重要性を学んだ。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日清食品株式会社の本選考通過ES(エントリーシート)詳細を見る

メーカー・製造業 (食品・飲料)の他のESを見る

日清食品の 会社情報

基本データ
会社名 日清食品株式会社
フリガナ ニッシンショクヒン
設立日 2008年10月
資本金 50億円
従業員数 463人
売上高 2358億700万円
決算月 3月
代表者 安藤徳隆
本社所在地 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4丁目1番1号
電話番号 03-3205-5111
URL https://www.nissin.com/jp/about/nissinfoods/
NOKIZAL ID: 1131639

日清食品の 選考対策

就活会議 当社は東京証券取引所、福岡証券取引所の上場企業であり、ユーザーとクライアントの成約支援事業を展開しているポート株式会社のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。