就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
稲畑産業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

稲畑産業株式会社 報酬UP

【勝負できる海外ビジネス】【19卒】稲畑産業の冬インターン体験記(文系/総合職)No.3786(明治大学/男性)(2018/10/12公開)

稲畑産業株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒 稲畑産業のレポート

公開日:2018年10月12日

インターン概要

卒業年度
  • 2019卒
実施年月
  • 2018年1月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 明治大学
参加先
内定先
入社予定
  • 阪和興業

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

まずは商社業界に興味があったから。理由としては人として勝負ができること、海外にもかかわることができるなどが主な理由でした。このころは商社の中でもどんな商材を扱う会社がいいなどもなかったため、大きな会社で大規模なビジネスを行える稲畑産業のインターンに参加した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

エントリーシート内容がありきたりな学生時代頑張ったことだけでなく難しい質問もあった。両親や先輩に添削をしてもらった。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2017年12月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
20人
参加学生の大学
大学名は数人しかお聞きしてないがマーチや国立大など様々でした。
参加学生の特徴
皆さん商社志望らしく明るくお話がとてもしやすい方が多かったです。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

社会人になるということについて知る 商社で働くことについて知る

1日目にやったこと

社会人になるというのはどうゆうことなのかについて人事の方の講義やチーム内で議論することにより理解を深める。昼食後営業で働かれている方が来てくださり、グループワークと座談会。
最後にご飯、ドリンク付きの懇親会を行い解散。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部の方

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

お客様に提案をした際に数値なども交えて具体的に伝えなければお客様には響かないよとと言われたこと。自分たちがよいものだと思ってもこのビジネスによりどのようなメリットがあるのか、どれだけの利益が出るのか示せなければいけないとわかりました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

朝から夕方まで休み時間を除き、会社説明の時間などはほとんどなくずっとグループワークをしているような状態でした。ずっと頭を働かせ、グループの方と議論をしていたので、それは少し大変でした。しかし間の休憩を頻繁に設けてくださり、とてもありがたかったです。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

実際の商社ビジネスにおいてどのようなことが起きているのか理解できたことです。午後からのグループワークは営業の方が実際経験した事例をもとに行われました。経営状況の悪化による仕入れ先の変更希望や発送日にちの勘違いなど不測の事態が起きる中でお仕事をされていることがわかりました。

参加前に準備しておくべきだったこと

商社業界について、稲畑産業について説明を受ける時間がほとんどないので知らない方は調べておくとグループワークがはかどると思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

営業の方や人事の方とグループワークと終了後の懇親会まで長い時間お話しできたことから自分が社員として働く姿が想像できた。人事の方はお昼ご飯の時間まで声をかけてくださり、いろんなお話を聞くことができた。営業の方も懇親会でドリンクを飲みながら仕事からプライベートまで幅広い話が聞けて有意義な時間でした。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

まずこのインターンシップは六月に行われる選考には全く関係がないと司会を務めていた人事部の方が最初におっしゃっていた。人事の方も人数が少なく司会の方とサポート役が一人といった形であったため、学生を一人一人しっかりと見ている様子もありませんでした。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

商社マンのリアルな部分が知れたから。グループワークも実際起こった事例を扱い、しかもその案件を担当していた方々に見守られながらグループの方と議論を活発に行えた。そして懇親会には役員の方も来てくださり、これほどの偉い方が来られることはなかったのでびっくりしました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

二つ前の設問で前述したとおり、まずこのインターンシップは六月に行われる選考には全く関係がないとおっしゃっていたから。インターンシップの内容も商社の仕事について知ってもらうという趣旨のものだったから。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特に個別での連絡はありませんでした。本選考に先立って行われる早期選考などもなく、採用には関係ないと思います。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

夏ごろから就職活動をはじめ夏休みの間に数社のインターンに参加した。その時期はまだやりたい仕事もなく、いろんなインターンに行く中で見つけていこうとは考えていた。そして秋ごろに自分の今までの人生を自己分析し、人として評価してもらえる仕事にやりがいを覚えるのではと思い、商社や銀行、コンサル業界を志望していました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

商社業界への志望度が増した。グループワークなどで実際の商社マンがどんな事例にどのような方法で対処しているのか知り、日々いろんなことを考え努力をされていることが分かった。そして商社の魅力の一つとして自分のかかわった商品が世間に出ていく姿を見ることができることがあり、化学品という生活に密着するものの原材料を扱う稲畑産業への志望度も増しました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2019卒 稲畑産業のインターン体験記(No.2940) 2022卒 稲畑産業のインターン体験記(No.13802)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

稲畑産業株式会社のインターン体験記

商社・卸 (その他)の他のインターン体験記を見る

川崎汽船株式会社

陸上総合職
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 参加した理由としては、川崎汽船の企業理念「人を大切にする」ことに共感し、社員の意見が尊重される文化に惹かれました。このような環境で成長できる機会を得られることは、私のキャリア形成にとって重要だと考えました。選んだ基準としては、企業の価値観や国際的な展開の豊かさ、そ...続きを読む(全164文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

三井物産株式会社

BusinessDevelopmentInternship
25卒 | 早稲田大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 総合商社を志望する中で本選考を受けるためのフローとなっていたため。
実際に三井物産株式会社のインターンシップに参加することで、社風などを肌で感じると共に、プロジェクトがどのようなスキームで行われているのかを学ぶため。続きを読む(全109文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 人々の身近な生活に関わることや国内だけでなく海外とも繋がることができる点で物流業やホテル業に興味があった。就職活動をして陸、海、空の領域ごとに会社を見る中でこの会社の存在を知った。あまり会社のことを知らなかったため、参加を決めた。続きを読む(全115文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

持田製薬株式会社

MR仕事体験プログラム(初級編)
26卒 | 宇都宮大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 医薬品業界は給与平均が高いこともありMRという職種に興味があった。
また、品質管理などの職種にはあまり興味がなく、学部卒でも入社可能なMRなら入れそうだと考えたから。先輩からもおすすめのあった企業であったため、参加した。続きを読む(全111文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 総合商社のダイナミックな事業展開とグローバルな影響力に魅力を感じ、特に住友商事は多様な事業領域で社会課題の解決に取り組んでいる点に惹かれた。また、単なる座学ではなく、新規事業立案型のグループワークを通じて実践的なビジネススキルを学べることが決め手となった。選定基準...続きを読む(全201文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する

興和株式会社

1day仕事体験価値観発見イベント
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬業界に興味を持っており、特に製薬企業の臨床開発職に惹かれていました。 その中でも、興和は以前から知っていた会社であり、医療用医薬品やOTC医薬品などのヘルスケア産業も行っているため、興味を持ち応募しました。続きを読む(全105文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. MSという聞き慣れない職種での募集だったため、選考の際に理解が必要だと感じ、仕事内容を知るために参加。またオフィスの場所があまりわかっていなかったため、どのような場所なのか、どうやっていくのか知るために参加した。続きを読む(全106文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともとインフラ業界に興味があり、なかでも高速道路などについて個人的に深い知識を持っていたため、参加した。また比較的安易な参加過程であったため、あまり時間がなかった自分でもインターンシップに参加することができると感じたため。続きを読む(全112文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月3日
問題を報告する

コーセー化粧品販売株式会社

ものづくり総合職(研究職)
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 身近友人や家族が使っているようなものに携わりたいという就活の軸があったため、主にBtoCメーカーを中心に見ていた。化粧品に興味はなかったが、幅広くという意味合いで化粧品業界についても調べていたら、インターンのテーマが面白そうであったため、興味を持った。続きを読む(全126文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月3日
問題を報告する

兼松株式会社

総合職
25卒 | 同志社大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 商社を志望していた為、その練習の為、兼松のインターンシップに参加してみようと思い、応募した。七大商社には一歩劣るものの、兼松は知名度も年収も仕事内容も魅力的だと感じていた。また、早期選考があるのも魅力的だった。続きを読む(全105文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月3日
問題を報告する

稲畑産業の 会社情報

基本データ
会社名 稲畑産業株式会社
フリガナ イナバタサンギョウ
設立日 1961年10月
資本金 93億6400万円
従業員数 4,791人
売上高 7660億2200万円
決算月 3月
代表者 稲畑 勝太郎
本社所在地 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場1丁目15番14号
平均年齢 41.5歳
平均給与 928万円
電話番号 050-36844101
URL https://www.inabata.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132391

稲畑産業の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。