就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社キーエンスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社キーエンス 報酬UP

【矛盾なき思考、温厚な面接】【18卒】キーエンスの総合職の最終面接詳細 体験記No.2595(立命館アジア太平洋大学/男性)(2017/12/7公開)

2018卒の立命館アジア太平洋大学の先輩がキーエンス総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社キーエンスのレポート

公開日:2017年12月7日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 立命館アジア太平洋大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生5 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
人事
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

論理的な思考能力と当意即妙の受け答えができる機転、判断力、ロジカルな思考と行動に矛盾がないかどうかという部分で評価されていると感じました

面接の雰囲気

面接官の第一印象から温厚な人だなと思い、また口調も物腰の柔らかい感じだった。面接を始める時に「今日はどこから来ましたか?」等のアイスブレイクの意味合いを込めた雑談から入り、緊張をほぐして志望動機を聞くことよりも学生がどんな人間かを見ているようだった。

最終面接で聞かれた質問と回答

志望動機はなんですか

貴社の「潜在ニーズの発見」に着目した製品づくりに感銘を受けたからです。私は、技術者としてこれまで学んできた知識をベースに科学の力で社会に貢献できる人材になりたいという思いを持っています。しかし一方で、ただ言われてものを作るだけでなく、実際に社会にとって必要なものを自ら見つけ出し開発の種としたいと同時に感じていました。貴社の商品開発は、少人数のプロジェクト制で開発者が企画の立ち上げからヒアリングまで関わっていけると伺い、幅広い業務を経験できるといった観点で自らの目指す技術者像に一致すると感じました。さらに、努力や成果を会社としてしっかりと評価していただける環境は、仕事をする際においてやりがいを感じる大きな要因となると考え志望します。

就活の軸はなんですか

メーカーではあるが、「技術職」が主役ではなく「営業職」との二本柱と明言しており、人間力や営業力で勝負できる環境だと感じたためメーカーで唯一志望した企業。
「営業を科学する」と銘打っていることから、自身の就職活動の軸である「人間力」という漠然とした概念を、具体的な方法論に落とし込み学ぶことができるのではないかと考えた。
志望動機としては主に下の三点を兼ね備えているか否かで探していた。
1、技術的なモノづくりに携われるうえ、自身の思考や発想が生かせる。
2、人との高度なコミュニケーションが求められ、交渉力が身に付く。
3、入社から早くして大きな仕事をまかせられる可能性があり、責任感や達成感が味わえる。

そのため、この3点を満たすであろうこの会社に入社したいという気持ちで挑んでいた。
ここはエントリーシートはなく、面接前に書くフェイスシートに選社軸があるためそれには上記のようなことを書いていた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社キーエンスの他の最終面接詳細を見る

メーカー (電子・電気機器)の他の最終面接詳細を見る

22卒 | 立命館大学 | 女性
最終面接
【面接タイプ】対面面接【実施場所】京都本社【会場到着から選考終了までの流れ】人事の方が少し社内を案内してくれたのち、面接が始まる。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員の方【面接の雰囲気】厳かな雰囲気で、esを踏まえた上で質問された。どちらかと...
問題を報告する
公開日:2021年6月13日
21卒 | 龍谷大学 | 女性
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】執行役員、代表取締役社長【面接の雰囲気】最終面接ということもあり、和やかではあったが厳しいと思った場面もあった。深堀質問が多い印象があった。【学生時代に頑張ったこと】軽音サークルの情報宣伝部長として,サークルの...
問題を報告する
公開日:2021年1月22日
16卒 | 名古屋工業大学
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】社長/専務【面接の雰囲気】一次面接と似たような雑談中心で進む感じだったが雰囲気は少し固めだった。ただ質問の内容は普通で学生が緊張しないような配慮もあったので圧迫面接ではなかった。自分の素を出せるような感じがあっ...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

キーエンスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社キーエンス
フリガナ キーエンス
設立日 1974年5月
資本金 306億3700万円
従業員数 10,580人
売上高 9224億2200万円
決算月 3月
代表者 中田有
本社所在地 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目3番14号
平均年齢 35.8歳
平均給与 2279万円
電話番号 06-6379-1111
URL https://www.keyence.co.jp/
採用URL https://www.keyence-jobs.jp/

キーエンスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。