- Q. 志望動機
- A.
日本電気株式会社(NEC)の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒日本電気株式会社(NEC)のレポート
公開日:2017年12月14日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
まず、会社が共同出版している「NECの会社研究(20xx年度版) [ 就職活動研究会(協同出版) ]」を買って読むこと、企業のことがわかります。
そして、OB訪問や会社説明会などで人と会った時の体感知、業界地図や四季報、会社のIRなどで会社の成績や業界における立ち位置、取引先などのステークホルダー、沿革、求める人物像などをイメージしていきましょう。なんといっても日本を代表する大企業なので、会社の情報はいくらでも探せるし、人にも会いたいだけ会えます。自分が就職先に求めるものとのミスマッチを限りなく少なくするためにも、事前にできる準備をしっかりして、採用に臨みましょう。
競業他社や同業他社のなかでなぜ当社を選びますか?という質問は絶対聞かれるので、しっかり自分の中で納得できる答えを用意しておきましょう。
志望動機
お客様である企業とのパートナシップを深め、ITソリューションを提供することで,その業界の中で今までにない企業価値を生み出したいと考えております。私はコンテンツソリューション事業で働き、多様な業界のお客様に対して、変革を起こすパートナーになりたいと考えております。
具体的には、貴社のデジタルサイネージ事業に携わりたいです。近年のデジタルサイネージでは映像だけでなく音声や香りを使う技術もあり、貴社の持つデジタルサイネージの技術と合わせることで、お客様に対して新しい価値のITソリューションを提供できると思っています。また、ただ受動的に情報を得るだけでなく、ユーザの持つスマートフォンと連動させることで、インタラクティブに情報を得られるサイネージも今後必要で、実現したいです。新しいデジタルサイネージを創る中で、顧客企業と深く議論し、相手の求める機能や相手が気づいていない需要をすくい上げ、それを満たすような機能を備えたものを提案し、チームと一緒に開発していきたいと考えています。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2017年04月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2017年05月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
学生時代に困難を乗り越えてやり遂げた経験について
ES対策で行ったこと
自分で行った企業研究をもとに、自己PRをしっかりする。会社が求める人物像をイメージし、それに沿うような自己紹介をする
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年06月
- 形式
- 学生20 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接において重要な会社の求める人物像に自分が適っているという自己アピール、そして会社に入りたいという熱意を伝えることができたと思う。
面接の雰囲気
人当たりがよく学生の話を親身に聞いてくれる雰囲気だった。学生に自由に話させることや、就活生同士でどのようなコミュニケーションをとっているかを観察している様子だった。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に困難を乗り越えてやり遂げた経験について
私は大学でテニスのサークルに入りました。他の先輩や友人達はほとんど高校の頃からテニスをしてきた人達で、私は一から始めなければならない立場でした。先輩のアドバイスでテニスは基本が大切だと聞いていたので、皆がコートでテニスを楽しんでいる間にも、一人でラケットの持ち方から素振りの練習、壁打ちを数ヶ月続けました。元々運動神経が発達している方ではないので、自分でも思うようにいかずイライラする時もありました。友人達には楽しいサークルの時間なのに、私は何をやっているんだろうという気にもなりました。力がないからかラケットにボールを当てるのがやっとで、思うように打ち返すことができない私を見て、先輩が一緒に体力作りをしようとマラソンや腕立て伏せなどして、アドバイスをしてくれました。そんな努力の結果、1年後にはコートでテニスを楽しむことができるようになりました。この経験から、今できないことでも少しずつコツコツ努力することで必ずできるようになるという確信を持つようになりました。
あなたの長所は何ですか?
私の長所は、向上心です。自らに高い目標を課し、目標に向けて行動していくことができます。
将来は海外で働きたいという想いがあり、大学入学時に「就職までにTOEIC860点以上をとる」という目標を掲げました。その目標を達成するため、3つのことを実施しました。
まず、塾講師のアルバイトを週5日こなして費用を賄い、自費でイギリスへの3ヶ月の短期留学に挑戦し、留学中は「日本人同士でも英語を話す」ルールを自らに課し、語学学習に勤しみました。
また、スカイプ英会話を活用して、日本においてもネイティブとの会話練習を積みました。
この努力の結果、大学3年の春には、TOEIC910点を取得することができました。
現在は、英語に加えて中国語検定の学習を進めています。貴社においても、この向上心を忘れずに、研鑽を積み、プロとして結果を出したいです。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2017年06月
- 形式
- 学生10 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分の言葉でしっかりと質問に答えられた。相手の目を見て、リラックスして話せた。
他の就活生より抜きん出ようとするとか意識するのではなく、自分のことを相手に伝えることを重視した。
面接の雰囲気
人当たりがよく学生の話を親身に聞いてくれる雰囲気だった。学生に自由に話させることや、就活生同士でどのようなコミュニケーションをとっているかを観察している様子だった。
最終面接で聞かれた質問と回答
挫折経験について話してください
肩を故障し、野球部を退部してしまったことです。
小・中・高とサッカーに打ち込み、厳しいレギュラー選抜に残るため、必死に練習に打ち込み、レギュラーとしてチームをけん引してきました。しかし、練習中の怪我がもとで、左足腿を故障し、半年、サッカーができない生活を余儀なくされました。
最初は、長年の目標が潰えたせいで何もする気になれませんでしたが、「後ろ向きに考えても仕方がない。別の道で努力してみよう」と、以前から興味があった英語の勉強を始めることにしました。
サッカーで培った「努力する力」を活かし、1日6時間勉強し、3ヶ月で英検2級を取得することができました。
この経験から、挫折しても、前向きに努力することで道は開けるのだと感じることが出来たと思います
なぜ同業他社ではなく、当社を第一に志望するのですか?
一つ目は、御社がワンストップで課題解決できる技術力と実績があることです。中でも顔認証システムや指紋認証をはじめ、生体認証システムで世界最高レベルの御社で仕事をしたいと思います。
二つ目は、積極的にグローバル展開を行っているからです。私が大学で磨いた異文化への対応、語学力は今後御社の海外案件で活かしていきたいです。
三つ目は、魅力的な御社の社員の方々の一員になりたいからです。これまで、お会いした御社の社員の方はこの会社はやりがいがある、また、チャレンジできる環境があると言われました。私もこのような環境で優秀な先輩のみなさんたちと一緒に仕事をしたいと思います。
以上が私が御社に入社したい理由になります。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定をいただいあとも納得いくまで就活を続けさせてくれた。
結局他の企業の内定をもらい、そちらへ行くことになったが、就活の相談など、親身に聞いてくれた。
内定に必要なことは何だと思うか
メーカーを志望するのであれば、競合や同業などの、企業ごとの違いを知るためにもOB訪問などを通じて人に会い、また自分でもしっかり企業の業界での立ち位置を学んでおくこと。人に会うことで、自分なりに社風の違いを感じられるので、面接における志望度などの質問の際にも、自信をもって話せるだろう。人間性の話をすると。基本的に、大企業の傾向として、いい人、つまり一緒に働きたい人を採用する傾向があるので、他人を蹴落とすとか、他の就活生より目立つとかそうゆうことはいいので、等身大の自分を飾らずに真摯に相手に伝えましょう。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
いい奴かどうか。つまり相手に「こいつとは一緒に働きたくないな」と思われたらアウト。基本的に、大企業の傾向として、いい奴、つまり一緒に働きたい人を採用する傾向があるので、自分がどんな人と一緒に働きたいかイメージすれば、自ずと自分がするべき立ち居振舞も変わってくるでしょう。
内定したからこそ分かる選考の注意点
人柄を重視していると感じる。
自分ができる人間であることをアピールするよりも、周りの人とうまくやっていける、チームの中で役割をもって動ける、またはメンバーを動かせるといったことをアピールすることも大事。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定者インターンや、来年度の採用活動のサポートなどをすすめられ、ミスマッチの内容に会社の姿を入社前に見せてくれた
日本電気株式会社(NEC)の選考体験記
メーカー (電子・電気機器)の他の本選考体験記を見る
日本電気(NEC)の 会社情報
会社名 | 日本電気株式会社(NEC) |
---|---|
フリガナ | ニッポンデンキ |
設立日 | 1899年7月 |
資本金 | 3972億円 |
従業員数 | 105,276人 |
売上高 | 3兆4772億6200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森田隆之 |
本社所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝5丁目7番1号 |
平均年齢 | 43.3歳 |
平均給与 | 880万円 |
電話番号 | 03-3454-1111 |
URL | https://jpn.nec.com/ |
採用URL | https://jpn.nec.com/recruit/newgraduate/index.html |