- Q. 志望動機
- A.
株式会社島津製作所の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒株式会社島津製作所のレポート
公開日:2017年12月11日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
島津製作所のどのような点に惹かれ、入社後どんな仕事をしたいかを問われた。そのため、他社にはない島津製作所の良さを探した。「科学技術で社会に貢献する」という理念をどのように体現しているか探した。例えば、直近だと、事業領域をまたいだシナジー効果を創出するような事業を行っている事例などを魅力的に感じており、強みを活かしてどのように貢献できるか述べると高い評価を得ることが出来ると思います。4つの事業領域があるが、メイン事業は「分側・計測事業」であるため、その事業に関するやりたいことを述べるのが良い。もし他の事業領域に興味があったとしても、分側・計測事業への関心は持っておいたほうが良いと思う。企業分析は、採用パンフレットとIR情報を主に読み込んだ。
志望動機
見えないものを見ることが出来る御社製品の提案営業を通して、日常の生活の安心安全を届ける貢献したいと考え志望している。こうした想いを抱いた背景として、留学先であったフィリピンで、ドライヤーが爆発して怪我をしたり、食中毒になったりといった経験から日本の安全・安心の技術を海外営業として世界に広めたいと考えている。
その中でも御社は、①多品種の計測・分側機器があるためあらゆるニーズに対応できること②中東やアフリカなど将来よりニーズが拡大する市場に注力していることの2点に魅力を持った。御社であらゆるエリア・産業への課題解決の挑戦的な仕事をすることは、やりがいを持つだけでなく自分も成長できると考え志望する。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2017年04月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
ESの内容・テーマ
ゼミのテーマについて/「大学時代最も力を入れたこと」について/あなたがこれまで学んできたことやスキルを入社後どのように活かしたいと考えているか教えてください。
ES対策で行ったこと
オーソドックスな質問が多かったが、強みを島津製作所の利益貢献にどのように活かすことが出来るかという点においては、元々書いていたものを改善した。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
WEBテスト対策で行ったこと
テストセンターでのSPI受験だった。一度高得点を取ると使いまわすことが出来たので、春休みに集中して勉強した。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格診断
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年05月
- 形式
- 学生3 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 中堅営業
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
営業志望の中でも、その日の面接の中で一番ハキハキと笑顔だった点が高評価だったと面接後にフィードバックを頂いた。
面接の雰囲気
面接官の印象は穏やかで、面接前に学生の緊張を解いてくれたので、雰囲気は柔らかかった。論理的に話す能力と、学生の元気の良さを見ていると面接後に仰っていた。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に力を入れたことについて3分で述べてください。
ホテルのアルバイトで、客数減少を解決するために接客改善に取り組んだ経験である。
アルバイト先のホテルで接客改善を主体的に行った。
理由は、旅行サイトのレビューで定期的に接客の苦情があり、宿泊客が例年より減少していた事実に危機感を持っていたからである。
まず、接客力改善のため全員でマニュアルを読み直す基礎の徹底を行った。次に、優秀なスタッフをモデルにして技術を学び、客観的に反省するため動画を取りながら接客のロールプレイングを行う等の勉強会を実施した。取り組み初期に、周囲は非協力的だったが、原因の本質は勉強会に対する懐疑心だと会話から気づいた。彼らの懐疑心を解消するため、計画と目標を伝えて、いきなり参加を強要するのでなく、彼らに勉強会の概要を渡し、効果を自宅で実践してもらい、熱意と計画を伝え働きかけたことで賛同を得た。結果、レビューで苦情をなくし、高い評価も頂き、客数増加に成功した。
この経験から、自ら率先して周囲へ働きかけることで課題を解決する力を培うことができた。
島津製作所に興味を持った理由を教えてください。
2点ある。まず1点目は、御社の分側・計測機器は多品種であるため、世界中のあらゆるニーズに対応できる点に魅力を感じた。2点目は、今後市場規模が拡大しそうなアフリカなどに既に進出している先見の明に魅力を感じた。以上2点を考慮すると、ハイエンドな製品からローエンド製品まで多数取り揃えている御社であれば、私の「相手の本意に共感することが出来る」という強みを活かして、顧客がなにを求めているかという点を理解して、その上で多品種の製品の中から顧客満足を得る最適な提案営業が出来ると考えたからです。またいま現在開拓されていない市場を開拓する機会がある会社で働くことは私自身、やりがいと誇りを持つことが出来るのではないかと考えた。
2次面接 落選
- 実施時期
- 2017年05月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 中堅人事
- 通知方法
- 連絡なし
- 通知期間
- 連絡なし
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
なにを言っても真顔で緊張したため、手応えがなかった。ゼミで学んでいる内容には関心を示してもらったが私の人間性についてなにも好感触を得ることができなかった。
面接の雰囲気
面接前に他の学生と仲良くなった。一次面接に比べると固い雰囲気はだった。面接官の顔は終始笑顔がなく緊張感があった。
2次面接で聞かれた質問と回答
ゼミで学んでいることについて教えてください。
アジアの市場環境と経営戦略ゼミに所属している。昨年度は、「ソフトバンクの太陽光事業のビジネスシステム評価」というテーマで研究した際に、インド市場の消費人口の多さなど多くのビジネスチャンスが多い魅力的な市場であるのにも関わらず多くの日系企業が進出失敗していることに興味を抱いた。そのため、卒業論文では、インドビジネスにおいて、後発企業であるのにも関わらず白物家電において各製品でシェア1位を築いたサムスンについて研究したいと考えている。インド市場に即した、ヒト・組織、モノづくり、販売の3つの現地化の戦略がサムスン電子の後発優位性の源泉だと仮説をおいて分析したいと考えている。最後に日系企業に求められる要因について提言したいと考えている。
島津製作所でなにをしたいか
「科学技術で社会に貢献する」という社是を体現するために、分側・計測事業の営業職として、分側・計測機器の提案営業を通して、世界中の安心と安全を支えたい。アジアへの留学経験から、日本国外の一部国では、安心・安全に対する意識が低いと実体験から感じた。今後多くの先進国・発展途上国問わずに、「見えないものを見る」というニーズはあると考える。また御社は多品種の分側・計測機器があるため、世界中のあらゆる潜在ニーズに対応できると考える。そしていずれは、分側・計測機器事業で培った製品知識と市場ニーズの知見を活かして、他の事業とのシナジー創出により、医療現場など多くの課題を解決できるような事業企画の部門に努めたいと考えている。
株式会社島津製作所の選考体験記
- 2025卒 株式会社島津製作所 技術系 の選考体験記(2024/10/07公開)
- 2025卒 株式会社島津製作所 事務系 の選考体験記(2024/08/29公開)
- 2025卒 株式会社島津製作所 事務系 の選考体験記(2024/08/28公開)
- 2025卒 株式会社島津製作所 事務系 の選考体験記(2024/07/31公開)
- 2025卒 株式会社島津製作所 事務系 の選考体験記(2024/07/25公開)
- 2025卒 株式会社島津製作所 技術系 の選考体験記(2024/07/18公開)
- 2025卒 株式会社島津製作所 事務系 の選考体験記(2024/07/12公開)
- 2025卒 株式会社島津製作所 事務系 の選考体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 株式会社島津製作所 技術系 の選考体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 株式会社島津製作所 技術系 の選考体験記(2024/07/09公開)
メーカー (機械・プラント)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
島津製作所の 会社情報
会社名 | 株式会社島津製作所 |
---|---|
フリガナ | シマヅセイサクショ |
設立日 | 1917年9月 |
資本金 | 266億4800万円 |
従業員数 | 14,616人 |
売上高 | 5118億9500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山本靖則 |
本社所在地 | 〒604-8442 京都府京都市中京区西ノ京桑原町1番地 |
平均年齢 | 43.3歳 |
平均給与 | 892万円 |
電話番号 | 075-823-1111 |
URL | https://www.shimadzu.co.jp/ |
採用URL | https://www.shimadzu.co.jp/aboutus/recruit/graduate/index.html |