22卒 本選考ES
事務系総合職
22卒 | 横浜市立大学 | 男性
-
Q.
大学(院)で最も力を入れて勉強している(したいと考えている)内容を記入して下さい。 ※400文字
-
A.
大学では主にアジアの途上国・新興国における開発と貧困問題について研究をしています。 私は南アジア地域を中心に、都市問題をテーマとして研究をしており、スラムに住む人々への援助などの活動事例から貧困問題への解決策を考察しています。 ゼミ活動を通して、貧困問題は途上国だけの問題ではなく、国際情勢や先進国の政策などにも影響される構造的な問題として存在していることを学びました。 同時に、援助による問題へのアプローチは持続が難しく、課題や失敗例が多いことを学ぶ中で、ビジネスを通して現地の人々の自立を促すことのできる方法に興味を持ちました。現在は企業活動に目を向けて、持続可能な形で貧困問題に取り組む事例などを調査対象としています。 将来は新興国・途上国の人々に対して、ビジネスを通して機会を創出できる仕事がしたいと考えており、大学で国際協力を学ぶことでキャリアに活かしたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
今までの人生で最大の「挑戦」は何でしたか。その中で苦労したことや工夫したことについてそれぞれ具体的に述べて下さい。 ※400文字
-
A.
大学を休学してバングラデシュで取り組んだオフショア開発会社設立のインターンシップです。 現地の就業機会の少なさに課題を感じており、事業を通してメンバーが成長できる機会を与えることを目標とし、私は現地メンバーと日本のお客様がスムーズに働けるような環境を作ることをミッションとしました。 そこでは商習慣の違いから、メンバーの遅刻が目立ち、日本のお客様からクレームをうける問題がありました。 なぜ注意しても改善されないのか、メンバーにヒアリングしたところ、私がメンバーが大切にする優先順位や、バングラデシュならではの事情を考慮せず日本の常識を押し付けていたことに気づきました。 そこで日本のお客様にも背景や事業を説明し、15分の遅刻は許容する、ただし事前連絡は絶対に行うというルールを定めて納得してもらいました。 これにより従業員の遅刻回数は改善し、お客様からも信頼を取り戻すことができました。 続きを読む
-
Q.
上記で選んだ事業(製品)や職種の志望理由を記入して下さい。 ※400文字
-
A.
事業としては農業機械に一番興味があります。 その中で営業、あるいは経営管理、企画として世界中でその土地の農業に適した製品を展開する仕事に取り組みたいです。 理由は貴社の農業製品や技術を世界に展開することで、生産性向上だけでなく、食料の安定供給を通した人々の生活向上に貢献できると考えるからです。 私は2年間バングラデシュに滞在した中で、自然災害や未熟なインフラの影響で農産物の価格が激しく変動し、特に貧困層の暮らしが厳しくなる事例を見てきました。 貴社の製品をこうした地域に展開することで、農業従事者の生活向上、さらには人々の生活向上に貢献できると考えます。 また、こうした課題は、土地を知り、農業の形を理解したうえで貴社の製品を展開することで解決できると考えました。貴の農業製品はインドやタイなどアジアの途上国を中心に実績を上げている事業でもあり、さらに広くに貴社の製品を広めたいと考えます。 続きを読む
-
Q.
クボタでどのような能力・スキルを身に付けたいですか。また、その能力・スキルを生かし、どのように働き活躍したいですか。 ※400文字
-
A.
地域ごとに異なるニーズや文化に最適な製品を提案するスキルを身につけたいです。また、そのスキルを通して、製品を手にした人々が生活の向上や環境への負担軽減を実感できる社会の実現に貢献したいです。 自身の経験から特にアジア地域の発展に貢献したいという思いが強いです。 そのため、働き方としてはアジアでの海外駐在を経験して、現地に溶け込み文化や人、価値観を理解したうえで信頼関係を構築することから始めたいと考えています。 その上で、貴社の製品を多様化する現地の地域性や人々のニーズに合わせて導入し、事業をとして、顧客と会社がwin-winの関係となるような働き方を実践したいです。 私が学生時代に経験した海外インターンシップの経験から身につけた、異文化への適応能力や変化に対する柔軟性といった強みがこのような仕事において活きてくると考えます。 続きを読む