就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社クボタのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社クボタ 報酬UP

【17卒】クボタの面接の質問がわかる本選考体験記 No.1928 (2017/6/13公開)

株式会社クボタの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2017卒株式会社クボタのレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2017年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 北海道大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
  • 未登録
入社予定

選考フロー

説明会(3月) → ES提出(4月) → 適性検査(5月) → 1次面接(5月) → 2次面接(6月) → 内定(6月)

企業研究

私は全く参加しませんでしたが、まず説明会やインターンには参加しておくべきだと思いました。選考に関係ないとは言われるものの、やはり面接時やその準備段階においても自分を知ってくれている人事の方が増えますし、それによりかなり緊張もほぐされすごくやり易くなったと思います。インターンに参加していた人が多数内定をもらっているということもありました。私の場合はそのようなつながりがほぼ無い状態で面接を受けに行ったので自分からかなり積極的に人事の人たちに話しかけるようにしていました。

志望動機

私がクボタを志望する一番大きな理由は、学部・大学院を通してクボタさんの機械そして社員さんとともに研究してきたことです。元々農業機械という、人々の暮らしを支える農業に必要不可欠な機械に大きな魅力を感じてきました。その農業機械の技術を学び、改良していくことにやりがいを感じていましたがその中でクボタさんの機械に関わる機会を頂きました。技術に対してとても真摯に向き合い議論を深めていく姿と共に、学生である自分たちへの協力や暖かな気遣いを忘れない方々ばかりで、共同研究はとても心地よいものでした。こんな素晴らしい方々と共に農業機械の発展に貢献していきたいと思い、志望いたしました。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事/技術
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

一番の評価基準は内容ではなくコミュニケーション能力だと感じました。今まで多くの社員さんに会ってきましたが、みなさんきさくでとても明るく、積極的に話しかけてくださる方ばかりです。そのような人たちのあふれる会社で働こうとしている以上、自分にもそのようなコミュニケーション能力が問われていると感じました。なので、聞かれたことには明るく正直に、楽しく答えること、普段の会話と同じように面接も楽しむことをずっと意識しながらやりました。

面接の雰囲気

ESに関してはあまり聞かれませんでした。とても和やかな会話をしていき、その中で学業成績や志望理由をさらっと確認された感じです。一つ一つの質問も、こちらは長く答えるのではなく軽く答え、それに対してまたちょっと突っ込まれる、というものの繰り返しでした。とてもノリのよく人当たりの柔らかな面接でしたが、こちらのノリの良さを確認されている気がしました。

1次面接で聞かれた質問と回答

関西で働くのは大丈夫か?(北海道育ちのため)

本当に軽いノリでたくさん聞かれたので、こちらも簡単に簡潔に、楽しく答えるように気を付けました。まず、関西で働くにあたり心配なことはないのかと聞かれたため、ゴキブリ、高い気温や湿度・水環境などについては不安があり、また安くおいしいお寿司が食べられなくなることがとても不安ですと答えたらとても笑われました。不安なことを答えたためか「それでも大丈夫?」と聞かれたため、「甲子園と吉本新喜劇が好きなので大丈夫だと信じています。」と答えた。「正直だね」と言われその後はひたすら野球話に・・・・

どんな職種を志望しているのか?

農業機械サービス(なるべく海外)を志望しています。学生時代に続けてきた塾講師というアルバイトを通して、目の前の人が自分を頼ってくれること、そして私の努力や姿勢からその人が成長することや将来への期待を持つこと、そしてその姿から自分も更なる成長のためにもがき続けるというサイクルにやりがいを感じてきました。なので、入社しても会社の出す「製品」ではなく、その製品を扱う「お客様」に直に接することから、自分の成長ひいては会社の成長につながるものはないかを模索しつづけたいと考えています。

最終面接 落選

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
10分
面接官の肩書
役員
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

「すぐいろんな質問に返してくれるところがいい」と率直にほめられました。「作っている気がしない、とても事前にクボタについて考えてきてくれたからこそ、どんなことを聞いても自分の言葉で『こう思います』と返してくれる。それに目を見てまっすぐに、明るく話してくれる。とても将来成長し会社に貢献してくれる人材だというい印象を受ける」と言ってくださいました。内容よりも、どれだけ正直に目を輝かせて言うかが大事だったのかな、と思っています。

面接の雰囲気

ESに沿って進められました。こちらもひたすら和やかな雰囲気、どちらかというと世間話のような雰囲気でしたが、時々ESを深堀りされていきました。

最終面接で聞かれた質問と回答

人生最大の「挑戦」から現在何が変わったのか

ドイツ留学という挑戦から、「言葉よりも、人に向かっていく姿勢が大切だ」ということを強く学びました。このことは、日本に帰った今でも多くの留学生に自ら関わっていこうという姿勢に結びついています。留学した際毎日が心細くおびえていた自分の経験から、日本にいる留学生も同じだろうと思っています。今まではいろんなことに迷っている留学生も見て見ぬふりをしてきましたが、現在では、まだまだ英語はつたないものの、自分から迷わず手をさしのべるようになりました。自信を持って目を見て話すようになるだけで、みんな笑顔になってくれますしとても喜んでくれ私も毎日が楽しくなるきっかけをもらえています。

なぜ競合他社ではなくクボタを選ぶのですか。

一番大きな理由は働く社員の方々の雰囲気です。競合他社の方々の方が研究熱心というかチャレンジングでまじめな方々が多いと思いました。一方、クボタの皆さんのイメージは本当に快活で積極的にコミュニケーションをとり、そしてこちらを温かく気遣ってくださいます。それでいて販売されている農機に対する農家の方々の信頼が厚い、世界中でも信頼されたクオリティを誇っているなど、とても製品と会社の雰囲気のバランスが取れている会社だな、と感じたためです。

内定者のアドバイス

内定に必要なことは何だと思いますか?

競合他社との違いに関して深める必要があると思います。(特にY社)。深める中で「クボタ」にしかない部分(海外展開やデザイン、他事業への考え方)が見えてくると思いますし、それを突き詰めることで本当にクボタの良いところ、入りたいと思える部分が浮かんでくると思います。面接は和やかなので、緊張せずに自分に正直に楽しく話してください。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

コミュニケーション能力。内定式を終えて、明るい快活なメンバーが多いと思いました。自己紹介では、みんな自分の思うこと考えること、ちょっとの笑いを起こすこと、夢について話すことなどハキハキと楽しくしゃべっています。そのような部分を見て社員さんが喜んでいる姿も多く見ました。自分に自信のある部分、これからその自信のある部分を伸ばしていけるという期待を持つことが大事だと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

適性検査は何を見ているのかわからないようなものです、絵を描く(?)ようなことをしました(TAL)というらしいです。一次面接・最終面接ではおどおどしていたり自分に不都合なことをなんとかごまかそうという態度を持っている友達は全員落ちたので、案外振り落とされるものなんだな、と感じました。特に男性。技術系女子は希少なためか若干優しいというか優遇されている気が心なしかします。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社クボタの選考体験記

メーカー (機械・プラント)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
農業機械の設計に関わりたいといった思いから御社を志望しています. きっかけは私が北海道で生まれ育ったということで,北海道の基幹産業である農業に興味を持ちました.農業において私が学んできた工学の知識を生かせる仕事がしたいと考えたことが農業機械を志望する理由です. 農業業界では高齢化や後継者不足による労働力不足が問題となっています.日本農業の大規模化も進められる中で一人一人の負担を軽減するため,農業機械の存在はより重要になっていくと感じました.中でも農業の自動化は今後さらに進んでいくものであると思います.私も自動化の動きに機械系の人間として貢献し,農家さんや農業業界は素より広く人の役に立てる仕事がしたいと考えました. 御社であれば北海道での勤務の可能性があり,希望している機械の設計といった面から農業業界へ貢献していけると思っています.また,製造現場にも近いといった面でも私の希望と合っていると感じたため御社を志望致します. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月18日
Q. 志望動機
A.
食べることは生きることであり、私はその食を担う農業に貢献したいと考え、御社を志望しました。国内の農業の実態、高齢化、就農人口減少などから、これからは農業の省力化や効率化に重きが置かれていると感じ、農業機械はそのカギとなると感じました。 御社は数ある農機メーカーの中でも、農機の多品種少量生産を行っており、大手農機メーカーとは違った面、地方の農業を守るという点から取り組んでいるのに興味を持ちました。私自身地方出身なのもあるのと、各地の特産品の生産をサポートすることが、人々の食生活の豊かさにつながると感じたためです。また御社は開発から生産、営業までを一貫体制で対応されているため、(インターンで見た)工程間での情報伝達がスムーズにおこなえて、製品の品質向上もしやすい環境だと感じました。私はみのる産業株式会社の研究本部に興味があります。 現場主義を大切にしており、お客様とともに一緒に新製品等を作りあげたいと感じたからです。特に農機の設計に関わりたいと考えています。御社に入社した際には、御社と日本の農業の発展に貢献したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月15日
Q. 志望動機
A.
農作業の機器を扱う会社として、日本国内のみならず世界的にも高いシェアや存在感を誇っている点を魅力に感じ、ぜひ自分も御社の発展に貢献したいと思ったためです。幼い頃から農業を身近に感じる環境で生活していたので、日本における農業の発展に何かしらの形で関われたらと思っておりました。中でも、日本は高い技術力を誇っているため、農業についてメーカーとしての立場から関わりたいと思っております。御社の技術力は、他社にはないものがあり、魅力に感じるとともに強く入社を志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

クボタの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社クボタ
フリガナ クボタ
設立日 1930年12月
資本金 841億3000万円
従業員数 52,608人
売上高 3兆207億1100万円
決算月 12月
代表者 北尾裕一
本社所在地 〒556-0012 大阪府大阪市浪速区敷津東1丁目2番47号
平均年齢 40.0歳
平均給与 798万円
電話番号 06-6648-2111
URL https://www.kubota.co.jp/
採用URL https://www.kubota.co.jp/recruit/graduate/index.html
NOKIZAL ID: 1130430

クボタの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。