就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
近鉄グループホールディングス株式会社のロゴ写真

近鉄グループホールディングス株式会社 報酬UP

【駅と街を繋ぐ挑戦】【22卒】近鉄グループホールディングスの総合職/技術職/建築部の本選考体験記 No.12751(大阪大学大学院/男性)(2021/5/25公開)

近鉄グループホールディングス株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒近鉄グループホールディングス株式会社のレポート

公開日:2021年5月25日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職/技術職/建築部

投稿者

大学
  • 大阪大学大学院
インターン
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

オンラインでの選考はなかった。

企業研究

同業他社(JR各社や関西私鉄)の中で、なぜ近鉄を志望するのかは選考を通して必ず聞かれるため、各社の経営計画やIR資料などに目を通し、強みや弱みを把握することが必要だと感じた。また、特に近鉄の各グループ会社で何がしたいのか、入社何年後にそれを実現したいかなど、ホールディングス社員としてのキャリアステップを具体的に話せると評価が高いと思う。今年はコロナの影響で鉄道各社が変革を求められている中で、近鉄としてどの部門に今後注力するべきなのかをあらかじめ自分の言葉で話せるように面接に挑んだ。インターン参加者は本選考前にインターン参加者限定のイベントがある。そこでは社員の方々と直接話すことができるなど、十分にアピールできる機会なのでインターンには必ず参加したほうがいいと思う。

志望動機

私は仕事を通して、街と深く関わり一つのモノを作り上げたいという想いがあります。卒業研究を通して、複雑な街を様々な観点から紐解き、課題解決の糸口を見出していく面白さに気づいたからです。特に中長期的かつ多角的に沿線まちづくりに携われる鉄道企業を志望しています。中でも御社には2点の魅力を感じています。1点目は私鉄最長の沿線を持つ貴社ならば、多くの街と駅で活躍できるからです。御社の沿線には観光地・都心・地方など様々な特色を持った沿線があり、その土地に息づく文化や特徴を読み解いた駅作りやまちづくりに挑戦できると感じたからです。そして建築現場でマネジメント力を養い、将来はそのスキルを活かして上本町ターミナル事業等の面的な都市開発事業に挑戦したいです。2点目は約150社のグループ会社の総合力を結集させることで、一つの視点では解けない街をより良く変えていけるからです。貴社の持つ多種多様なフィールドの業務に携わることで、自治体や他企業と対等に渡り合う専門性を身につけると同時に、グループ力を最大限活かせる広い視野を持つ人材となりたいと考えています。以上が御社を志望する理由です。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 中旬
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

課外活動について経験があれば箇条書きで記入してください。/あなたの研究テーマについて300字程度で簡潔に述べてください。/あなたが当社を志望した理由と、近鉄グループで挑戦してみたいことを記入してください。(400字程度)/長所、特技、他の人に負けないことなど、あなた自身を自由にPRしてください。
(400字程度)

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

WEBで入力

ESを書くときに注意したこと

グループホールディングスの社員としてグループ全体を考える視点やグループ会社でやりたいことなどを特に具体的に書くように心がけた。

ES対策で行ったこと

友人や先輩に何度も添削をしてもらった。その後、自分で論理的な文章構成になっているか何度も読み返した。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2021年03月 中旬
実施場所
テストセンター
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

SPIの参考書を繰り返し解き、解けなかった問題を何度も復習した。

WEBテストの内容・科目

企業オリジナル:数学、言語

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

かなり多い。制限時間内に全て解き切るのは難しいと感じた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

グループディスカッション 通過

実施時期
2021年03月 下旬
実施場所
あべのハルカスの貸し会議室

形式
学生4 面接官2
時間
30分
開始前のアイスブレイク
なし
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

会場外で待機→会場に案内→志望動機や選考状況をシートに記入→4人が一部屋に案内されて選考を受ける→社員の方からフィードバックをもらい、解散。

グループディスカッションの流れ

30分でGD。最後に発表がある。ホワイトボードは自由に使っても良い。社員は交代で1人ずつ様子を見ている。発表者はランダムで1人当てられる。

雰囲気

アイスブレイクもなく、緊張した空気が漂っていた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ

10年後の鉄道はどうなっているべきか

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

発表者はランダムで当てられるため、全員が提案に対して疑問やわからないところはないか確認するように意識した。積極的に発言したり、他人に意見を求めることが必要であると感じた。

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
ホテルの一室

形式
学生2 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
なし

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

会場到着→選考状況をシートに記入→色彩テスト→面接→社員の方と座談会→解散

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

グループ面接であるため、相手の時間も気にしつつ、端的に話すことを意識した。また辛かったことなどを聞かれるため、自分を偽らずに素直に受け答えすることがいい評価につながったと思う。

面接の雰囲気

緊張感はあった。事前に控室で初めに聞かれることを教えてもらえる。一つの質問に対して深堀がかなりされる。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に最も力を入れたことと、その体験から何を学んだか教えてください。

私が学生時代に注力したことは〇〇地区を対象とした卒業論文です。〇〇への短期留学で見た、スラム街への衝撃を発端として取り組んだ〇〇地区の空間利用に関する研究をよりリアルなものにしたかった私は、そこで生活を営む人々の声を研究に反映させるため、地域住民へのヒアリングを試みました。しかし、ヒアリングをしたいという一方的な思いをぶつける私を受け入れる人はごく少数でした。そんな私を変えたのは「地域に入り込め」という教授の言葉でした。それから私は毎週のように現地を歩き回り、地域会議や夜回りの参加等、能動的に行動することで地域を知ろうと努めました。そして住民と会話を重ねることで自然な関係性の構築を果たし、その結果25名の方にヒアリングをさせていただき、地域の方と飲みながら地域について語り合う貴重な体験もできました。この経験から、考え方の転換と行動力により現状を変えられることを学びました。

あなたを魚に例えるとなんですか。

私は、自分を「鮭」と考えます。私は鮭に対して、鮭の滝登りということもあるように、逆境に対しても果敢に立ち向かうというイメージを持っています。私は、小学校から高校までのスポーツクラブで数々の怪我やレギュラー争いに負けるなど、自分の思い通りにいかず辛い思いをしたことも多々ありました。そんな中でも、自分にできることはないか、チームにどう貢献できるのか考え、自主練習やグラウンド整備や荷物運びなどどんなことでも全力で取り組みました。その結果、チームからの信頼を得ることもできましたし、自主練の成果が出て、レギュラーの獲得、キャプテンへの就任など成果を得ることができました。社会に出たら辛いことやわからないことなど多々あるかと思います。そんな状況でも諦めず立ち向かっていきたいと感じています。

最終面接 落選

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
あべのハルカスの貸し会議室

形式
学生3 面接官4
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
逆質問
なし

通知方法
電話
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

会場到着→控室→面接会場→解散

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面性であるので、近鉄に対する熱意を示すことが何よりも重要であると思う。またそれに加えて、ホールディングス社員としての資質を判断されていると感じた。例えば年上の部下への接し方やグループ会社に対しての考えなどを尋ねられた。自分の考えを論理的に、端的に話すことが高評価につながると感じた。

面接の雰囲気

初めは堅苦しい雰囲気だと感じた。面接をしているとフランクに物腰の柔らかい感じで面接をしてくださり、緊張を解くことができた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

年上の部下ができた時どのように接するか教えてください。

様々な経験をされてきた人生の先輩なので、尊敬の念は忘れることなく、敬意をこめて接します。立場が上になったことで尊敬の念を忘れてしまうと、社内での亀裂が生まれてしまい、仕事上も人間関係にも悪影響が出てしまうと考えるからです。しかし、職務上は自分が上司となるので、仕事上などで伝えなければならないことは、しっかりと伝えます。そういう年上の方の経験や専門性を尊重して、気持ちよく力を発揮してもらえるか意識して接することが大切なのではないかと思います。つまり、礼は失することはなく、ただ仕事は仕事で、上席としての責任を果たしたいと思います。
その後、年上と一緒に何かした経験があるか、その時どういった対応をしたかという深堀がされた。

弊社で具体的にどんなことに挑戦したいか教えてください。

私は御社その土地の個性や魅力を発揮したまちづくりや駅づくりに挑戦したいです。人口が減少する中、いつまでも人を引き寄せ続ける沿線の街にするためには、利便性を高めることはもちろん、その土地の固有の魅力を発揮させることが必要であると考えるからです。まず、駅の維持管理や計画を経験し、現場の方々とのコミュニケーションや刻一刻と変化する現場でマネジメント力を培いたいと考えています。その後は、上本町ターミナル構想のような面的な都市開発事業に携わりたいと考えています。まちづくりは分野の違う部署や様々な他企業、自治体と一緒に連携して行う必要があると考えます。立場の異なる人々の思いを繋げ、一つの事業を推進していけるようなハブのような役割を務め、後々は構想計画に挑戦したいです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

近鉄グループホールディングス株式会社の選考体験記

サービス (専門サービス)の他の本選考体験記を見る

近鉄グループホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 近鉄グループホールディングス株式会社
フリガナ キンテツグループホールディングス
設立日 1944年6月
資本金 1264億7600万円
従業員数 44,318人
売上高 1兆6295億2900万円
決算月 3月
代表者 若井敬
本社所在地 〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目1番55号
平均年齢 45.1歳
平均給与 780万円
電話番号 06-6775-3531
URL https://www.kintetsu-g-hd.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137153

近鉄グループホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。