就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
エスペック株式会社のロゴ写真

エスペック株式会社 報酬UP

エスペックの企業研究一覧(全4件)

エスペック株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

エスペックの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
4件中4件表示 (全4体験記)

企業研究

技術開発職 / 製品開発職 / 製品設計職
20卒 | 関西大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
どうしてこの会社に入りたいのか、相手が納得できる理由が必要だと思います。ESは説明会でその場で書かされるので本当に自分ではっきりとした意思を持っていればすらすら書けると思いますが、周りを見ていると先に何を聞かれるかを想定してメモを持ってきている人が多かったです。企業研究としてはパンフレットやHPを見たり、インターンには2daysと1dayどちらも参加してたくさん質問をしたり人事の方や先輩社員さんの話をメモして深く理解できるように努めたのが、後のESやGD、面接などに役立ちました。従って、一番いいと思うのはやはりインターンの選考に受かってインターンにできる限り参加することだと思いました。あとは就活会議やみん就を見て選考の様子を下調べしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月24日

問題を報告する
4件中4件表示 (全4体験記)
本選考TOPに戻る

エスペックを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が鷺宮製作所を志望する理由は、鷺宮製作所独自の高い技術力と人々の生活に欠かせない製品の基礎を作っているところに魅力を感じたからです。空調制御機器ならばパナソニックやダイキンといった企業に製品を納入しており、そのような企業に頼られているほどの高い技術力に興味がわきました。また試験機に関しましては、多彩で大規模な試験機まで製造しており複雑な試験機を自分の力で生み出せることに魅力を感じました。特にドライビングシミュレーターに関しましては非常に興味があり、三次元的に運転状況を再現し車の性能を測る高度な技術と海外大手自動車メーカーにも採用された実績は鷺宮製作所でないとできないことではないかと感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

エスペックの ステップから本選考体験記を探す

エスペックの 会社情報

基本データ
会社名 エスペック株式会社
フリガナ エスペック
設立日 1983年9月
資本金 68億9500万円
従業員数 1,838人
売上高 621億2600万円
決算月 3月
代表者 荒田 知
本社所在地 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋3丁目5番6号
平均年齢 41.4歳
平均給与 682万円
電話番号 06-6358-4741
URL https://www.espec.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132565

エスペックの 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。